2023年4月、NVIDIAのGPUのRTX 4070を搭載したビデオカードの販売が開始されました。
RTX 4070は、RTX 4070 Ti、RTX 4070 SUPERの下位モデルという位置づけのGPUです。
ターゲット解像度はRTX 4070 Ti、RTX 4070 SUPERと同じWQHD向けですが、その両GPUよりCUDAコア数、SM数は少ないので、高負荷ではパフォーマンスを落ちがちです。
今回の記事ではRTX 4070の特徴、ゲーム性能を解説し、最後におすすめのゲーミングPCを紹介します。
RTX 4070の概要
RTX 4070の立ち位置
RTX 4070 Ti | RTX 4070 | RTX 4070 SUPER | |
アーキテクチャー | Ada Lovelace | Ada Lovelace | Ada Lovelace |
SM数 | 60基 | 46基 | 56基 |
CUDAコア数 | 7,680基 | 5,888基 | 7,168基 |
ベース/ブーストクロック | 2310MHz / 2610MHz | 1920MHz / 2475MHz | 1980MHz / 2475MHz |
VRAM | GDDR6X 12GB | GDDR6X 12GB | GDDR6X 12GB |
RTコア数 | 60基 | 46基 | 56基 |
Tensorコア数 | 240基 | 184基 | 224基 |
メモリーバス幅 | 192bit | 192bit | 192bit |
グラフィックスカード電力 | 285W | 200W | 220W |
補助電源コネクター | 16ピン(8ピン×2) | 16ピン(8ピン×2) | 16ピン(8ピン×2) |
参考価格 | 約110,000円 | 約90,000円 | 約100,000円 |
RTX 4070の足回りは、限りなくRTX 4070 Ti、RTX 4070 SUPERに近いです。
例えば、VRAM12GB、バス幅192bitなど、一部スペックはRTX 4070 Ti、RTX 4070 SUPERと同一です。
ただし、RTX 4070のSM数、CUDAコア数は、RTX 4070 Ti、RTX 4070 SUPERより約26%減っており、明確に差があります。
後継のRTX 4070 SUPERはRTX 4070より性能を向上しつつ、220Wという省電力を実現しているので、RTX 4070のワットパフォーマンスは特段優秀というわけではないです。
RTX 4070はRTX 4070 SUPERの登場により、以前より魅力度は低くなったGPUといえます。
NVEncは1基のみの搭載なので、RTX 4070 Ti SUPERのようなデュアルエンコーダー構成ではありません。その点は注意が必要です。
RTX 4070の3D性能
DirectX 12ベースのゲームパフォーマンスを計測する「Time Spy」のグラフィックススコアです。
RTX 4070のグラフィックススコアは、17163です。
RTX 4070のグラフィックススコアは、下位モデルのRTX 4060 Tiより4000ほど上回り、ほぼRTX 3080に匹敵します。
ただし、RTX 4070 SUPERと比べて、3000ほど低いです。やはり、RTX 4070のGPUパワーは、RTX 4070 SUPERと比べて明確に劣るようです。
DLSS 3(DLSS Frame Generation)に対応
RTX 4070はRTX 40シリーズ限定で使用できる、フレーム生成のDLSS 3(DLSS Frame Generation)に対応しています。
RTX 4070で、DLSS 3(DLSS Frame Generation)を有効にしたところ、設定していないときと比べて、2倍以上フレームレートが上昇しています。
今まで快適には程遠かったCyber Punk 2077のレイトレウルトラ設定もDLSS 3(DLSS Frame Generation)を有効にすることで快適にプレーできるようになります。
容量12GBのVRAMを搭載
昨今のゲームのVRAM消費量は凄まじいものがあります。例えば、BIOHAZARD RE:4は最高設定だとたとえ、フルHD解像度でもVRAM消費量は12GBを超えます。
その点、RTX 4070には、容量12GBのVRAMを搭載しています。極端にVRAM消費量が激しいゲームではVRAM容量不足に陥る可能性があります。
ただし、極端にVRAM消費量が激しいゲームの数はそもそもほとんどありませんし、もしそういったゲームをプレーするのであれば、設定を調整して、VRAM消費量を減らせばいいだけです。
大抵のゲームではVRAM容量は12GBあれば十分なので、VRAM容量について過度な心配をする必要はないです。
ただし、VRAM容量の差がパフォーマンスに直結する、stable diffusionなどのクリエイティブ作業では、VRAM容量が16GBある、RTX 4070 Ti SUPERなどのほうがパフォーマンスを発揮します。
RTX 4070のゲーム性能
全10ゲームの平均fps
