Amazon

prime gamingでできることって何?7つの特典について解説

twitch

prime gamingはゲーマーに向けた、amazon prime入会特典の1つです。

amazon primeに入会してもこのprime gamingの存在自体を知らない人も意外と多いかもしれません。

あまり言いたくないのですが、prime gamingの存在は正直埋もれています。そう感じてしまうのは、amazon primeの他のサービス、例えば、prime videoなどがあまりにも存在感が強すぎるのも原因かもしれません。

そこで今回はprime gamingで何ができるのか、分かりやすく解説したいと思います。

prime gamingとは何か?7つの特典について解説

twitchprime gamingについて説明する前に、まずtwitchについて軽く説明します。twitchはゲーム実況サービスのことで、2011年に誕生しました。

ゲームの実況といえば、日本だとyoutubeやニコニコ動画がメジャーですが、世界ではゲームの実況ではほぼtwitchが使われています。

そんなtwitchですが、2014年、amazonに買収されることになりました。そして、2016年にサービス開始されたのがtwitch primeです。これはamazon prime内で使えるサービスとしてスタートしました。

amazon prime公式サイトはこちら

30日間無料体験実施中!

こちらもCHECK

amazon primeとは何か?14個の特典について解説!

「amazon primeで出来ることって何?」 「amazon primeで得られる特典って何?」 「amazon primeってどれくらいお金がかかるの?」 amazonを利用しているとたまに目に ...

続きを見る

察しの良い方は気づいているかもしれません。そうです。このtwitch primeがprime gamingの前身です。

2020年8月、twitch primeはprime gamingに名称を変更したのです。

この名称変更も、prime gamingの認知度がイマイチ広まらない原因の1つになったのかもしれません。

prime gaming公式サイトはこちら

無料でゲーム、特典がもらえる

毎月無料でゲームをもらえる

毎月、無料でゲームがもらえます。毎月もらえるゲームの数は特に決まってはいないようですが、だいたい5~10タイトル位です。

1000円以上するゲームも含まれているので、それが毎月無料でしかも複数もらえるということを考えれば、かなりお得です。

対応言語に日本語がなく、日本ではあまりなじみのないゲームも多いですが、バトルフィールドみたいなメジャータイトルが配布されたこともありました↓。

こちらもCHECK

prime gamingに加入すれば、期間限定でバトルフィールド1とVが無料で貰える!

amazon prime内のサービス、prime gamingに加入すると、期間限定ですが、ゲームがもらえます。 なんと今回はFPSゲームの大作、バトルフィールド1とバトルフィールドVが期間限定で無料 ...

続きを見る

今後もメジャータイトル配布の可能性はあるかもしれません。

なお、ゲームのプレーにはAmazon gamesというwindows上で起動するアプリが必須になります。そのアプリももちろん無料でダウンロードできます。

毎月無料でゲーム内特典がもらえる

毎月、無料でゲーム内で使える特典がもらえます。毎月もらえる特典の数は特に決まっていないようですが、だいたい40~50位はありそうです。

中には、GTA5、APEX LEGEND、ASSASINS CREED VALHARAなどのメジャータイトルの特典もあります。

好きなtwitchチャンネルをサブスク可能

twitchでは通常広告が差し込まれますが、その配信者をサブスクライブすることで、広告をオフにできます。ただこのサービスを利用するには、1人の配信者につき、最初の1か月は480円、その後は毎月600円かかります。

prime gamingでは、毎月かかるサブスクライブの費用が無料になります。twitchでお気に入りの配信者がいるのなら、この特典は非常に魅力的だと思います。

ただし、無料でサブスクライブできるのは、1人の配信者のみで、期限も1か月です。またその配信者をサブスクライブしたい場合は、また設定をし直す必要があります。

限定絵文字が使えるようになる

​チャット欄で、KappaHD、ScaredyCatなど、twitchでお馴染みの絵文字が使えるようになります。

拡張チャットカラーオプション

チャットカラーを設定できます。

メンバー専用プライムチャットバッジ

チャット欄の自分の名前の横にprime gamingメンバー限定の王冠バッジがつきます。​

拡張配信ストレージ

twitchでの過去の配信のアーカイブの保存期間は通常14日間ですが、prime gamingになると、60日間まで保存期間が延びます。

まとめ

prime gamingの特典の多くはtwitch絡みが多く、twitchを普段使っていない人にとってはあまり価値を見出せないかもしれません。

しかし、逆に言うと、普段からtwitchを使っている人にとっては、このprime gamingに対して、大きな価値を見出している可能性があるかもしれません。

特にtwitchのサブスクライブが無料になる点は魅力的です。prime gamingはamazon primeに入会すれば自動的に使えるようになる特典です。

twitchのサブスクライブは、通常、月600円かかりますが、一方、amazon primeは月500円です。年間プランだと月額約408円です。

twitchで誰か1人の配信をサブスクライブするのなら、amazon primeに入会し、prime gamingを使った方がお得です。ついでにprime videoなど、他のサービスも使えてしまえます。

ちなみに、amazon primeは30日間限定の無料体験をやっていますので、まずはそこでprime gamingを実際に体験してもいいかもしれません。

amazon prime公式サイトはこちら

30日間無料体験実施中!

prime gaming公式サイトはこちら

無料でゲーム、特典がもらえる

  • この記事を書いた人

モガ

本ブログは、主にパソコン・ガジェット関連のお役立ち情報を発信するブログです。皆さんのお役に立てることを第一に考え、ブログを運用していきたいと思います。

おすすめ記事

こちらのページでは、ゲーミングPCの最新セール情報をまとめています。また、そのセール時期の厳選したおすすめモデルも紹介します。 更新頻度は高めなので、随時チェックすることをおすすめします。 モガ デス ...

-Amazon