2023年12月最新のゲーミングPCセール情報をチェック

Amazonタイムセール祭りが6月20日(月)まで開催!お得なセール対象品を紹介

amazonタイムセール

Amazonタイムセール祭りが2022年6月20日(月)23:59まで開催されます。セール対象品であれば、普段よりもお得に購入できるチャンスです。

今回は「パソコン周辺機器」、「Amazonデバイス」、「ゲーム周辺機器」の中から自分がおすすめだと思う、セール商品を厳選して紹介します。

目次

ポイントアップキャンペーンについて

Amazonタイムセール開催に合わせて、最大5,000ポイントが還元される、ポイントアップキャンペーンが実施中です。キャンペーン参加条件は以下の3つです。

  • 条件その1:キャンペーンにエントリーする
  • 条件その2:セール期間中、合計10,000円以上の買い物をする
  • 条件その3:特定の条件を満たせばポイント還元率がアップ

「キャンペーンにエントリー」、「セール期間中に10000円以上の買い物をする」は絶対条件です。さらに以下の3つの条件を達成するごとにポイント還元率がアップします。

条件還元率
プライム会員なら2%
Amazonショッピングアプリでの買い物1%
Amazon Mastercardでの買い物プライム会員なら3%
プライム会員以外なら2.5%

仮に「プライム会員」、「Amazonショッピングアプリでの買い物」、「Amazon Mastercardでの買い物(プライム会員)」という条件を満たした場合、最大で6%もの還元率になります。

仮に、1万円分の買い物をamazonでした場合、その6%、つまり600ポイントが還元されます。Amazonタイムセールに参加する前に必ず、ポイントアップキャンペーンに参加するのを忘れないようにしましょう。

ポイントアップキャンペーンに参加する

おすすめAmazonタイムセール対象品

パソコン・タブレット

MSIゲーミングノートPC GF63-10SC-3166JP(GF63 Thin 10S)

MSIのゲーミングノート、GF63-10SC-3166JP(GF63 Thin 10S)がセール対象となっています。ここ最近では一番の値引き率です。

Core i5-10500H、GTX 1650 Max-Qを搭載したゲーミングノートPCです。Amazon限定モデルで、10万円以下で購入できるゲーミングノートPCとして少しだけ話題になりました。

超重量級のゲームは設定を落とす必要はありますが、軽量級のゲームであれば、快適にプレー可能な性能があります。

ディスプレイは144Hz対応のフルHD解像度、メモリはDDR4 8GB(空きスロット×1/最大64GB対応)、ストレージはNVMe SSD 512GBと基本スペックも上々です。

ゲーム用途以外のちょっとしたクリエイティブ作業用途でも十分使えるレベルだと思います。

パソコン・タブレットのセール対象品はこちら

PCパーツ

Ryzen 7 5700X

AMDのCPU、Ryzen 7 5700Xがセール対象となっています。

Ryzen 7 5700Xは2022年4月に登場したばかりのCPUで、65Wという、省電力・低発熱な8コア16スレッドのCPUということで人気が高いです。

もちろん、ZEN3アーキテクチャー、L3キャッシュの容量は32MBと、性能面でも抜かりはありません。

今回のセールでは価格.comの最安値よりも遥かに安くなっているので、まさにねらい目です。ただし、現在一時的に在庫を切らしています。

セール期間中は在庫の復活を確認するために、頻繁に商品ページをのぞくことをおすすめします↓。

Ryzen 7 5700X商品ページ

PCパーツのセール対象品はこちら

パソコンアクセサリ

エルゴトロンLX


モニターアームの代表格、エルゴトロン LXがセール対象となっています。

エルゴトロンLXは、「モニターアーム選びに迷ったら、とりあえずエルゴトロンLXを選んでおけば間違いない」と言われているほど、信頼性の高いモニターアームです。

保証期間は驚異の10年間。メーカーサイドもよっぽどのことがない限り、壊れないと自信をもっている証拠です。

一度購入しさえすれば、長く使えるので、モニターの調整に困っているのなら早めの導入をおすすめします。

なお、Amazonベーシック モニターアームという類似品がありますが、こちらはエルゴトロンLXのOEM品です。製品そのものはほとんどエルゴトロンLXと同一のものと言っていいと思います。その代わり、エルゴトロンLXより価格が安いです。

