CPUとはPC上の数値計算、情報処理などを行うパーツで、いわばパソコンの頭脳ともいえるパーツです。
ゲーミングパソコンにおいて、CPUも重要なパーツで、ビデオカードの性能をフルに活かすために必要になるからです。
ビデオカードのグラフィック処理もまた、CPU性能に関係しているからです。
いくら性能のいいビデオカードを使っていたとしても、性能が低いCPUだと、ビデオカードの性能がフルに引き出すことができません。
CPUでゲーミングPCを探す
CPUは「インテル」の「core iシリーズ」と「AMD」の「Ryzen」の2種類に分かれます。ビデオカードと同じで種類も多く、非常に迷うと思います。
ただ、基本的にゲーミングPCは各BTOメーカーがビデオカードの性能に合わせたCPUをチョイスしているはずです。
よっぽどのこだわりがなければ、まず第一にビデオカードでゲーミングPCを選んで、CPUは何も変更せず、そのままという構成で十分です。
ただ、ゲームをしながら、裏で配信・録画をやるのであれば、バックグラウンドの処理を担ってくれる、Eコアがある、インテルのCPUを搭載したモデルがおすすめです。
配信・録画をしても、Eコアのおかげでフレームレートが落ちにくく、フレームドロップの発生率も下げてくれます。
Eコアが搭載されているインテルCPUは、「Core i9-12900K」、「Core i7-12700K」、「Core i7-12700」、「Core i5-12600K」になります。
core i7-12700のレビューはこちら↓。

もし、ビデオカードを搭載せず、内蔵GPUの強さを求めているのなら、「Ryzen 7 5700G」、「Ryzen 5 5600G」といった末尾にGがついたRyzenのCPUを搭載したモデルがおすすめです。
とりあえず無難にCPUから選びたいのなら、ミドルクラスのcore i5-12400がおすすめです。ローエンド、ミドルクラス、ハイエンドのビデオカードとの相性も良く、まさに万能なCPUです。
ゲーミングPCへの採用率が高いので選択肢も多いです。
core i5-12400のレビューはこちら↓。

CPUでゲーミングPCを探す | ||
インテル | AMD | |
超ハイエンド | Core i9-12900K | Ryzen 9-5950X Ryzen 9-5900X |
ハイエンド | Core i7-12700K Core i7-12700←おすすめ!! Core i7-11700K Core i7-11700 | Ryzen 7 5800X Ryzen 7 5700X Ryzen 7 5700G |
ミドルレンジ | Core i5-12600K Core i5-12600 Core i5-12500 Core i5-12400←おすすめ!! Core i5-11400←おすすめ!! | Ryzen 5 5600G Ryzen 5 5600X Ryzen 5 5600 Ryzen 5 4500 |
ローエンド | Core i3-12100 Core i3-10100(10105) | Ryzen 3 4100 |