ガジェット その他

ラムダッシュのES-LT5Aをレビュー。ES-LT5AとES-LT2Aの違いも解説

2022年2月5日

パナソニックのシェーバーのラムダッシュには様々なモデルがあります。今回、自分は、その中で入門と言われている、3枚刃のモデル、ES-LT5Aを購入したのでレビューしたいと思います。

また、ES-LT5Aとよく似ている、ES-LT2Aというモデルもあるので、その違いについても解説します。

ES-LT5Aの仕様

刃の枚数 3枚刃
駆動方式 往復式
電源方式 充電交流
シェービングタイプ ドライ
電圧 AC100~240V(自動電圧切替付)
充電時間 60分
充電残量表示 5段階充電残量表示
使用可能時間 約14日間(1日1回約3分間)
フロートヘッド 3Dアクティブサスペンション
替え刃交換目安 外刃:約1年
内刃:約2年
消費電力 約9W(交流式使用時)
水洗い可
洗浄器 なし
本体サイズ 幅7.5x高さ17x奥行5.5cm
重量 190g

ES-LT5AとES-LT2Aの違いについて

ES-LT5AとES-LT2Aの違いについてES-LT5Aはラムダッシュの3枚刃モデルです。ラムダッシュの3枚刃モデルはいくつかあるのですが、その中でもES-LT5Aは3枚刃モデルの中で上位に位置付けられる、ドライシェービング専用シェーバーです。

ES-LT5Aの類似製品でES-LT2Aというモデルがありますが、違いはほとんどありません。違いは下記の2点です。

・充電スタンドの有無
・5段階充電残量ランプの有無

ES-LT5Aは、充電スタンド、5段階充電残量ランプがついていますが、ES-LT2Aはついていません。ただ、シェービング性能については全く同じです。利便性を考えるのなら、ES-LT5Aがおすすめです。価格差もほとんどありません。

ES-LT5Aのレビュー

ES-LT5Aのレビュー
ES-LT5Aの内容物一覧です。それぞれ詳しく見ていきます。

説明書
説明書です。もちろん日本語対応です。

充電台
充電台です。

スタンドとして使うことも可能
充電台にもなりますが、純粋にスタンドとして使うことも可能です。

充電器
充電器です。充電台か本体につないで使用します。充電交流なので充電しながら使うことができます。

専用オイル
刃の剃り味を保つために使用する専用オイルです。

ヒゲクズを落とすために使用するブラシ
内刃、外刃についたヒゲクズを落とすために使用するブラシです。

ポーチ持ち運ぶときに使用するポーチです。

本体
本体です。ここから本体について詳しくレビューしていきます。

電源ボタン
電源ボタンです。2秒以上電源ボタンを押すと、音波洗浄モードになります。外刃にハンドソープをつけても泡の飛び散りが抑えられます。

充電残量が表示されるディスプレイ
充電残量が表示されるディスプレイです。5段階で表示されます。ヒゲの濃さに合わせて自動でパワーをコントロールする「ヒゲセンサー」がはたらいているときのみ、ディスプレイの最上部のマークが表示されます。

クイックスリット刃が採用
外刃です。クイックスリット刃が採用されており、様々な方向で生えているヒゲをコームで取り込み、効率よくカットします。

マルチフィットアーク刃
マルチフィットアーク刃を採用しているので、全体的に丸みを帯びています。これによって、無理なく肌に密着させることができます。

内刃
内刃です。ナノレベルまで磨かれている鋭角30度の内刃で、硬いヒゲもスパッとそれます。

約13,000/分の高速リニアモーター駆動約13,000/分の高速リニアモーター駆動なので、内刃は素早く動きます。

ヘッド部の可動

ヘッド部の可動

ヘッド部が前後、左右、上下に動く、3Dアクティブサスペンションを採用しています。

顎下や頬にもヘッド部が密着そりにくい顎下や頬にもヘッド部が密着するようになります。

背面
背面です。滑り止め加工によって、握りやすくなっています。

3Dアクティブサスペンションは固定できる
ヘッド部分の3Dアクティブサスペンションは背面のノブを引き上げることによって、固定されます。

トリマー刃
ノブを一番上まで引き上げると、トリマー刃が立ち上がります。45度の切れ味鋭いシャープトリマーが採用されているので、もみあげの処理がやりやすいです。

ES-LT5Aを実際に使用した感想

ES-LT5Aを実際に使用した感想ですが、とにかく使っていて肌が痛まない印象が強かったです。以前はブラウン、IZUMIのシェーバーを使用していたのですが、使った後、肌がヒリヒリして常に痛みを感じていました。

ところがこのES-LT5Aの場合、全くと言っていいほど、肌のヒリヒリ感は感じませんでした。ひげセンサーでヒゲの濃くないところはパワーが落ちているので、そこが効果的に働いているのかもしれません。

肝心の剃り味ですが、深そりは正直そこまでの印象はなかったです。自分の場合、ヒゲが硬いので何度も往復することになりました。ただ、肌は痛まないので苦もなく、何度も往復できました。

