ガジェット マイク

Viewflex VF-K2をレビュー。マイク付きスマホ三脚でスマホ撮影を楽に

2021年4月22日

Viewflex VF-K2

最近、スマホでの撮影の機会が増え、スマホ用三脚が欲しいと感じるようになりました。特に、自分のスマホのマイク性能が低いので、外部マイクが付属しているタイプを探していました。

今回、マイク付きスマホ三脚のViewflex VF-K2を提供していただいので、レビューしたいと思います。

モガ
本記事はメーカー様から商品を提供していただき作成しています。

Viewflex VF-K2の仕様

指向性 カーディオイド
周波数特性 60Hz~20kHz
S/N比 75dB
最大音圧レベル 105dB
作業電圧 1V~10V DC
出力コネクタ 3.5mm
サイズ Φ21mm×85mm
重量 34.2g
感度 -33 dB±2 dB
作業温度 0〜50℃

Viewflex VF-K2の同梱物

Viewflex VF-K2の同梱物
Viewflex VF-K2の同梱物一覧です。一つ一つ詳しく見ていきます。

マイクマイクです。

ショックマウント
ショックマウントです。

ウインドスクリーンウインドスクリーンです。

ウインドマフウインドマフです。

スマートフォンホルダースマートフォンホルダーです。

3.5mmTRS-TRRSオーディオケーブル
3.5mmTRS-TRRSオーディオケーブルです。

閉じた状態の自撮り棒

 

開いた状態の自撮り棒

三脚です。閉じた状態では自撮り棒として、開いた状態では三脚として使えます。

ユーザーマニュアルと保証書
ユーザーマニュアルと保証書です。

Viewflex VF-K2の組み立て

Viewflex VF-K2の組み立て
Viewflex VF-K2を組み立てます。まず、三脚の1/4ネジにスマートフォンホルダーを取り付けます。

マイクにウインドスクリーンを装着
マイクにウインドスクリーンを装着します。

マイクにショックマウントを装着
マイクにショックマウントを装着します。溝があるので、そこにはめ込みます。

ショックマウントを取り付け
スマートフォンホルダーの上の1/4コールドシューにマイクを取り付けたショックマウントを取り付けます。

ショックマウント側のネジを回して固定取り付ける際はショックマウント側のネジを回して固定します。

スマートフォンホルダーにスマートフォンをセットスマートフォンホルダーにスマートフォンをセットします。なお56mmから96mmの幅まで対応しています。

13.5mmTRSをマイク出力ポートに挿入
13.5mmTRSをマイク出力ポートに挿入します。

3.5mmTRRSをスマートフォンの3.5mmイヤホンジャックに挿入3.5mmTRRSをスマートフォンの3.5mmイヤホンジャックに挿入します。

外観

正面
Viewflex VF-K2の正面

背面
背面

サイド
サイド

前方向への可動前方向への可動

後ろ方向への可動後ろ方向への可動

マイク音質

スマホでの外部マイク設定方法について

Viewflex VF-K2のマイクは標準のカメラアプリでは使えませんでした。外部マイクがONにならないからです。ちなみにAndroidです。

そこで、代わりにサードパーティー製のカメラアプリを使います。自分はOpen Cameraというアプリを使いました。Open Cameraの外部マイク設定方法について解説します。

