ストレージ パソコン・自作PC

minitool partition wizard無料版でパーティション管理が簡単に!

2022年6月3日

MiniTool Partition Wizard

パーティションの分割、結合などの管理は意外と煩わしいし、初心者泣かせでもあります。今回は、パーティション管理が楽になるソフト、minitool partition wizardを紹介したいと思います。

パーティションとは?

パーティションとは?パーティションとは「間仕切り」のことです。簡単に言えば、昨今、飲食店等でよく見かける仕切りをイメージしていただけると、わかりやすいと思います。

パソコンのパーティションこの「パーティション」は実はパソコン用語としても使われます。

例えば、1TBのHDDがあったとします。これをデータ上、300GBと700GBに分けます。300GBの方にOSなどのシステムファイルを、700GBの方にデータ保管という風に分けることができます。

これがパソコン用語として使われる「パーティション」です。

ディスクの管理のパーティションはやりづらいこのパーティションは、ディスクの管理から行えます。ただ、このディスクの管理を使ってのパーティションが複雑で、かなりやりづらいです。機能も最小限のものしかなく、正直おすすめはできません。

モガ
Windows 11であれば、「ディスクの管理」と検索すれば、「ハードディスクパーティションの作成とフォーマット」という項目が表示されます。それを選択すると、上記の画像が出てきます。

そこでおすすめしたいのが、今回紹介する「minitool partition wizard」です。

minitool partition wizardを使えばパーティションの管理が楽に

minitool partition wizardのインストール

minitool partition wizardのインストールminitool partition wizardは下記サイトからダウンロードします↓。

https://www.partitionwizard.jp/

サイトの右上にある「ダウンロード」にマウスカーソルを合わせると、無料版、プロ版、サーバー版と3つ表示されますが、無料版をダウンロードしてください。

ダウンロードしたexeファイルを実行するとインストールが始まります。

言語を選択セットアップに使用する言語を選択してください。ここでは無難に日本語を選びます。

無料版を選択
無料版を選択し、次へをクリックします。

MiniTool ShadowMaker Freeを選択
バックアップ&回復の「MiniTool ShadowMaker Free」というソフトもインストールできますが、あくまでもパーティションの管理のみが目的であれば、「MiniTool Partition Wizard Free」のみにチェックを入れ、次へをクリックします。

インストール先を指定
インストール先を指定し、次へをクリックするとインストールが始まります。

インストールの完了
この画面が出たら、インストールの完了です。

分割

「MiniTool ShadowMaker Free」は多機能ソフトを起動すると上記のような画面が出てきます。「MiniTool ShadowMaker Free」は多機能なので、全ての機能を紹介しきれません。

今回は「分割」・「結合」という2つの機能に絞って、そのやり方を紹介したいと思います。

ディスク1にはHボリュームが大部分を占めている
まず分割です。ディスク1にはHボリュームが大部分を占めているので、これを分割します。

分割を選択
Hボリュームを選択し、右クリックすると様々な機能が表示されるので、その中の分割を選択します。

サイズを指定「<>」のアイコンを左右にずらして、サイズを指定します。数値を入力してサイズを指定できますが、アイコンをずらした方が分かりやすいと思います。サイズを指定したらOKをクリックします。

「Hボリューム」と「Eボリューム」に分割
Hボリュームが「Hボリューム」と「Eボリューム」に分割されました。これでよければ、左下の適用をクリックします。分割の処理が始まります。

しばらくたつと分割処理が完了したという表示が出てきます。これで分割は完了です。

HドライブとEドライブに分割されているのが確認
マイPCを確認すると、HドライブとEドライブに分割されているのが確認できます。

結合

「結合」を選択HドライブとEドライブに分割したので、これらを再度結合して1つのドライブにしたいと思います。まず結合元になるドライブを選択し、右クリックで表示されるメニューから「結合」を選択します。

結合したい対象(ここではEドライブ)を選択
結合したい対象(ここではEドライブ)を選択し、完了をクリックします。なお、フォルダ名を入力する必要があるので、無難に「Eのデータ」などと設定してください。

Hドライブに統合されているのが確認
Eドライブが消えて、Hドライブに統合されているのが確認できます。これでよければ右下の適用をクリックします。結合の処理が始まります。

しばらくたつと結合処理が完了したという表示が出てきます。これで結合は完了です。

Hドライブに結合できていることを確認マイPCを確認すると、Hドライブに結合できていることを確認できます。

minitool partition wizardには無料版と有料版がある

無料とは思えないくらいの多機能MiniTool Partition Wizardの無料版には、パーティションの管理だけでなく、他にもバックアップ、データ復元、パーティション復元、ディスクベンチマーク、ディスク使用状況分析などといった機能が使えます。無料とは思えないくらいの多機能ぶりです。

ただ、無料版には一部、機能の制限があります。

プロ版と呼ばれる有料版
MiniTool Partition Wizardには、無料版以外にもプロ版と呼ばれる有料版もあります。有料版であれば、無料版であった制限もありません。さらに、無料版以上に機能が増えます。

とりあえず、無料版をしばらく使ってみて、不満が出てきた場合、有料版を検討してみてはいかがでしょうか?

