ガジェット– category –
12
-
ワイヤレステレビチューナー「LUCAステーション」をレビュー!使い方も解説
ワイヤレステレビチューナーとは、Wi-Fiルーターから無線LANを介して、スマホ、タブレット、パソコンなどでテレビが見れる製品のことです。 ワイヤレステレビチューナー... -
エネループとエボルタの違いが分かりづらい!その違いを分かりやすく解説!
充電池と言えば、まず真っ先にパナソニックのエネループを思い浮かべる人が多いと思います。しかし、パナソニックからはエボルタという充電池も販売されています。 つま... -
おうちDEサウナをレビュー!自宅で手軽にサウナ体験
自分の地元ではサウナ利用に毎回490円の料金がかかるので、週に何回も行くと結構馬鹿にならない出費です。 そこで、おすすめしたいのが、携帯式サウナです。携帯式サウ... -
ワイヤレス充電レシーバーでandroidスマホをワイヤレス充電化!
スマホのワイヤレス充電は非常に便利ですが、意外と対応していない機種も多いです。もちろん、自分が所有しているスマホもワイヤレス充電に非対応です。 そこで今回、ワ... -
イケアのデスク、イドーセンをレビュー!揺れにくい、高さ調節可
コロナがきっかけで在宅ワークをする機会が増え、リモートワークの環境を整えることにしました。まずはデスクの一新です。 購入したのはイケアのデスク、イドーセン。高... -
HUAWEI FreeBuds 5をレビュー!インナーイヤー型としては珍しいノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン
2023年5月24日に発売した、完全ワイヤレスイヤホンの「HUAWEI FreeBuds 5」をしばらく実際に使ってみたので、その感想をお伝えしつつ、レビューしていきたいと思います... -
イケアの引き出しアレクスをレビュー!パソコンを置く台として使う
物が散らばってきて、引き出しが必要になってきました。そこで引き出しを探すことになったのですが、自分の場合は特殊な事情があってなかなか見つかりません。 というの... -
面倒なネジ回しが楽に!ベッセルの小型電動ドライバー220USB-1をレビュー
DIYや自作パソコンの組み立て、電子機器の分解等で、ドライバーを使う機会が非常に多くなってきました。そうした作業中に厄介だと感じるようになったのがネジ回しです。... -
HUAWEI WATCH GT3 SEをレビュー!軽量、多機能なスマートウォッチ
最近のスマートウォッチは、多機能化が進んでいます。そんな状況の中、健康とワークアウトに重点を置いているスマートウォッチがあります。 それが、HUAWEI WATCH GT3シ... -
山田照明の超定番デスクライト、Z-10Rをレビュー!デスク周りを明るくする
自分の部屋は全体的に暗いので、デスク周りは特に暗くなるのが種でした。デスク周りを明るくして夜の作業効率を上げるために、デスクライトの導入を検討するようになり... -
高級コンデジRX100 M3をレビュー。不満もあるが使い勝手は最高
高級コンデジの代表格、ソニーのRX100シリーズ。初代モデルが発売されてから10年以上経過したロングセラーのモデルです。 この10年の間、多数のモデルが出ており、2020... -
コンセント直刺しが便利!メッシュWi-FiルーターのWN-DX 1300GNEXをレビュー
自宅の一番奥の部屋のWi-Fi環境が不安定だったので、メッシュWi-FiルーターのWN-DX 1300GNEXを購入したので、レビューしたいと思います。 【自宅の奥の部屋のWi-Fi環境... -
HUAWEIの2023年新製品発表会レポート!新製品をまとめて紹介
2023年5月24日(水)にHUAWEI新製品発表会が東京で開催されました。 招待されたので、そこで発表された新製品をまとめて紹介したいと思います。 【発表された新製品とは... -
多機能コードレス扇風機 OT-F12をレビュー!扇風機+ランプ+モバイルバッテリーになる扇風機
携帯型の扇風機は、扇風機の機能しかないタイプも多いです。 しかし、今回紹介する、HAGOOGIの多機能コードレス扇風機OT-F12は、風機+ランプ+モバイルバッテリーになる... -
