グラボなしでゲーム

ゲーミングPC・BTO パソコン・自作PC ビデオカード

グラボなしでPCゲームはできる?実際に検証してみた。

2023/5/29

パソコンでゲームをする上で大事になるのは、グラフィック性能です。 このグラフィック性能を大きく引き上げてくれるのが、グラフィックボード、いわゆるグラボの存在です。そのため、ゲーミングパソコンの多くはグ ...

Noctua NH-L9i-17xx

CPUクーラー パソコン・自作PC

Noctua NH-L9i-17xxをレビュー!DeskMeetにピッタリなロープロファイル対応CPUクーラー

2023/5/12

背の低いロープロファイル対応CPUクーラーの、Noctua NH-L9i-17xxを購入したのでレビューしたいと思います。 リテールクーラーとの冷却能力の差、DeskMeetに入れたときの冷却性能など ...

USW-02

USBハブ パソコン・自作PC

USB切替器で周辺機器を2台のPCで共有!「USW-02」をレビュー

2023/5/7

2台のパソコンを使用していると、マウスやキーボードといった周辺機器をいちいち抜き差しする手間が発生します。 そこでおすすめしたいのが、USB切替器です。これがあれば、周辺機器を2台のPCで共有すること ...

パソコン・自作PC マザーボード

インテル700シリーズのマザボードの選び方を解説! Z790、H770、B760やインテル600シリーズとの違いについて

2023/5/3

インテル第13世代CPU「Raptor lake」に対応する、「Z790」、「H770」、「B760」チップセット搭載マザーボードが発売されています。 ただ、厄介なことに、インテル第13世代CPU「R ...

自作パソコン

パソコン・自作PC

【2023年5月】ゲーミングPCを予算10万円で自作できる?パーツ構成案を紹介【OSなし】

2023/5/21

あらゆるものが高騰している昨今ですが、もちろんPCパーツも例外ではありません。 何も考えなしにPCパーツを選定していったら、簡単に予算オーバーします。 ただ、コスパの高いPCパーツをきちんと選定しさえ ...

JEDEC準拠メモリ

パソコン・自作PC メモリー

自作パソコン初心者はオーバークロックメモリーではなく、JEDEC準拠メモリーを選ぼう!

2023/5/1

自作パソコン初心者は何も考えなしにただなんとなくオーバークロックメモリーを選びがちです。 ただ、オーバークロックメモリーは真の性能を発揮させるためには、設定が必須なので、自作パソコン初心者には若干ハー ...

4ddig-partition-manager

ソフト パソコン・自作PC

【PR】システム移行は難易度が高い? 一番簡単な手順を解説【4DDiG Partition Manager】

2023/4/12

「今までwindows10やwindows11のOSデータがHDDにあって、そのOSデータをそのままssdに移行したい」という悩みはありませんか? その悩みを持っている方におすすめしたいのがos移行ソ ...

dellxps13

ノートパソコン パソコン・自作PC

デル XPS 13(9310)をレビュー!持ち運びやすいハイエンドノートPC

2023/4/12

デルの「XPS13(9310)」は約1.2kgの13型の軽量モバイルノートPCです。軽量だけでなく、インテル第11世代のCore i7を搭載、さらにディスプレイもOLED3.5K(解像度:3456×2 ...

deskmeet

PCケース パソコン・自作PC

DeskMeet B660をレビュー!ビデオカードを搭載できる小型ベアボーンPC

2023/5/20

小型ベアボーンPCは文字通り、小型のパソコンです。しかし、その小ささがあだとなり、ビデオカードを搭載できないモデルが多いです。 今回は数少ない、ビデオカードが搭載できる小型ベアボーンPC、Asrock ...

RTX3050

パソコン・自作PC ビデオカード

GTX 1660 SuperとRTX 3050を比較検証!どちらがおすすめ?

2023/6/3

GTX 1660 SuperとRTX 3050は価格帯も似通っており、どちらにするか迷っている方も多いのではないでしょうか? 今回はこの2つのGPUを比較検証して、どちらがおすすめなのか結論づけたいと ...

もっと見る

グラボなしでゲーム

ゲーミングPC・BTO パソコン・自作PC ビデオカード

グラボなしでPCゲームはできる?実際に検証してみた。

2023/5/29

パソコンでゲームをする上で大事になるのは、グラフィック性能です。 このグラフィック性能を大きく引き上げてくれるのが、グラフィックボード、いわゆるグラボの存在です。そのため、ゲーミングパソコンの多くはグ ...

ゲーミングパソコン

ゲーミングPC・BTO

【2023年版】おすすめのRTX4070搭載ゲーミングPCを紹介!

2023/6/3

RTX4070は、RTX40シリーズの中で、上位とミドルクラスの間に位置するミドルハイクラスのGPUです。 本記事ではRTX4070についての簡単な解説をし、RTX3070搭載のおすすめゲーミングPC ...

RTX3070

ゲーミングPC・BTO

【2023年版】おすすめの予算15万円以上20万円以下ゲーミングPCを紹介

2023/6/3

予算15万円以上20万円以下のゲーミングPCは、ミドルクラスに位置付けられます。 本記事では予算15万円以上20万円以下のゲーミングPCのスペックについて簡単な解説をし、予算15万円以上20万円以下の ...

RTX3070

ゲーミングPC・BTO

【2023年版】おすすめのRTX3070搭載ゲーミングPCを紹介!

2023/6/3

RTX3070は、RTX30シリーズの中で、上位とミドルクラスの間に位置するミドルハイクラスのGPUです。 本記事ではRTX3070についての簡単な解説をし、RTX3070搭載のおすすめゲーミングPC ...

no image

お得情報 ゲーミングPC・BTO

パソコン工房にて、数量限定の大特価スペシャルモデルが販売中!

2023/3/20

パソコン工房にて、コストパフォーマンス抜群の大特価スペシャルモデル が数量限定で販売されます。 特におすすめなのが、Core i5とRTX 3060Tiの「LEVEL-M06A-124-SAX 」です ...

Legiont570i

ゲーミングPC・BTO

レノボ Legion T570iをレビュー!GTX 1660 Super搭載のエントリー向けゲーミングPC

2023/4/12

GTX 1660 Super搭載のレノボのエントリーモデルのゲーミングPC、「Legion T570i」をレビューします。 エントリーモデルのゲーミングPCですが、どれくらいのゲームが快適にプレーでき ...

LegionT550

ゲーミングPC・BTO

Legion T550をレビュー!RTX3070+Ryzen 7 5700GのミドルクラスのゲーミングPC

2023/4/12

レノボのゲーミングPCブランド、「Legion」はスペックの割に、価格が安く、お得感が強いので人気が高いです。 今回は、RTX3070とRyzen 5 5700Gを搭載したミドルクラスのゲーミングPC ...

LegionT770i

ゲーミングPC・BTO

Legion T770iをレビュー!RTX3080+Core i7-12700KのハイエンドