Amazon

amazon primeとは何か?14個の特典について解説!

2021年5月19日

「amazon primeで出来ることって何?」
「amazon primeで得られる特典って何?」
「amazon primeってどれくらいお金がかかるの?」

amazonを利用しているとたまに目に入る、「amazon prime」というワード。
amazon primeのサービスに加入すると、具体的に何ができるのか、よくわかってない人もいるかと思います。

現に自分もそうでした。

そこで今回、amazon primeでできることについて、分かりやすく解説したいと思います。

amazon primeとは何か?14個の特典について解説

amazon primeとは何か?14個の特典について解説amazon primeとは、amazonが提供する有料の会員制のプログラムです。

amazon primeの料金は月間プラン500円(税込み)、年間プラン4900円(税込み)です。

年間プランだと、月額約408円まで安くなるので、1年会契約するつもりなら、初めから年間プランを契約したほうがお得です。

amazon primeは、支払う料金の割に受けられるサービスが多いので、コスパが高いと評判になっています。

実際、prime会員の数は現在も増え続けており、全世界合わせて、2億人を突破したと言われています。

amazon primeの入会はこちらから

30日間無料体験実質中!

なお、学生だとprime studentというサービスを契約できます。内容はほぼamazon primeと同じですが、adobe creativeやmicrosoft 365 personalが割引となったりと、学生ならではの特典を受けられます。

そしてamazon primeとの最大の違いが料金です。prime studentの月間プランは250円(税込み)、年間プランは2450円(税込み)なので、amazon primeと比べると約半額と、かなり安くなっています。

もし自分が学生なら、amazon primeではなく、prime studentの契約をおすすめします。なお現在、prime studentは6か月という長期間にわたる、無料体験できるキャンペーンを実施中です。

prime studentの入会はこちらから

6カ月無料体験実質中!

特典その① プライム配送特典

配送が無料にプライム配送特典とはプライム会員限定でうけられる配送関係の特典です。

例えば通常会員だと、合計金額が2,000円以上にならないと、配送料金が無料になりません。(※一部2,000円以下でも配送料金が無料になる商品もあります。)

一方、amazon prime会員になると、合計金額2,000円以下でも、配送料金が無料です。2,000円に満たないちょっとした買い物を頻繁にするのなら、amazon prime会員になった方が断然お得です。

合計金額2000円以下の場合の配送料
通常会員 amazon prime会員
本州四国(離島を除く) 北海道・九州・沖縄・離島 本州・四国(離島を除く) 北海道・九州・沖縄・離島
410円 450円 無料 無料

また、お急ぎ便、お届け日時指定便も通常会員とamazon prime会員で違いがあります。これらのサービスを利用する際、通常会員では料金が発生してしまいますが、amazon prime会員だとこれも無料になります。

お急ぎ便、お届け日時指定便について↓

お急ぎ便・・・・・注文確定日から3日以内に商品が届きます。
お届け日時指定便・・・・自分が指定した日時に商品が届きます。

お急ぎ便・お届け日時指定便
通常会員 amazon prime会員
本州・四国(離島を除く) 北海道・九州・沖縄・離島 本州・四国(離島を除く) 北海道・九州・沖縄・離島
510円 550円 無料 無料

特典その② prime videoで映像コンテンツが見放題に

Prime Videoで映像コンテンツが見放題にprime videoとは、アニメ、映画、TV番組など、追加料金なしで、見放題になるサービスです。

全ての作品が網羅されているわけではありませんが、松本人志プレゼンツのドキュメンタルなど、prime videoでしか見れない映像作品もあります。

特典その③ amazon Music primeで音楽が聴き放題に

Prime Musicで音楽が聴き放題にamazon music primeとは、約200万曲の楽曲、アルバムを広告なしで、聴き放題になるサービスです。インターネット接続なしで聴けるオフライン再生、Alexaにも対応しています。


もしamazon prime musicの曲数に満足にいかないのであれば、1億曲が聴き放題になるamazon music unlimitedというプランが別途あります。通常は月額980円ですが、amazon prime会員であれば、月額780円になります。

30日間無料体験

amazon music unlimited公式サイトはこちら

約1億曲が聞き放題


こちらもCHECK

amazon music
amazon musicの6つのプランについて解説!無料で楽しめるプランも

amazonの音楽聞き放題サービス、prime musicとはどういうサービスなのかをまず解説し、そこで展開される6つのプランについても触れていきます。 モガ prime musicには6つのプランが ...