深そりをしたいのなら、ブラウンか、5枚刃、6枚刃のラムダッシュのほうがおすすめです。

3Dサスペンションですが、確かにそりにくいあご下でもヘッド部が追従してくれるので、有効性は確認できました。ただ、鼻下のひげをそるときは、逆に3Dサスペンションが邪魔に感じたのでヘッド部を固定して使いました。

ES-LT5Aはヒゲがあまり濃くなく、肌が弱い人に特におすすめだと感じました。

ES-LT5Aの良かったところ、悪かったところ

ココがおすすめ

・ラムダッシュシリーズの中では比較的安価
・ヒゲセンサー搭載
・3Dアクティブサスペンションであご下やほおがそりやすい
・音波洗浄モードがあるので、刃が掃除しやすい
・使った後、肌がヒリヒリしない

ココがダメ

・深そり性能はそこまで高くない

まとめ

1万円と比較的安価で、3Dサスペンション、ひげセンサーを搭載しているES-LT5Aは、コスパの良いシェーバーだと思います。

1万円位の予算があるのなら、このES-LT5Aはおすすめできます。

Amazon Gaming Week

Amazon お得情報 ゲーム

2023/6/5

ゲーマー向けの大型セール、Amazon Gaming Weekが2023年6月8日(木)まで開催

Amazonのゲーマー向けの大型セール、「Amazon Gaming Week」が6月8日(木)まで開催されます。ゲーマー向けということでセール対象はゲーム周辺機器に限定されています。 今回は「ゲーミングマウス」、「ゲーミングキーボード」、「ゲーミングヘッドセット」、「ゲーミングモニター」、「PCパーツ」の5ジャンルに分けて、それぞれのおすすめの製品を厳選して紹介します。 モガ 価格は調査時点(※2023年6月5日)のものです。価格の変動や、在庫切れの可能性もありますので、その点はご了承ください。 目次A ...

ReadMore

Amazonタイムセール祭り

Amazon お得情報

2023/6/5

【2023年】Amazonタイムセール祭りが6月4日(日)23:59まで開催!お得なセール対象品を厳選して紹介

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」の6ジャンルで、おすすめのセール商品を厳選して紹介します。 目次Amazonタイムセール祭りでさらにお得に買い物するには?ポイントアップキャンペーンに参加する「特選タイムセール」と「数量限定セール」おすすめセール対象品ノートパソコンLenovo Ideapad DuetMSIゲーミングノートPC ThinGF ...

ReadMore

HUAWEI FreeBuds 5

ガジェット その他

2023/6/1

HUAWEI FreeBuds 5をレビュー!インナーイヤー型としては珍しいノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン

2023年5月24日に発売した、完全ワイヤレスイヤホンの「HUAWEI FreeBuds 5」をしばらく実際に使ってみたので、その感想をお伝えしつつ、レビューしていきたいと思います。 モガ 本記事はメーカー様より商品を提供していただき、記事を作成しています。 目次HUAWEI FreeBuds 5の仕様HUAWEI FreeBuds 5の同梱物HUAWEI FreeBuds 5の外観をチェックHUAWEI FreeBuds 5の音質をチェックHUAWEI FreeBuds 5の機能をチェックノイズキャンセ ...

ReadMore

HUAWEIの2023年新製品発表会

ガジェット その他

2023/5/31

HUAWEIの2023年新製品発表会レポート!新製品をまとめて紹介

2023年5月24日(水)にHUAWEI新製品発表会が東京で開催されました。 招待されたので、そこで発表された新製品をまとめて紹介したいと思います。 目次発表された新製品とはHUAWEI WATCH UltimateHUAWEI WATCH BudsHUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計HUAWEI WiFi AX2HUAWEI FreeBuds 5HUAWEI S-TAGまとめ 発表された新製品とは 2023年5月24日(水)に発表された新製品は下記の通りです。それぞれ詳しく見ていきます。 発 ...

ReadMore

Pulsar Xlite V2 Wireless

ゲーミングマウス ゲーム

2023/5/26

Pulsar Xlite V2 Wirelessをレビュー!IE3.0クローンの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス

IE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスは手になじみやすいというメリットはありますが、左右非対称のデザイン、バッテリーの存在ゆえに質量が多くなり、重くなるというデメリットがあります。 ただ、今回紹介するPulsar Xlite V2 WirelessはIE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスでありながら、重量わずか59gに抑えているという驚異の軽さを誇ります。 今回はPulsar Xlite V2 Wirelessをレビューしていきたいと思います。 目次IE3.0クローンのワイヤレスゲーミング ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

モガ

本ブログは、主にパソコン・ガジェット関連のお役立ち情報を発信するブログです。皆さんのお役に立てることを第一に考え、ブログを運用していきたいと思います。

おすすめ記事

セール 1

こちらのページでは、デスクトップ型のゲーミングPCの最新セール情報を各BTOメーカーごとにまとめています。また、更新したタイミングで自分がおすすめするモデルを厳選して紹介します。 モガ 基本的にセール ...

Amazonタイムセール祭り 2

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」 ...

-ガジェット, その他