左上の歯車をタップ
Open Cameraを立ち上げて、左上にある歯車をタップします。

ビデオの設定をタップ

ビデオの設定をタップします。

オーディオソースをタップ

オーディオソースをタップします。

外部マイクを選択

外部マイクを選択します。

Viewflex VF-K2とスマホのマイク音質比較

↑スマホ(rakuten hand)での録音

↑Viewflex VF-K2での録音

Viewflex VF-K2で収録した音声の方が圧倒的に明瞭です。

まとめ

Viewflex VF-K2を購入して実際にスマホ撮影をしていますが、非常に撮影が快適になりました。

スマホのマイクではキンキン声になり、正直耳障りでしたが、Viewflex VF-K2のマイク収録では不快感が消え、自分の満足する音質で収録できました。

これからのスマホ撮影ではこのViewflex VF-K2を愛用していこうと思います。

Amazon Gaming Week

Amazon お得情報 ゲーム

2023/6/5

ゲーマー向けの大型セール、Amazon Gaming Weekが2023年6月8日(木)まで開催

Amazonのゲーマー向けの大型セール、「Amazon Gaming Week」が6月8日(木)まで開催されます。ゲーマー向けということでセール対象はゲーム周辺機器に限定されています。 今回は「ゲーミングマウス」、「ゲーミングキーボード」、「ゲーミングヘッドセット」、「ゲーミングモニター」、「PCパーツ」の5ジャンルに分けて、それぞれのおすすめの製品を厳選して紹介します。 モガ 価格は調査時点(※2023年6月5日)のものです。価格の変動や、在庫切れの可能性もありますので、その点はご了承ください。 目次A ...

ReadMore

Amazonタイムセール祭り

Amazon お得情報

2023/6/5

【2023年】Amazonタイムセール祭りが6月4日(日)23:59まで開催!お得なセール対象品を厳選して紹介

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」の6ジャンルで、おすすめのセール商品を厳選して紹介します。 目次Amazonタイムセール祭りでさらにお得に買い物するには?ポイントアップキャンペーンに参加する「特選タイムセール」と「数量限定セール」おすすめセール対象品ノートパソコンLenovo Ideapad DuetMSIゲーミングノートPC ThinGF ...

ReadMore

HUAWEI FreeBuds 5

ガジェット その他

2023/6/1

HUAWEI FreeBuds 5をレビュー!インナーイヤー型としては珍しいノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン

2023年5月24日に発売した、完全ワイヤレスイヤホンの「HUAWEI FreeBuds 5」をしばらく実際に使ってみたので、その感想をお伝えしつつ、レビューしていきたいと思います。 モガ 本記事はメーカー様より商品を提供していただき、記事を作成しています。 目次HUAWEI FreeBuds 5の仕様HUAWEI FreeBuds 5の同梱物HUAWEI FreeBuds 5の外観をチェックHUAWEI FreeBuds 5の音質をチェックHUAWEI FreeBuds 5の機能をチェックノイズキャンセ ...

ReadMore

HUAWEIの2023年新製品発表会

ガジェット その他

2023/5/31

HUAWEIの2023年新製品発表会レポート!新製品をまとめて紹介

2023年5月24日(水)にHUAWEI新製品発表会が東京で開催されました。 招待されたので、そこで発表された新製品をまとめて紹介したいと思います。 目次発表された新製品とはHUAWEI WATCH UltimateHUAWEI WATCH BudsHUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計HUAWEI WiFi AX2HUAWEI FreeBuds 5HUAWEI S-TAGまとめ 発表された新製品とは 2023年5月24日(水)に発表された新製品は下記の通りです。それぞれ詳しく見ていきます。 発 ...

ReadMore

Pulsar Xlite V2 Wireless

ゲーミングマウス ゲーム

2023/5/26

Pulsar Xlite V2 Wirelessをレビュー!IE3.0クローンの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス

IE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスは手になじみやすいというメリットはありますが、左右非対称のデザイン、バッテリーの存在ゆえに質量が多くなり、重くなるというデメリットがあります。 ただ、今回紹介するPulsar Xlite V2 WirelessはIE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスでありながら、重量わずか59gに抑えているという驚異の軽さを誇ります。 今回はPulsar Xlite V2 Wirelessをレビューしていきたいと思います。 目次IE3.0クローンのワイヤレスゲーミング ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

モガ

本ブログは、主にパソコン・ガジェット関連のお役立ち情報を発信するブログです。皆さんのお役に立てることを第一に考え、ブログを運用していきたいと思います。

おすすめ記事

セール 1

こちらのページでは、デスクトップ型のゲーミングPCの最新セール情報を各BTOメーカーごとにまとめています。また、更新したタイミングで自分がおすすめするモデルを厳選して紹介します。 モガ 基本的にセール ...

Amazonタイムセール祭り 2

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」 ...

-ガジェット, マイク