ブログ運営

ブログの記事がついに100記事に!PV数と収益を公開

2021年9月3日

ブログ

当ブログ、モガラボの記事数がついに100に達しました。そこで今回は、100記事に達成した時点でのPV数と収益について公開したいと思います。

モガ
自分は文章を書くことが苦手です。国語の成績もいつも赤点でした。そんな自分のブログの記事数がまさか100まで到達するとは思わなかったです。

100記事達成時のPV数と収益について

モガラボは2020年11月に開設した雑記ブログです。途中、記事が全く書けない時期もありましたが、2021年8月31日、ついに記事数が100に達しました。

記事数100に達した時点、つまり、2021年8月度のPV数は10,424でした。1万PVを無事達成しました。

1万PV突破はブログを開始してからだいたい9か月くらいかかりました。これが遅いのか、速いのか分かりませんが、とにかく目標としていた1万PVを達成できました。

収益の方は以下の通りです。

Amazonアソシエイト→14,156円
googleアドセンス→1,259円
バリューコマース→2,274円

2021年8月度の収益合計は、17,689円でした。収益の目標もとりあえず1万円を目指していたので、無事達成できました。

今後は記事数200、そして3万PVと収益3万円を目標として頑張っていきたいと思います。

ブログを運営してきて分かったこととこれからの課題

ドメイン変更はやはり痛かった

モガラボは2021年4月、ドメインをmogalaboratoryからmogalaboに変更しました。このドメイン変更は本当に痛かったです。

301リダイレクトした記事はgoogleの検索に表示されたのですが、4月以降書いた新規記事がなかなかgoogleの検索に表示されなかったです。

これはおそらく、モガラボがgoogleから2021年4月に新しく開設されたブログだと認識されたことが原因だと思います。googleの検索の表示は、ブログ開設したばかりだとなかなか表示されにくく、表示まで3か月から半年かかると言われています。

つまり、記事を新しく書いても書いても、googleには表示されないという状況でした。これは辛かったです。新しい記事に関しては誰からも全く読まれず、PV数も全然伸びなかったです。まさに忍耐の時期でした。

現在は、3か月以上経過したので、少しずつではありますが、googleの検索に表示されるようになりました。

ドメインさえ変更していなかったら、もう少し、PV数も収益も伸びたと思うので、ドメイン変更に関しては本当に後悔しています。

youtubeとの連携は効果的

自分はモガラボとかいうyoutubeも運営しています。基本的にブログの内容を動画化しているので、内容も被っていることもあり、ブログとyoutubeを連携しやすいです。

実際、このyoutubeからブログへの流入はかなりありました。自分はcore i5 11400Fのレビュー記事を作成したのですが、ドメイン変更した影響もあり、googleになかなか表示されなかったです。

そこでブログとほぼ同じ内容の動画をyoutubeにアップしたところ、youtubeの動画だけ、googleの検索結果に表示されるようになりました。

youtubeの方では概要欄にブログのURLを貼っています。そこからかなりの数のブログへの流入が確認できました。

ドメインパワーが弱く、「上位表示できない」、または「googleに全く表示されない」といった状況であれば、youtubeを活用することはかなり効果的だと思います。

ただ、youtubeの動画作成はかなり骨が折れます。自分が動画作成に慣れていないのもありますが、動画1つ作り上げるのに平気で1週間位かかります。

youtubeの動画作成に集中していると、ブログ更新が滞るので、その点が悩みの種です。そのため、現在は1か月に1本というペースで動画をアップしています。

ちなみに以下からチャンネル登録できます。チャンネル登録していただけると励みになります。

https://www.youtube.com/channel/UCRa4xIeePoSPifPx3w9FhWg?sub_confirmation=1

収益をAmazonに頼りすぎ

現状、収益のほとんどがAmazonが占めています。Amazonは紹介しやすく、成約に至りやすいのですが、報酬単価は本当に少ないです。

報酬に関してはASPを使った方がはるかに高額なのですが、なかなか難しいです。自分のブログの相性とピッタリの商品がなかなかASPにないからです。

今後はもう少しASP関連の記事を増やしていきたいと思います。

サブカテゴリが多すぎ問題

2021年9月になってから、サイドバーを少し改良しました。具体的にはサブカテゴリーを表示しました。しかし、このサブカテゴリーの数があまりにも多く、逆に見づらい状況になっています。

