パソコン・自作PC パソコントラブル

【PR】3ステップでSDカードから削除したデータを復活させる方法【4DDiG Windowsデータ復元】

2022年8月10日

4DDiG

SDカード内のデータを間違って消去してしまったという経験はありませんか?自分もよくSDカードのデータを誤って消去した経験が何回もあります。

そこで今回は、データ復元ソフトの4DDiGを使って、削除したSDカードのデータを復活させる方法を3ステップに分けて、解説したいと思います。

SDカードのデータを誤って消去してしまった

SDカードのデータを誤って消去してしまった自分の場合、SDカード(マイクロSDカード含む)は、カメラに使用しています。写真だけでなく、動画も撮影しているので、SDカード内のデータはすぐに満杯になります。

そこで頻繁にSDカード内のいらないデータを消去しているのですが、本来残しておきたい大事なデータを誤って消去してしまうなんてことが多々あります。

いつもなら、面倒で難しそうなので、データの復元をあきらめていたのですが、今回は、データ復元ソフトの4DDiGをレビューする機会をいただいたので、そのソフトを使用してデータの復元を試してみようと思います。

4DDiGとは

4DDiGは香港にあるTenorshare社が提供している、データ復元ソフトです。下記の5つの特徴があります。

・様々な状況から失われたデータを復元
・1000種類以上のファイル形式をサポート、復元率が高い
・価格が他社と比べリーズナブル
・安全性が高い(ネットが必要ない)
・データ復元だけでなく、動画修復も

データ復元ソフトで重要なのが、対応のファイル形式の数と復元率です。4DDiGは1000種類以上のファイル形式をサポート、復元率が高いということでかなり期待が持てます。

ちなみに料金プランは下記のように、「月間更新ライセンス」、「年間更新ライセンス」、「永久ライセンス」の3種類ありますが、1台のPCのインストールであれば、「永久ライセンス」が一番お得かと思います。また、制限はありますが無料体験もあります。

ちなみにWindowsとMacに対応しています。

  月間更新ライセンス 年間更新ライセンス 永久ライセンス
料金 5,478円 9,878円 10,274円
インストールPC台数 1台 5台 1台
特徴 ・自動更新、いつでも解約できる
・無料の技術支援
・月間の無料アップグレード
・Windows11/10/8.1/8/7をサポート
・クラッシュした/起動していないOSからデータを復元
・破損した写真や動画を復元&修復
・自動更新、いつでも解約できる 
・無料の技術支援
・1年間の無料アップグレード
・Windows 11/10/8.1/8/7をサポート
・クラッシュした/起動していないOSからデータを復元
・破損した写真や動画を復元&修復
・無料の技術支援
・生涯無料アップグレード
・Windows 11/10/8.1/8/7をサポート
・クラッシュした/起動していないOSからデータを復元
・破損した写真や動画を復元&修復

4DDiG公式サイトはこちら↓。

https://4ddig.tenorshare.com/jp/

4DDiG Windows版公式サイトはこちら↓。

https://4ddig.tenorshare.com/jp/windows-data-recovery.html

4DDiGを実際に使ってデータの復元を試してみる

始めに

始めにSDカードに下記のファイル、計20ファイルを入れ、その後削除したうえで、4DDiGを使って復元を試みます。

・txtテキストファイル × 5
・wav音楽ファイル × 5
・JPEG画像ファイル × 5
・MP4動画ファイル × 5

4DDiGでデータを復元する手順

step
1
4DDiGをインストール

4DDIGを下記のリンクからインストールします。インストール後、データを消去したSDカードをパソコンにセットします。

https://4ddig.tenorshare.com/jp/windows-data-recovery.html

step
2
ファイルをスキャン


「スキャン」をクリック紛失したファイルが入っているSDカードを選択し、「スキャン」をクリックすると、スキャンが開始されます。

復元したいファイルの種類を選ぶその後、復元したいファイルの種類を選ぶことができますが、面倒であれば「すべてのファイルタイプをスキャン」を選択してください。その後、スキャンが開始されます。

step
2
復元ファイルを選択


結果が表示スキャンが終わると、結果が表示されます。過去削除したファイルもスキャンされるので、想定していたよりも多く、検出されました。

復元を選択すべてを復元する必要はないので、復元したいファイルだけを選択し、右下の復元を選択します。

復元したファイルの保存場所を指定復元したファイルの保存場所を指定します。その後、復元が開始されます。

復元成功無事、ファイルは復元されていました。

まとめ

今回はSDカードで削除されたファイルを、4DDiGを使って復元を試してみました。復元方法は非常に簡単で、スムーズに復元することができました。

4DDiGは無料体験ができるので、興味がある方はまずは一度試してみてはいかがでしょうか?