続きを見る

特典その④ prime readingで電子書籍が読み放題に

Prime Readingで電子書籍が読み放題にPrime Readingとは、電子書籍を追加料金なしで読み放題になるサービスです。ただ読み放題の対象となっているものはそこまで多くない印象です。和書、洋書合わせて1,300冊程度といった感じです。

もしその冊数に満足いかないのであれば、Kindle Unlimitedの方をおすすめします。Kindle Unlimitedだと、和書、洋書合わせて100万冊以上読み放題になります。

30日間無料体験実質中!

kindle unlimited公式サイトはこちら

約100万冊読み放題


こちらもCHECK

電子書籍
prime readingとは?kindle unlimitedとの違いについても解説

Amazonの読み放題サービス、prime readingとはどういうサービスなのか?prime readingと似たようなサービス、kindle unlimitedとの違いについても解説していきます ...

続きを見る

特典その⑤ Prime Gaming

Prime Gaming
prime gamingとは、twitchのアカウントとamazon prime会員のアカウントを紐づけることによって、毎月、無料ゲーム、ゲーム内コンテンツ等が取得できるサービスです。

prime gaming公式サイトはこちら

無料ゲーム、ゲーム内コンテンツ等が取得できる


こちらもCHECK

twitch
prime gamingでできることって何?7つの特典について解説

prime gamingはゲーマーに向けた、amazon prime入会特典の1つです。 amazon primeに入会してもこのprime gamingの存在自体を知らない人も意外と多いかもしれませ ...

続きを見る

特典その⑥ プライム会員限定先行タイムセール

プライム会員限定先行タイムセールAmazonではタイムセールを定期的に開催していますが、amazon prime会員になると、通常会員に比べて30分速くタイムセールに参加できます。

特典その⑦ プライムデーに参加可能

プライムデーとはamazon prime会員限定で参加できる、年に1度開催される大セールです。通常会員はこのプライムデーには参加できません。

ちなみに2021年は、6月21日、22日に開催されます。

特典その⑧ プライム限定価格で購入できる

一部の商品に限定されますが、通常の価格より安い、プライム限定価格で商品を購入できます。

特典その⑨ amazon photosの保存容量が無制限に

Amazon Photosの保存容量が無制限にamazon photosは、写真や動画ファイルをオンラインで保存できるサービスです。通常会員でもこのサービスを利用できますが、その場合は5GBまでという制限がついてしまいます。

一方、Amazonプライム会員であれば、写真専用のストレージの保存容量が無制限になり、動画専用のストレージも5GBまで無料で利用できます。

amazon photos公式サイトはこちら

5GBまでファイルを保存できる

特典その⑩ amazonフレッシュ

Amazonフレッシュamazonフレッシュは生鮮食品や日用品等をまとめて届けてくれるサービスです。旬の野菜や果物など、通常のAmazonでは取り扱っていないものを購入できます。

ただし、現段階では、東京23区、神奈川県、千葉県の一部地域でしか対応していません。

amazonフレッシュ公式サイトはこちら

生鮮食品や日用品等をまとめて届けてくれる

特典その⑪ プライム・ワードローブ

プライム・ワードローブプライム・ワードローブは、レディース、メンズ、キッズ&ベビー用の服など、購入する前に1週間自宅で試せるサービスです。購入したい商品にだけお金を払い、残りは返品できます。

特典その⑫ おむつ・おしりふきがいつでも15%OFFに

おむつ・おしりふきがいつでも15%OFFにamazon prime会員になると、amazonファミリー内のサービスがさらにお得になります。具体的には定期おトク便を利用することで、おむつ・おしりふきがいつでも15%OFFで購入できます。

amazonファミリー公式サイトはこちら

おむつ・おしりふきが15%OFF

特典その⑬ 特別取扱商品の取扱手数料が無料

特別取扱商品とは、サイズが大きい商品や重量が重い商品など、配送に特別な取り扱いが必要な商品のことです。

特別取扱商品は通常、取扱手数料が必要になりますが、amazon prime会員になると、その手数料は無料になります。

特典その⑭ 家族も登録可能

家族も登録可能本人だけでなく、同居している家族2人までを家族会員にできます。全ての特典が使えるわけではないのですが、お急ぎ便やお届け日時指定便などが無料になるなどの特典が家族でもうけられます。

まとめ

amazon primeは30日間限定ですが、無料体験できます。無料体験中に、今回紹介した特典全て使えるので、実際に試すことが出来ます。

もちろん無料体験内であれば、途中で解約しても一切料金はかからないので安心してください。ただ無料体験終了後は自動更新されるのでその点は注意してください。

気になる方は、まずは30日間無料体験で、amazon primeがどんなものなのか実際に体験してもいいかもしれません。

amazon primeの入会はこちらから

30日間無料体験実質中!

