ビデオカードはパソコンの映像をディスプレイに表示させるために必要なパーツです。ある意味ではゲーミングPCで最も重要なパーツです。
というのも、基本的にゲームは高いグラフィック性能が要求されるからです。内蔵グラフィックでは動画が重いゲームは満足に動かないので、いわゆるゲーミングPCには、基本的にビデオカードが装着されています。
ビデオカードでゲーミングPCを探す
ビデオカードはざっくり分けて、「NVIDIA」と「AMD」の2社に分かれます。「NVIDIA」は「Geforce」、「AMD」は「RADEON」というブランド名で展開しています。
ビデオカードの種類はとにかく数が多く、正直、かなり迷います。さらに「GeForce」、「RADEON」の選択でも迷います。
まずは自分のやりたいゲームの推奨スペックを調べることをおすすめします。また、「GeForce」か、「RADEON」、どちらがいいのかということですが、「GeForce」がおすすめです。
理由としては、多くのゲームでは「GeForce」に最適化されていますし、なによりもゲーミングPCの多くは「GeForce」を搭載しているからです。
どうしても迷うなら、まずは、無難に「ミドルクラス」のビデオカードを搭載したモデルを選べば、失敗のリスクは減らせるはずです。
大抵のゲームであれば、フルHD、中~高画質で60fps以上を維持できるはずです。
ビデオカードでゲーミングPCを探す | ||
推奨ゲーム解像度 | GeForce | RADEON |
4K(2160p) | RTX 3090Ti RTX 3090 RTX 3080Ti RTX 3080 | RX 6950 XT RX 6900 XT RX 6800 XT RX 6800 |
WQHD(1440p) | RTX 3070Ti RTX 3070 | RX 6750 XT RX 6700 XT |
FHD(1080p) | RTX 3060Ti RTX 3060 RTX 3050 GTX 1660 SUPER GTX 1650 | RX6650 XT RX6600 XT RX 6600 RX 6500 XT RX 6400 |