ゲーム内設定は最高、アップスケーリングなしの全10ゲームの平均fpsです。
RTX 4070はWQHD向けと言われていますが、4K解像度でも平均60fpsを超えており、ゲーム性能は優秀です。
RTX 4060 Tiと比較して、フルHD解像度では約24%、WQHD解像度では約28%、4K解像度では約31%と、大きな差が広がっています。またその差は解像度が上がるにつれて広がっていきます。
RTX 4060 Tiより快適にプレーしたいけど価格をなるべく抑えたいというのであれば、RTX 4070は良い選択肢になります。
各ゲームタイトルの平均fpsと最低fps
ゲームタイトル | 解像度 | 平均fps | 最低fps |
---|---|---|---|
Assassin’s Creed Mirage | フルHD | 149 | 108(1%LOW) |
WQHD | 113 | 89(1%LOW) | |
4K | 66 | 55(1%LOW) | |
Call of Duty: Modern Warfare III | フルHD | 168 | 112(1%LOW) |
WQHD | 121 | 89(1%LOW) | |
4K | 76 | 53(1%LOW) | |
Cyberpunk 2077 | フルHD | 116 | 94 |
WQHD | 69 | 55 | |
4K | 27 | 21 | |
Deus Ex | フルHD | 182 | 135 |
WQHD | 128 | 104 | |
4K | 67 | 55 | |
Far Cry 6 | フルHD | 168 | 145 |
WQHD | 132 | 119 | |
4K | 72 | 64 | |
ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー | フルHD | 175 | 82 |
WQHD | 125 | 77 | |
4K | 64 | 39 | |
Fortnite | フルHD | 211 | 137(1%LOW) |
WQHD | 144 | 89(1%LOW) | |
4K | 71 | 48(1%LOW) | |
Ghost of Tsushima | フルHD | 116 | 96(1%LOW) |
WQHD | 85 | 70(1%LOW) | |
4K | 48 | 40(1%LOW) | |
Tom Clancy’s Rainbow Six Extraction | フルHD | 268 | 179 |
WQHD | 178 | 109 | |
4K | 89 | 51 | |
Watch Dogs: Legion | フルHD | 128 | 103(1%LOW) |
WQHD | 94 | 78(1%LOW) | |
4K | 52 | 43(1%LOW) |
実際にゲームをプレー
Tom Clancy’s Rainbow Six Extraction(ゲームの負荷レベル:低)
・画質:最高
・解像度:フルHD(1,920×1,080ドット)、WQHD(2,560×1,440ドット)、4K(3,840×2,160ドット)
※ベンチマークモードで計測
Tom Clancy’s Rainbow Six Extractionのように負荷の軽いゲームでは、フルHD解像度240fps、WQHD解像度は144fpsが狙えます。
240Hzモニターで負荷の軽いゲームをプレーしたいのであれば、RTX 4070は選択肢に入るかと思います。
Far Cry 6(ゲームの負荷レベル:中)
・画質:最高
・解像度:フルHD(1,920×1,080ドット)、WQHD(2,560×1,440ドット)、4K(3,840×2,160ドット)
※ベンチマークモードで計測
負荷がそれなりに重いFar Cry 6でも、フルHD解像度で144fpsが狙えます。WQHD解像度では設定を落とせば、平均144fpsも十分狙えます。もちろん4K解像度でも60fpsでプレー可能です。
Cyberpunk 2077(ゲームの負荷レベル:高)
・画質:ウルトラ
・解像度:フルHD(1,920×1,080ドット)、WQHD(2,560×1,440ドット)、4K(3,840×2,160ドット)
・アップスケーリング:DLSS
・アップサンプルクオリティ:バランス
・フレーム生成:DLSS FG
※ベンチマークモードで計測
負荷が重いCyberpunk 2077でも、DLSS バランス+DLSS FGの合わせ技で爆発的にfpsを伸ばせます。
フルHD解像度で144fpsが狙えます。WQHD解像度では設定を落とせば、平均144fpsも十分狙えます。4K解像度では設定を落とせば、平均60fpsでプレー可能です。
さらに負荷が重くなるレイトレーシングを適用させても、十分快適にプレーが可能です。
検証に使用したRTX 4070のモデル
検証で使用したのは、「GAINWARD RTX4070 GHOST 12GB」です。
デュアルファンを搭載しています。裏面はプラスチック製のバックプレートが装着済みです。長さは261mmなので大抵のPCケースに収まるかと思います。