AKG Lyra-Y3をレビュー!インテリアにもなる奇抜なデザインのマイク
AKGはオーストリアにある音響メーカーで、ヘッドホン、マイクなど様々な音響機器を世に送り出しており、根強いファンがいるメーカーです。 そんなAKGよりコンデンサマイ... -
HAGOOGI 充電式カイロをレビュー!分離式で他人にシェア可能な充電式カイロ+モバイルバッテリー
肌寒い冬の季節に大活躍するのがカイロです。昨今は使い捨てではない充電式カイロの需要も高まっています。 今回は、他人にシェア可能な分離式という珍しい特徴を有し、... -
ラムダッシュのES-LT5Aをレビュー。ES-LT5AとES-LT2Aの違いも解説
パナソニックのシェーバーのラムダッシュには様々なモデルがあります。今回、自分は、その中で入門と言われている、3枚刃のモデル、ES-LT5Aを購入したのでレビューした... -
FIFINE K658をレビュー!格安USB型ダイナミックゲーミングマイク
テレワークでのweb会議やゲーム配信などで近年ますますマイクの需要が高まっています。 マイクには様々な種類がありますが、個人的におすすめなのがUSBにつなぐだけで使... -
HUAWEI Band 6をレビュー!エントリーモデルだけど多機能すぎるスマートウォッチ
スマートウォッチを初めて購入を考える方の中で、「いきなり高いものはちょっと・・」と二の足を踏んでいる方はいらっしゃいませんか? そんな方のためにおすすめしたい... -
BougeRV 車載冷蔵庫 28Lをレビュー!価格も手ごろで扱いやすい。初めての車載冷蔵庫に最適。
車で遠方に出かける際、現地で購入した生鮮食品をどう保存するかが問題になります。クーラーボックスと保冷剤を使えば、ある程度の時間、鮮度を保つことができますが限... -
クイックシューのDQ-10Nをレビュー!三脚からの着脱が楽に
カメラを使っていて、いつも面倒に感じているのが三脚からの着脱です。三脚からカメラを脱着させるたびに雲台のネジを回すのが面倒になったからです。 その面倒さを嫌に... -
SINCA全天球ドライブレコーダーをレビュー!フロント+車内カメラで720°カバー可能なドライブレコーダー
車での事故やトラブルに遭遇した際、役立つのがドライブレコーダーです。 ただ、初めからドライブレコーダーがついていない車では、後付けタイプのドライブレコーダーを... -
Viewflex VF-K2をレビュー。マイク付きスマホ三脚でスマホ撮影を楽に
最近、スマホでの撮影の機会が増え、スマホ用三脚が欲しいと感じるようになりました。特に、自分のスマホのマイク性能が低いので、外部マイクが付属しているタイプを探... -
TourBox Eliteをレビュー!クリエイティブな作業が時短になる便利デバイス
動画編集、画像編集ソフトといった、クリエイティブなソフトは様々な操作が要求されます。キーボードやマウスをいったりきたりと正直操作に疲れます。そしてそれは結果... -
HAKUBAのレンズペン3ミニプロをレビュー!レンズ掃除を簡単に
「レンズの掃除がめんどくさい」、「掃除でレンズで傷つけたくない。」など、様々な理由でレンズの汚れをそのまま放置している人もいるのではないでしょうか?自分もそ... -
【おすすめ】テレワークに最適な安いデスクライト4選!デスクライトの選び方も解説
昨今、テレワークの機会が増え、1日中在宅でパソコン作業をしている方も多いかと思います。そこで重要となるのがデスクライトです。 例えば、デスクライトの光が暗かっ... -
MUINE T1をレビュー!多機能なのにお手頃価格なワイヤレスイヤホン
ワイヤレスイヤホンは種類も数多く、選ぶのも一苦労です。だったら、無難に多機能なタイプを選びたい!と思っている方も多いのではないでしょうか?しかし、多機能なタ... -
ワットメーター付き電源タップ、700-TP1052DWをレビュー
ワットメーターは、基本的に消費電力を測定するという目的のみに使われます。ただ、自分としては、消費電力測定以外にも普通に電源タップとしても使いたいという思いが...