USBハブ パソコン・自作PC

USB切替器で周辺機器を2台のPCで共有!「USW-02」をレビュー

USW-02

2台のパソコンを使用していると、マウスやキーボードといった周辺機器をいちいち抜き差しする手間が発生します。

そこでおすすめしたいのが、USB切替器です。これがあれば、周辺機器を2台のPCで共有することができ、抜き差しするといった作業が発生しません。

今回は、Ainexの「USW-02」をレビューしつつ、USB切替器の魅力をお伝えします。

USB切替器を必要した理由

仕事用PC

ゲーム・検証用PC

自分は仕事用PCとゲーム・検証用PCの合計2台のパソコンを所有しています。ブログやyoutube動画作成のために、交互にパソコンを利用します。

そこで面倒になるのが、マウスやキーボードといった周辺機器です。自分の場合、マウスやキーボードはデスクのスペースに制約があるため、それぞれ1つづつしかありません。

そのため、仕事用PCとゲーム・検証用PCをいったりきたりするたびに、周辺機器をパソコンのUSB口から抜き差しする手間が発生します。

その手間が煩わしいと感じ、USB切替器の購入を決意しました。

購入したのはAinexの「USW-02」

購入したUSB切替器はAinexの「USW-02」です。仕様は以下の通りです。

USW-02の仕様
対応USB USB 2.0
最大データ転送速度 480Mbps
コネクタ形状 パソコン側 USB 2.0 Type-A メス×2
デバイス側 USB 2.0 Type-A メス(バスパワー対応)×4
補助電源 USB 2.0 Micro-B メス
有線リモコン 3.5mmミニジャック
動作確認OS Windows 10/11
サイズ W96×D58×H17mm
カラー ブラック
付属品 パソコン接続用USB2.0ケーブル(1m)×2
USB給電ケーブル(1m)×1
有線リモコンケーブル(1.5m)×2

USW-02PCショップ販売

有線リモコンがつかない、USW-01もあります。有線リモコンが必要ないのなら、こちらがおすすめです。

USW01PCショップ販売

本体と付属品一覧です。本体以外の付属品はすべてケーブルです。ケーブルは合計4本あり、種類としては以下の通りです。

付属ケーブル一覧

・パソコン接続用USB2.0ケーブル(1m)×2
・USB給電ケーブル(1m)×1
・有線リモコンケーブル(1.5m)×2

本体です。幅は96mm、奥行58mm、高さ17mmなので、非常にコンパクトです。高さが抑えられているので、モニター下に収納しやすいです。

正面です。USB 2.0の差し込み口が4つあります。つまり、合計4台の周辺機器と接続できます。なお、USB切替器としてではなく、単純にUSBハブとしても使えます。

背面です。左からUSB 2.0 Micro-B メス、USB 2.0 Type-A メス×2、3.5mmミニジャックがあります。

「USW-02」使用方法

まず本体背面に各種ケーブルをつなぎます。

パソコン2台につなぎます。

電源アダプタと接続します。なお、バスパワーでも動作を確認しましたが、動作の安定性を高めるため、電源アダプタの使用を推奨します。

最後に周辺機器を本体USBに接続し、準備完了です。パソコンの切り替えは本体のボタンを押します。ボタンを押すごpとに、左右どちらかのLEDランプが点灯するので、どちらのパソコンと接続状態になっているのが簡単に分かります。

付属の有線リモコンからもパソコンの切り替えは可能です。

マニュアルはありませんが、外箱の裏面に分かりやすい接続方法の図解が掲載されています。それを参考にすれば特に難なく接続できるかと思います。

まとめ

今回、初めてUSB切替器を使ったのですが、今まで発生していた煩わしい作業が一切発生しなくなったので、感動しています。

自分のように2台のパソコンを頻繁に使っていて、周辺機器を共有させたいと考えているのなら、USB切替器は本当におすすめできます。

なお、自分は今回、マウス、キーボードのみを共有させたかったので、USB2.0対応のものを選びました。

周辺機器の中にはUSB 3.0対応のものや、USB3.0対応のストレージもあります。そういった周辺機器と接続したいのなら、下記のようなUSB3.0に対応したUSB切替器をおすすめします。