Amazon Gaming Week

Amazon お得情報 ゲーム

2023/6/5

ゲーマー向けの大型セール、Amazon Gaming Weekが2023年6月8日(木)まで開催

Amazonのゲーマー向けの大型セール、「Amazon Gaming Week」が6月8日(木)まで開催されます。ゲーマー向けということでセール対象はゲーム周辺機器に限定されています。 今回は「ゲーミングマウス」、「ゲーミングキーボード」、「ゲーミングヘッドセット」、「ゲーミングモニター」、「PCパーツ」の5ジャンルに分けて、それぞれのおすすめの製品を厳選して紹介します。 モガ 価格は調査時点(※2023年6月5日)のものです。価格の変動や、在庫切れの可能性もありますので、その点はご了承ください。 目次A ...

ReadMore

Amazonタイムセール祭り

Amazon お得情報

2023/6/5

【2023年】Amazonタイムセール祭りが6月4日(日)23:59まで開催!お得なセール対象品を厳選して紹介

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」の6ジャンルで、おすすめのセール商品を厳選して紹介します。 目次Amazonタイムセール祭りでさらにお得に買い物するには?ポイントアップキャンペーンに参加する「特選タイムセール」と「数量限定セール」おすすめセール対象品ノートパソコンLenovo Ideapad DuetMSIゲーミングノートPC ThinGF ...

ReadMore

HUAWEI FreeBuds 5

ガジェット その他

2023/6/1

HUAWEI FreeBuds 5をレビュー!インナーイヤー型としては珍しいノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン

2023年5月24日に発売した、完全ワイヤレスイヤホンの「HUAWEI FreeBuds 5」をしばらく実際に使ってみたので、その感想をお伝えしつつ、レビューしていきたいと思います。 モガ 本記事はメーカー様より商品を提供していただき、記事を作成しています。 目次HUAWEI FreeBuds 5の仕様HUAWEI FreeBuds 5の同梱物HUAWEI FreeBuds 5の外観をチェックHUAWEI FreeBuds 5の音質をチェックHUAWEI FreeBuds 5の機能をチェックノイズキャンセ ...

ReadMore

HUAWEIの2023年新製品発表会

ガジェット その他

2023/5/31

HUAWEIの2023年新製品発表会レポート!新製品をまとめて紹介

2023年5月24日(水)にHUAWEI新製品発表会が東京で開催されました。 招待されたので、そこで発表された新製品をまとめて紹介したいと思います。 目次発表された新製品とはHUAWEI WATCH UltimateHUAWEI WATCH BudsHUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計HUAWEI WiFi AX2HUAWEI FreeBuds 5HUAWEI S-TAGまとめ 発表された新製品とは 2023年5月24日(水)に発表された新製品は下記の通りです。それぞれ詳しく見ていきます。 発 ...

ReadMore

Pulsar Xlite V2 Wireless

ゲーミングマウス ゲーム

2023/5/26

Pulsar Xlite V2 Wirelessをレビュー!IE3.0クローンの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス

IE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスは手になじみやすいというメリットはありますが、左右非対称のデザイン、バッテリーの存在ゆえに質量が多くなり、重くなるというデメリットがあります。 ただ、今回紹介するPulsar Xlite V2 WirelessはIE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスでありながら、重量わずか59gに抑えているという驚異の軽さを誇ります。 今回はPulsar Xlite V2 Wirelessをレビューしていきたいと思います。 目次IE3.0クローンのワイヤレスゲーミング ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

モガ

本ブログは、主にパソコン・ガジェット関連のお役立ち情報を発信するブログです。皆さんのお役に立てることを第一に考え、ブログを運用していきたいと思います。

おすすめ記事

セール 1

こちらのページでは、デスクトップ型のゲーミングPCの最新セール情報を各BTOメーカーごとにまとめています。また、更新したタイミングで自分がおすすめするモデルを厳選して紹介します。 モガ 基本的にセール ...

Amazonタイムセール祭り 2

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」 ...

-Amazon