今後はサブカテゴリーの数をもう少し減らしたいと思います。

まとめ

とりあえず、自分のように文章を書くことが苦手でも、根気よくブログを続ければ、1万PV、収益1万円を達成できました。

ここから先、どれだけブログが大きくなるかは未知数ですが、根気よく続けていこうと思います。皆さんの悩みを解決するような記事をどんどん増やしていきたいと思います。

Amazon Gaming Week

Amazon お得情報 ゲーム

2023/6/5

ゲーマー向けの大型セール、Amazon Gaming Weekが2023年6月8日(木)まで開催

Amazonのゲーマー向けの大型セール、「Amazon Gaming Week」が6月8日(木)まで開催されます。ゲーマー向けということでセール対象はゲーム周辺機器に限定されています。 今回は「ゲーミングマウス」、「ゲーミングキーボード」、「ゲーミングヘッドセット」、「ゲーミングモニター」、「PCパーツ」の5ジャンルに分けて、それぞれのおすすめの製品を厳選して紹介します。 モガ 価格は調査時点(※2023年6月5日)のものです。価格の変動や、在庫切れの可能性もありますので、その点はご了承ください。 目次A ...

ReadMore

Amazonタイムセール祭り

Amazon お得情報

2023/6/5

【2023年】Amazonタイムセール祭りが6月4日(日)23:59まで開催!お得なセール対象品を厳選して紹介

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」の6ジャンルで、おすすめのセール商品を厳選して紹介します。 目次Amazonタイムセール祭りでさらにお得に買い物するには?ポイントアップキャンペーンに参加する「特選タイムセール」と「数量限定セール」おすすめセール対象品ノートパソコンLenovo Ideapad DuetMSIゲーミングノートPC ThinGF ...

ReadMore

HUAWEI FreeBuds 5

ガジェット その他

2023/6/1

HUAWEI FreeBuds 5をレビュー!インナーイヤー型としては珍しいノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン

2023年5月24日に発売した、完全ワイヤレスイヤホンの「HUAWEI FreeBuds 5」をしばらく実際に使ってみたので、その感想をお伝えしつつ、レビューしていきたいと思います。 モガ 本記事はメーカー様より商品を提供していただき、記事を作成しています。 目次HUAWEI FreeBuds 5の仕様HUAWEI FreeBuds 5の同梱物HUAWEI FreeBuds 5の外観をチェックHUAWEI FreeBuds 5の音質をチェックHUAWEI FreeBuds 5の機能をチェックノイズキャンセ ...

ReadMore

HUAWEIの2023年新製品発表会

ガジェット その他

2023/5/31

HUAWEIの2023年新製品発表会レポート!新製品をまとめて紹介

2023年5月24日(水)にHUAWEI新製品発表会が東京で開催されました。 招待されたので、そこで発表された新製品をまとめて紹介したいと思います。 目次発表された新製品とはHUAWEI WATCH UltimateHUAWEI WATCH BudsHUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計HUAWEI WiFi AX2HUAWEI FreeBuds 5HUAWEI S-TAGまとめ 発表された新製品とは 2023年5月24日(水)に発表された新製品は下記の通りです。それぞれ詳しく見ていきます。 発 ...

ReadMore

Pulsar Xlite V2 Wireless

ゲーミングマウス ゲーム

2023/5/26

Pulsar Xlite V2 Wirelessをレビュー!IE3.0クローンの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス

IE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスは手になじみやすいというメリットはありますが、左右非対称のデザイン、バッテリーの存在ゆえに質量が多くなり、重くなるというデメリットがあります。 ただ、今回紹介するPulsar Xlite V2 WirelessはIE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスでありながら、重量わずか59gに抑えているという驚異の軽さを誇ります。 今回はPulsar Xlite V2 Wirelessをレビューしていきたいと思います。 目次IE3.0クローンのワイヤレスゲーミング ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

モガ

本ブログは、主にパソコン・ガジェット関連のお役立ち情報を発信するブログです。皆さんのお役に立てることを第一に考え、ブログを運用していきたいと思います。

おすすめ記事

セール 1

こちらのページでは、デスクトップ型のゲーミングPCの最新セール情報を各BTOメーカーごとにまとめています。また、更新したタイミングで自分がおすすめするモデルを厳選して紹介します。 モガ 基本的にセール ...

Amazonタイムセール祭り 2

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」 ...

-ブログ運営