2023年10月最新のゲーミングPCセール情報をチェック

初心者向けsteam解説講座その①、steamのインストール方法を解説。

steam

これからPCゲームを始めようと思っている方、つまり全くのsteam初心者の方を対象として、今後何回かに分けてsteamの使い方について分かりやすく解説したいと思います。

今回はsteamのインストール方法について解説します。

モガ

steamはPCゲーマはほぼ利用することになるプラットフォームです。steamを使いこなすことでPCゲームでの遊びがさらに快適になります。

目次

steamとは

steamとはアメリカのValve社が提供するPCゲーム等を配信、管理する、ゲームのプラットフォームです。

steamで購入したゲームはsteamアカウントと紐づけられ、インターネット環境さえあれば、どのPCからでもゲームをインストールでき、さらに遊ぶことができます。

steamのインストール方法について

手順① googleでsteamと検索

googleでsteamと検索

まずgoogleの検索窓にsteamと打ち込み、検索結果の一番上に表示される「steamへようこそ」をクリックします。若しくはこちらのサイトをクリックしてください。↓
https://store.steampowered.com/?l=japanese

手順② steam webサイトの「steamをインストールをクリック」

steam webサイトの「steamをインストールをクリック」

steamのトップ画面に入るので、右上にある「steamをインストール」をクリックしてください。

「steamをインストール」をクリック

中央付近にある「steamをインストール」をクリックしてください。

手順③ steamをインストール

steamをインストール

「steamをインストール」をクリックすると、steamのexeファイルがダウンロードされます。後は指示通り進めていけば問題ありません。

言語は「日本語」になっていることを確認します。インストール先はそのままだと、Cドライブなっていると思います。

steam自体は大した容量ではないので、Cドライブを選んでも問題ないです。もちろん保存先は自分で指定できます。

手順④ steamを起動

steamを起動

steamを起動すると、ログイン画面が表示されます。この時点ではアカウントを持っていないので、「新しいアカウントの作成」をクリックします。

手順⑤ アカウントの作成

アカウントの作成

メールアドレスを入力し、続行をクリックします。

メールアドレスを確認

登録したメールアドレス宛に、steamからメッセージが来ます。「メールアドレスを確認する」をクリックします。

メールアドレスの確認
メールアドレスの確認後、開くをクリックします。

アカウントを作成
任意のsteamアカウント名、パスワードを設定します。入力が終わったら完了をクリックします。

新しいアカウントの作成が完了「新しいアカウントの作成が完了しました」のメッセージが表示されたら、これでsteamアカウントの作成は完了です。実際にログインできるか確認しましょう。

まとめ

今回はsteamのインストール方法について解説してみました。インストール方法について、特に難しいところはありません。

ただ1つ注意をあげるとしたら、ログインID、PWです。他人に悪用されないように、しっかりセキュリティ性が高いものに設定することをおススメします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次