Amazon Gaming Week

Amazon お得情報 ゲーム

2023/6/5

ゲーマー向けの大型セール、Amazon Gaming Weekが2023年6月8日(木)まで開催

Amazonのゲーマー向けの大型セール、「Amazon Gaming Week」が6月8日(木)まで開催されます。ゲーマー向けということでセール対象はゲーム周辺機器に限定されています。 今回は「ゲーミングマウス」、「ゲーミングキーボード」、「ゲーミングヘッドセット」、「ゲーミングモニター」、「PCパーツ」の5ジャンルに分けて、それぞれのおすすめの製品を厳選して紹介します。 モガ 価格は調査時点(※2023年6月5日)のものです。価格の変動や、在庫切れの可能性もありますので、その点はご了承ください。 目次A ...

ReadMore

Amazonタイムセール祭り

Amazon お得情報

2023/6/5

【2023年】Amazonタイムセール祭りが6月4日(日)23:59まで開催!お得なセール対象品を厳選して紹介

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」の6ジャンルで、おすすめのセール商品を厳選して紹介します。 目次Amazonタイムセール祭りでさらにお得に買い物するには?ポイントアップキャンペーンに参加する「特選タイムセール」と「数量限定セール」おすすめセール対象品ノートパソコンLenovo Ideapad DuetMSIゲーミングノートPC ThinGF ...

ReadMore

HUAWEI FreeBuds 5

ガジェット その他

2023/6/1

HUAWEI FreeBuds 5をレビュー!インナーイヤー型としては珍しいノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン

2023年5月24日に発売した、完全ワイヤレスイヤホンの「HUAWEI FreeBuds 5」をしばらく実際に使ってみたので、その感想をお伝えしつつ、レビューしていきたいと思います。 モガ 本記事はメーカー様より商品を提供していただき、記事を作成しています。 目次HUAWEI FreeBuds 5の仕様HUAWEI FreeBuds 5の同梱物HUAWEI FreeBuds 5の外観をチェックHUAWEI FreeBuds 5の音質をチェックHUAWEI FreeBuds 5の機能をチェックノイズキャンセ ...

ReadMore

HUAWEIの2023年新製品発表会

ガジェット その他

2023/5/31

HUAWEIの2023年新製品発表会レポート!新製品をまとめて紹介

2023年5月24日(水)にHUAWEI新製品発表会が東京で開催されました。 招待されたので、そこで発表された新製品をまとめて紹介したいと思います。 目次発表された新製品とはHUAWEI WATCH UltimateHUAWEI WATCH BudsHUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計HUAWEI WiFi AX2HUAWEI FreeBuds 5HUAWEI S-TAGまとめ 発表された新製品とは 2023年5月24日(水)に発表された新製品は下記の通りです。それぞれ詳しく見ていきます。 発 ...

ReadMore

Pulsar Xlite V2 Wireless

ゲーミングマウス ゲーム

2023/5/26

Pulsar Xlite V2 Wirelessをレビュー!IE3.0クローンの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス

IE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスは手になじみやすいというメリットはありますが、左右非対称のデザイン、バッテリーの存在ゆえに質量が多くなり、重くなるというデメリットがあります。 ただ、今回紹介するPulsar Xlite V2 WirelessはIE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスでありながら、重量わずか59gに抑えているという驚異の軽さを誇ります。 今回はPulsar Xlite V2 Wirelessをレビューしていきたいと思います。 目次IE3.0クローンのワイヤレスゲーミング ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

モガ

本ブログは、主にパソコン・ガジェット関連のお役立ち情報を発信するブログです。皆さんのお役に立てることを第一に考え、ブログを運用していきたいと思います。

おすすめ記事

セール 1

こちらのページでは、デスクトップ型のゲーミングPCの最新セール情報を各BTOメーカーごとにまとめています。また、更新したタイミングで自分がおすすめするモデルを厳選して紹介します。 モガ 基本的にセール ...

Amazonタイムセール祭り 2

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」 ...

-USBハブ, パソコン・自作PC