関連記事はこちら↓。

https://4ddig.tenorshare.com/jp/sd-card/recover-deleted-photos-from-digital-camera.html

Amazon Gaming Week

Amazon お得情報 ゲーム

2023/6/5

ゲーマー向けの大型セール、Amazon Gaming Weekが2023年6月8日(木)まで開催

Amazonのゲーマー向けの大型セール、「Amazon Gaming Week」が6月8日(木)まで開催されます。ゲーマー向けということでセール対象はゲーム周辺機器に限定されています。 今回は「ゲーミングマウス」、「ゲーミングキーボード」、「ゲーミングヘッドセット」、「ゲーミングモニター」、「PCパーツ」の5ジャンルに分けて、それぞれのおすすめの製品を厳選して紹介します。 モガ 価格は調査時点(※2023年6月5日)のものです。価格の変動や、在庫切れの可能性もありますので、その点はご了承ください。 目次A ...

ReadMore

Amazonタイムセール祭り

Amazon お得情報

2023/6/5

【2023年】Amazonタイムセール祭りが6月4日(日)23:59まで開催!お得なセール対象品を厳選して紹介

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」の6ジャンルで、おすすめのセール商品を厳選して紹介します。 目次Amazonタイムセール祭りでさらにお得に買い物するには?ポイントアップキャンペーンに参加する「特選タイムセール」と「数量限定セール」おすすめセール対象品ノートパソコンLenovo Ideapad DuetMSIゲーミングノートPC ThinGF ...

ReadMore

HUAWEI FreeBuds 5

ガジェット その他

2023/6/1

HUAWEI FreeBuds 5をレビュー!インナーイヤー型としては珍しいノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン

2023年5月24日に発売した、完全ワイヤレスイヤホンの「HUAWEI FreeBuds 5」をしばらく実際に使ってみたので、その感想をお伝えしつつ、レビューしていきたいと思います。 モガ 本記事はメーカー様より商品を提供していただき、記事を作成しています。 目次HUAWEI FreeBuds 5の仕様HUAWEI FreeBuds 5の同梱物HUAWEI FreeBuds 5の外観をチェックHUAWEI FreeBuds 5の音質をチェックHUAWEI FreeBuds 5の機能をチェックノイズキャンセ ...

ReadMore

HUAWEIの2023年新製品発表会

ガジェット その他

2023/5/31

HUAWEIの2023年新製品発表会レポート!新製品をまとめて紹介

2023年5月24日(水)にHUAWEI新製品発表会が東京で開催されました。 招待されたので、そこで発表された新製品をまとめて紹介したいと思います。 目次発表された新製品とはHUAWEI WATCH UltimateHUAWEI WATCH BudsHUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計HUAWEI WiFi AX2HUAWEI FreeBuds 5HUAWEI S-TAGまとめ 発表された新製品とは 2023年5月24日(水)に発表された新製品は下記の通りです。それぞれ詳しく見ていきます。 発 ...

ReadMore

Pulsar Xlite V2 Wireless

ゲーミングマウス ゲーム

2023/5/26

Pulsar Xlite V2 Wirelessをレビュー!IE3.0クローンの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス

IE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスは手になじみやすいというメリットはありますが、左右非対称のデザイン、バッテリーの存在ゆえに質量が多くなり、重くなるというデメリットがあります。 ただ、今回紹介するPulsar Xlite V2 WirelessはIE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスでありながら、重量わずか59gに抑えているという驚異の軽さを誇ります。 今回はPulsar Xlite V2 Wirelessをレビューしていきたいと思います。 目次IE3.0クローンのワイヤレスゲーミング ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

モガ

本ブログは、主にパソコン・ガジェット関連のお役立ち情報を発信するブログです。皆さんのお役に立てることを第一に考え、ブログを運用していきたいと思います。

おすすめ記事

セール 1

こちらのページでは、デスクトップ型のゲーミングPCの最新セール情報を各BTOメーカーごとにまとめています。また、更新したタイミングで自分がおすすめするモデルを厳選して紹介します。 モガ 基本的にセール ...

Amazonタイムセール祭り 2

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」 ...

-パソコン・自作PC, パソコントラブル