厚みは約40mmでほぼ2スロットを占有します。
外部出力端子はDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1a×1です。
検証環境
検証環境 | |
---|---|
CPU | インテル 「Core i5-14600KF」 |
グラフィックボード | GAINWARD 「RTX4070 GHOST 12GB」 |
CPUクーラー | サイズ「MUGEN6 Black Edtion」 |
CPUグリス | ARCTIC 「MX-4」 |
マザーボード | GIGABYTE「B760 AORUS ELITE」 |
メモリ | Kingston 「FURY Renegade DDR5 RGB メモリ(型番:KF580C38RSAK2-32)」(16GB×2) (DDR5-4800に設定) |
SSD | Kingston「NV2 SSD 2TB」 Western Digital「WD_BLACK SN770 NVMe 1TB」 Western Digital「WD Blue SN580 NVMe SSD 1TB」 |
電源ユニット | Corsair「RM750e」 |
PCケース | XPG「VALOR AIR」 |
OS | Windows 11 Home 64bit版 |
RTX 4070の強みと弱みについて
強み | 弱み |
---|---|
フルHD解像度で240fpsが狙える 設定を落とせばWQHD解像度で144fpsが狙える 設定を落とせば4K解像度で60fpsが狙える 容量12GBのVRAMを搭載 DLSS 3(DLSS Frame Generation)に対応 AV1エンコードが可能 ワットパフォーマンスは優秀 | RTX 4070 SUPERの登場により魅力が薄れている VRAM容量が12GB(クリティブ用途ではVRAM容量の多いRTX 4070 Ti SUPERなどのGPUがパフォーマンスを発揮しやすい) |
RTX 4070搭載おすすめゲーミングPC
2024年8月3日(土)に更新しました。
iiyama PC LEVEL-M17M-124F-TLX-BLACK
スペック | |
---|---|
CPU | Core i5-12400F |
GPU | RTX 4070 |
CPUクーラー | トップフロー空冷クーラー |
メモリ | 16GB (8GB x2) DDR5-4800 |
ストレージ | 500GB M.2 NVMe SSD |
M.2スロット | 2基(空きスロット1) |
マザーボード | B760チップセット |
ネットワーク | 有線:1Gbps LAN |
電源 | 650W 80PLUS BRONZE |
ケース寸法 | 幅(W):約220mm x 高さ(H):約441mm x 奥行(D):約411mm |
保証 | 1年 |
納期 | 5~10日 |
価格 | 179,800円+送料0円 |
パソコン工房の「iiyama PC LEVEL-M17M-124F-TLX-BLACK
Core i5-12400Fは6コア12スレッドのインテル第12世代のCPUで、Eコアはありません。Eコアはないといっても性能は決して低くなく、ゲーミング性能はEコアがついているCore i5-14400と大差ありません。
ただ、RTX 4070との組み合わせにおいては若干の性能不足を感じるかもしれません。
Core i5-12400Fのゲーム性能は以下のページにて検証しています↓。
ストレージは500GBモデルを搭載。複数のゲームをインストールするとストレージ容量不足に陥るので、出来れば1TBへのカスタマイズをおすすめします。
マザーボードはM-ATXサイズのB760チップセットのものを採用。M.2スロットは2基あり、空きスロットは1基あるのでM.2 NVMe SSDの増設が可能です。
メモリはDDR5-4800の16GB(8GB×2)を搭載しています。
ネットワークは有線の1Gbps LANを搭載。
このモデルはコスパに優れたLEVELθ(レベル シータ)に属しています。PCケースにはThermaltake製のミニタワーケース「S100 TG」をベースとしたオリジナル筐体を採用。スイングドア方式を採用した強化ガラス製サイドパネルが特徴のPCケースです。
標準でLEDケースファンが搭載されているので、ガラスパネル越しにライティングを楽しむことができます。
なおこのモデルはスペック、価格は同じで、以下の4種類のカラーで展開されています。それぞれPCケース、LEDファンの色が異なります。
ケースの寸法は幅(W):約220mm x 高さ(H):約441mm x 奥行(D):約411mmです。
メリット | デメリット |
---|---|
コスパは優秀 M.2 NVMe SSDの増設が可能 PCケースの色を4種類から選ぶことが可能 観音開きで内部に簡単にアクセス可能 | ストレージの容量が500GB |
価格は17万円代!RTX4070搭載モデルとしては破格の安さです。
iiyama PC LEVEL-M1A6-R75F-TLX-BLACK
スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 5 7500F |
GPU | RTX 4070 |
CPUクーラー | トップフロー空冷クーラー |
メモリ | 16GB (8GB x2) DDR5-4800 |
ストレージ | 500GB M.2 NVMe SSD |
M.2スロット | 1基(空きスロット0) |
マザーボード | A620チップセット |
ネットワーク | 有線:1Gbps LAN |
電源 | 650W 80PLUS BRONZE |
ケース寸法 | 幅(W):約220mm x 高さ(H):約441mm x 奥行(D):約411mm |
保証 | 1年 |
納期 | 5~10日 |
価格 | 189,800円+送料0円 |
パソコン工房の「iiyama PC LEVEL-M1A6-R75F-TLX-BLACK
Ryzen 5 7500Fは6コア12スレッドのCPUです。Ryzen 5 7600から内蔵GPUをなくしたCPUといえます。
最新のZEN4アーキテクチャーを採用していることもあって、ゲーム性能は競合のCore i5-14400やRyzen 7 5700Xより優れています。
RTX 4070の性能をしっかり引き出してくれます。
Ryzen 5 7500Fのゲーム性能は以下のページにて検証しています↓。
ストレージは500GBモデルを搭載。複数のゲームをインストールするとストレージ容量不足に陥るので、出来れば1TBへのカスタマイズをおすすめします。
マザーボードはM-ATXサイズのA620チップセットのものを採用。M.2スロットは1基しかないので、M.2 NVMe SSDの増設は不可能です。
メモリはDDR5-4800の16GB(8GB×2)を搭載しています。
ネットワークは有線の1Gbps LANを搭載。
このモデルはコスパに優れたLEVELθ(レベル シータ)に属しています。PCケースにはThermaltake製のミニタワーケース「S100 TG」をベースとしたオリジナル筐体を採用。スイングドア方式を採用した強化ガラス製サイドパネルが特徴のPCケースです。
標準でLEDケースファンが搭載されているので、ガラスパネル越しにライティングを楽しむことができます。
なおこのモデルはスペック、価格は同じで、以下の4種類のカラーで展開されています。それぞれPCケース、LEDファンの色が異なります。
ケースの寸法は幅(W):約220mm x 高さ(H):約441mm x 奥行(D):約411mmです。
メリット | デメリット |
---|---|
コスパは優秀 M.2 NVMe SSDの増設が可能 PCケースの色を4種類から選ぶことが可能 観音開きで内部に簡単にアクセス可能 | ストレージの容量が500GB M.2 NVMe SSDの増設は不可能 |
安さと性能を両立!Ryzen 5 7500Fはポテンシャルが高く、よりRTX 4070の性能を活かせます。
G-GEAR GA7A-D230B/NT2
スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen7 5700X |
GPU | RTX 4070 |
CPUクーラー | AMD Wraith Spire |
メモリ | 32GB (16GB x2) |
ストレージ | 1TB M.2 NVMe SSD |
M.2スロット | 2基(空きスロット1基) |
マザーボード | MSI B550-A PRO(ATX) |
電源 | 750W 80PLUS GOLD |
保証 | 1年 |
納期 | 即日発送 |
価格 | 207,980円+送料0円 |
TSUKUMOの「
Ryzen 7 5700Xは8コア16スレッドのZEN3世代のCPUです。マルチ性能だけでなく、シングル性能も十分高いですが、さすがにRTX 4070との組み合わせでは力不足です。
特にフルHD解像度では、RTX 4070の性能をフルに活かすことは難しいでしょう。ただ、WQHD以上の高解像度であれば、他のハイエンドCPUとの差は小さくなります。
Ryzen 7 5700Xのゲーム性能は以下のページにて検証しています↓。
ストレージはGen4接続の「WD Black SN770」の1TBモデル、メモリはDDR4-3200の16GB(8GB×2)を搭載しています。
電源はCWT製のGPS750S-T(CWT製 定格750W 80PLUS GOLD)のものを採用。
マザーボードはATXサイズの「B550-A PRO」を採用。M.2スロットは3基あるので、最大2基の増設が可能です。ツクモオリジナルモデルで、M.2のヒートシンクが2つある、デュアルヒートシンク仕様となっています。
PCケースはG-GEAR ミドルタワーケースを採用。フロントはメッシュデザインが採用されており、エアフローを重視しています。ケースの寸法は幅(W):約190mm x 高さ(H):約435mm x 奥行(D):約475mmです。
即納モデルなので送料は無料ですぐに出荷されます。ただし、カスタマイズは一切できないのでその点は注意が必要です。
