2023年12月最新のゲーミングPCセール情報をチェック

【2023年】Amazonプライム感謝祭開催直前!セール前に準備しておくべきことを5つ紹介

プライム感謝祭

Amazonの大型セールはいくつもありますが、その中でもAmazonプライム会員のみが参加できる「Amazonプライムセール」が有名です。

基本的に「Amazonプライムセール」は1年に1回開催でしたが、今年は2回目の「Amazonプライムセール」が開催されます。

それが2023年10月14日0時から15日23時59分まで開催される「Amazonプライム感謝祭」です。

今回は「Amazonプライム感謝祭」開催前に今から準備しておくべきことを解説します。

目次

準備その① Amazonプライム会員になる

準備その② Amazonプライム会員になる

「Amazonプライム感謝祭」は誰もが参加できるセールではなく、Amazonプライム会員限定のセールです。

そのため、セールに参加するには、Amazonプライム会員になることが必須になります。

まだ、Amazonプライム会員でない方は「プライム紹介プログラム」を利用することをおすすめします。

このプログラムを簡単に説明すると、プライム会員の紹介リンクからプライム会員になり、30日以内に2,000円以上の買い物をすると、紹介リンクを発行した人とプライム会員になって条件を満たした人双方に、1,000ポイントがプレゼントされます。

自分の紹介リンクは以下になります。1,000ポイント欲しい方は以下のリンクからプライム会員になりましょう。

あわせて読みたい
amazon primeとは何か?14個の特典について解説! 「amazon primeで出来ることって何?」「amazon primeで得られる特典って何?」「amazon primeってどれくらいお金がかかるの?」 amazonを利用しているとたまに目に入る...

準備その② ポイントアップキャンペーンに参加する

準備その③ ポイントアップキャンペーンに参加する

Amazonプライムデー開催に合わせて、最大12%のポイントが還元される、ポイントアップキャンペーンが開催中です。

ポイントが還元される条件は以下の通りです。

  • 条件その1:2023年10月15日23時59分までにキャンペーンにエントリーする
  • 条件その2:2023年10月15日23時59分までに合計10,000円(税込)以上の買い物をする
  • 条件その3:以下の4つの条件を満たせば最大12%ポイント還元

キャンペーンにエントリー」、「セール期間中に10,000円以上の買い物をする」は絶対条件で、さらに以下の4つの条件にてポイント還元率がアップします。

条件還元率
Amazonプライム会員になる+2%
Amazonショッピングアプリでの買い物
※アプリをダウンロード
+0.5%
Amazon Prime Mastercardでの買い物
※今すぐ申し込む
プライム会員なら+3%
プライム会員以外なら+2.5%
大型家電の購入
※対象商品を見る
+6.5%

今回は大型家電の購入で+6.5%付与されます。大型家電は総じて高額な商品が多く、その分、付与されるポイントも多くなります。

またAmazon側が、ポイントアップの対象を大型家電に指定したということは、このジャンルの商品が目玉のセールになる可能性が高いと言えます。

すでにクーポン券が配布されているので、気になる方はチェックした方がいいかもしれません。

なお、大型家電を購入する場合、設置や古い家電の処分に困りがちですが、Amazonでは「大型家電・家具 設置回収サービス」があるので、安心して購入できます。

準備その③ 支払いは「Amaon Prime Mastercard」、「ギフトカードチャージ」を利用する

準備その⑤ Amazonギフトカードにチャージする

支払いは現金で決済するよりも、「Amazon Prime Mastercard」、若しくは「ギフトカードチャージ」がオススメです。

Amazon prime Mastercard」で支払うだけで、プライム会員なら+3%のポイント付与が与えられるからです。

まだ、「Amazon Prime Mastercard」をお持ちでない方は、申し込むだけで、プライム感謝祭 キャンペーン」でポイントが多く付与されます。

モガ

自分の場合、申し込むだけで、新規入会ポイント 5,000+初回利用ポイント 1,500、計6,500ポイントもらえることを確認しました。

「Amaon Prime Mastercard」での支払いにハードルの高さを感じるのであれば、「Amazonギフトチャージ」の利用をおすすめします。

現在、プライム感謝祭に合わせて、Amazonギフトチャージで10,000円分以上購入すると、最大0.5%ポイントが還元されるキャンペーンが開催中です。

このキャンペーンは事前エントリーが必要なので、下記リンクからエントリーしてください。

準備その④ お得なキャンペーンをチェック

Amazonプライム感謝祭に合わせて、以下のようなお得なキャンペーンが開催中です。

特に200万冊の書籍が読み放題になる、Kindle Unlimitedが3カ月99円のキャンペーンはおすすめです。通常は月980円かかるので、それを考えると非常にお得です。

準備その⑤ 事前公開されているセール対象品をチェックする

準備その⑥ 事前公開されているセール対象品をチェックする

基本的にどの商品がセール対象になるのかは、実際のセール期間にならないと分かりません。

ただ、Amazonは一部、セール対象になる商品を事前に公開しています。

もし気になる商品があれば、商品ページをブックマークし、セール期間になったらすぐに購入できるようにするのがおすすめです。

まとめ

Amazonプライム感謝祭は開催は、2日間と非常に短いです。

買い物に集中するためには、前もって必要な準備を済ませておいた方がいいです。

今回の記事を参考にして、事前準備を済ませておくことをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次