Amazonベーシック モニターアームの保証期間は1年と圧倒的に短いので、それを考えると、多少高くとも、エルゴトロンLXの購入をおすすめします。

あわせて読みたい
エルゴトロンLXをレビュー!モニターを宙に浮かす モニターの位置を調節したいけど、付属の台だと細かな調節はできない。こんな経験ありませんか?これを解決するにはモニターアームを購入するしかありません。 モニター...

パソコンアクセサリのセール対象品はこちら

ストレージ

シリコンパワー SP016GBLFU240B22 8GB×2枚

シリコンパワーのデスクトップ用メモリ、SP016GBLFU240B22 8GB×2枚がセール価格になっています。

このメモリ、特に秀でた性能はありません。ヒートシンクもなく、DDR4-2400と、データ転送速度も平凡です。

ただ、8GB×2の16GBメモリとしては、今回のセール価格の6,000円前半はトップクラスに安いです。

特にメモリにこだわりがない方にはおすすめのメモリとなっています。

ストレージのセール対象品はこちら

Amazon デバイス

Fire TV Stickシリーズ


Fire TV Stickシリーズがセール対象となっています。

ノートPCなどの小さなディスプレイで動画を見ることを強いられた人にとって、このFire TV Stickは救世主になります。

Fire TV Stickを自宅の大きなテレビにつなげば、そのテレビで動画を楽しむことができるからです。もちろんアレクサにも対応しています。

なお4K解像度で映像を楽しみたい方はFire TV Stick 4K Maxをおすすめします。

Amazonデバイスのセール対象品はこちら

ゲーム周辺機器

G603

G603は人間工学に基づいた、いわゆるエルゴノミクス形状のゲーミングマウスです。最大の特徴は電池式の2.4Ghz、Bluetooth両対応の無線専用という点です。

最大12,000DPIの解像度のHEROセンサー、1msのポートレートを実現したLIGHTSPEED ワイヤレステクノロジーを採用しています。そのため、精度も高く、遅延もほとんどありません。

今回のセール価格はワイヤレスゲーミングマウスとしては最安クラスなので、おすすめです。

あわせて読みたい
G603をレビュー!コスパ抜群だが欠点も目立つワイヤレスゲーミングマウス 今回はワイヤレスゲーミングマウスの中でもコスパが高いと評判のG603を購入したのでレビューしたいと思います。 また、G603に専用の滑り止めのラバーをとりつけたので、...

G613

G613は2.4GHz、Bluetooth両対応のゲーミングワイヤレスキーボードです。遅延のほとんどない、LIGHTSPEED ワイヤレステクノロジーを採用しています。

キーボードのタイプとしてはメカニカル形式ですが、ロジクール独自のROMER-Gというキースイッチを採用しています。押し心地も軽く、軽快にキータイピングできます。

また、6つの専用Gキーがあり、特定の動作を割り当てることができます。

フルサイズのキーボードなので、テンキーがあるので、その点も魅力的です。ただし、その分、サイズは大きくなっているので注意が必要です。

あわせて読みたい
ロジクール、G613をレビュー。ワイヤレス環境でゲームも仕事も快適に。 マウスに関しては以前からワイヤレスのを使用していたのですが、せっかくなのでキーボードもワイヤレス化して、もっとデスクをスッキリさせたいと思うようになりました...

ゲーム周辺機器のセール対象品はこちら

まとめ

今回はecho dotなどの定番商品がセール対象とならなかったので、その点は残念です。ただ、全体的に見れば、お得な商品はそれなりにあると感じました。

今回の記事が参考になれば嬉しいです。

Amazonタイムセール祭りはこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次