メリット | デメリット |
---|---|
コスパは優秀 ストレージは基本性能の高い「WD Black SN770」を搭載 M.2 NVMe SSDの増設が最大1基まで可能 M.2ヒートシンクが2つ付属 メモリは32GBを搭載 即納モデル | カスタマイズできない |
とにかくバランスの良さが売り!各パーツのグレードが高い。
G-GEAR GA5J-C230B3/CP8
スペック | |
---|---|
CPU | Core i5-13400F |
GPU | RTX 4070 |
CPUクーラー | DeepCool AK400 |
メモリ | 32GB (16GB x2) |
ストレージ | 1TB M.2 NVMe SSD |
M.2スロット | 3基(空きスロット2基) |
マザーボード | ASRock B660 Pro RS(ATX) |
電源 | 750W 80PLUS GOLD |
保証 | 1年 |
納期 | 即日発送 |
価格 | 214,980円+送料0円 |
TSUKUMOの「
Core i5-13400Fは10コア16スレッドのインテル第13世代のCPUです。実質、インテル第12世代のCore i5-12400にEコアが4つついたCPUと言えます。
Core i5-12400と同じくシングル性能が優秀なのはそのままで、Eコアがついた分、マルチスレッド性能も向上しました。
Core i5-14400のゲーム性能は以下のページにて検証しています↓。
ストレージはGen4接続の「WD Black SN770」の1TBモデル、メモリはDDR4-3200の16GB(8GB×2)を搭載しています。
電源はCWT製のGPS750S-T(CWT製 定格750W 80PLUS GOLD)のものを採用。
マザーボードはATXサイズの「ASRock B660 Pro RS」を採用。M.2スロットは3基あるので、最大2基の増設が可能です。ツクモオリジナルモデルで、M.2のヒートシンクが2つある、デュアルヒートシンク仕様となっています。
PCケースはG-GEAR ミドルタワーケースを採用。フロントはメッシュデザインが採用されており、エアフローを重視しています。ケースの寸法は幅(W):約190mm x 高さ(H):約435mm x 奥行(D):約475mmです。
即納モデルなので送料は無料ですぐに出荷されます。ただし、カスタマイズは一切できないのでその点は注意が必要です。
メリット | デメリット |
---|---|
コスパは優秀 ストレージは基本性能の高い「WD Black SN770」を搭載 M.2 NVMe SSDの増設が最大2基まで可能 M.2ヒートシンクが2つ付属 メモリは32GBを搭載 即納モデル | カスタマイズできない |
M.2スロットが合計3基と、拡張性の高さが魅力的。
ゲーミングPCよくある質問まとめ
- おすすめのメモリ容量は?
-
純粋にゲームだけをするのであれば、16GBで十分です。ただ、メモリ消費量の激しいゲームだったり、ゲームしながら配信・録画など裏でアプリを動かす場合、16GBでは足りない場合があります。その場合は32GBがおすすめです。
- おすすめのストレージ容量は?
-
最近のゲームは1本だけで100GB以上容量を消費します。その場合、500GBのストレージだと、2、3本インストールしただけでストレージ容量がカツカツになります。そうなった場合、遊ばなくなったゲームを消去する手間が発生します。そういう手間が省きたい方は最低でも1TBのストレージ容量がおすすめです。
- おすすめのCPUクーラーは?
-
ゲームではそこまでCPU使用率は激しくありません。したがって、ゲーム中のCPUの発熱は大人しいので、空冷のCPUクーラーでも問題ありません。ただ、水冷のCPUクーラーは空冷に比べるとスッキリできたり、CPUクーラーヘッドが光ったりと、外観がより洗練されます。外観にこだわりたい方は水冷のCPUクーラーを選んでもいいかもしれません。
- 延長保証は必要?
-
予算を少しでも節約したいのであれば、延長保証はなしでも問題ありません。というのも大抵の場合、標準で1年間の保証がついているからです。ただ、パソコンは精密機械なので故障する可能性もゼロではありません。1年目で症状がでなくても、2年、3年と長期間使ってるとトラブルに合う可能性もゼロではありません。どうしても不安があるのであれば、延長保証をつけてもいいかもしれません。
- 納期はどれくらいかかる?
-
基本的に3日~10日ほどかかります。ただし、繁忙期や自然災害などの要因が重なると、納期は通常時より長くかかります。すぐにでも欲しいのであれば、即納モデルをおすすめします。当日出荷してくれるケースが多く、すぐにパソコンが届きます。
まとめ
RTX 4070搭載モデルはBTO各社のモデルをまとめてみると、極端に安いものから高いものまで幅が広い印象です。
ただ、よく探していて見ると、20万円前後で売り出しているモデルも見つかります。
コスパの良いRTX 4070搭載モデルを探しているのなら、予算は20万円~25万円ほど用意しておけば問題ないと思います。