MiniTool Partition Wizardの有料版について↓。

https://www.partitionwizard.jp/partition-magic-free.html

まとめ

パーティション管理はwindows標準の機能を使う場合、難易度が高くなり、初心者の方は失敗する可能性も高いです。

パーティション管理はMiniTool Partition Wizardのような専用ソフトで行えば、より簡単に行えます。

パーティション管理をしたいのならまずはMiniTool Partition Wizardの無料版から試してみてはいかがでしょうか?

https://www.partitionwizard.jp/

Amazon Gaming Week

Amazon お得情報 ゲーム

2023/6/5

ゲーマー向けの大型セール、Amazon Gaming Weekが2023年6月8日(木)まで開催

Amazonのゲーマー向けの大型セール、「Amazon Gaming Week」が6月8日(木)まで開催されます。ゲーマー向けということでセール対象はゲーム周辺機器に限定されています。 今回は「ゲーミングマウス」、「ゲーミングキーボード」、「ゲーミングヘッドセット」、「ゲーミングモニター」、「PCパーツ」の5ジャンルに分けて、それぞれのおすすめの製品を厳選して紹介します。 モガ 価格は調査時点(※2023年6月5日)のものです。価格の変動や、在庫切れの可能性もありますので、その点はご了承ください。 目次A ...

ReadMore

Amazonタイムセール祭り

Amazon お得情報

2023/6/5

【2023年】Amazonタイムセール祭りが6月4日(日)23:59まで開催!お得なセール対象品を厳選して紹介

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」の6ジャンルで、おすすめのセール商品を厳選して紹介します。 目次Amazonタイムセール祭りでさらにお得に買い物するには?ポイントアップキャンペーンに参加する「特選タイムセール」と「数量限定セール」おすすめセール対象品ノートパソコンLenovo Ideapad DuetMSIゲーミングノートPC ThinGF ...

ReadMore

HUAWEI FreeBuds 5

ガジェット その他

2023/6/1

HUAWEI FreeBuds 5をレビュー!インナーイヤー型としては珍しいノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン

2023年5月24日に発売した、完全ワイヤレスイヤホンの「HUAWEI FreeBuds 5」をしばらく実際に使ってみたので、その感想をお伝えしつつ、レビューしていきたいと思います。 モガ 本記事はメーカー様より商品を提供していただき、記事を作成しています。 目次HUAWEI FreeBuds 5の仕様HUAWEI FreeBuds 5の同梱物HUAWEI FreeBuds 5の外観をチェックHUAWEI FreeBuds 5の音質をチェックHUAWEI FreeBuds 5の機能をチェックノイズキャンセ ...

ReadMore

HUAWEIの2023年新製品発表会

ガジェット その他

2023/5/31

HUAWEIの2023年新製品発表会レポート!新製品をまとめて紹介

2023年5月24日(水)にHUAWEI新製品発表会が東京で開催されました。 招待されたので、そこで発表された新製品をまとめて紹介したいと思います。 目次発表された新製品とはHUAWEI WATCH UltimateHUAWEI WATCH BudsHUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計HUAWEI WiFi AX2HUAWEI FreeBuds 5HUAWEI S-TAGまとめ 発表された新製品とは 2023年5月24日(水)に発表された新製品は下記の通りです。それぞれ詳しく見ていきます。 発 ...

ReadMore

Pulsar Xlite V2 Wireless

ゲーミングマウス ゲーム

2023/5/26

Pulsar Xlite V2 Wirelessをレビュー!IE3.0クローンの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス

IE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスは手になじみやすいというメリットはありますが、左右非対称のデザイン、バッテリーの存在ゆえに質量が多くなり、重くなるというデメリットがあります。 ただ、今回紹介するPulsar Xlite V2 WirelessはIE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスでありながら、重量わずか59gに抑えているという驚異の軽さを誇ります。 今回はPulsar Xlite V2 Wirelessをレビューしていきたいと思います。 目次IE3.0クローンのワイヤレスゲーミング ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

モガ

本ブログは、主にパソコン・ガジェット関連のお役立ち情報を発信するブログです。皆さんのお役に立てることを第一に考え、ブログを運用していきたいと思います。

おすすめ記事

セール 1

こちらのページでは、デスクトップ型のゲーミングPCの最新セール情報を各BTOメーカーごとにまとめています。また、更新したタイミングで自分がおすすめするモデルを厳選して紹介します。 モガ 基本的にセール ...

Amazonタイムセール祭り 2

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」 ...

-ストレージ, パソコン・自作PC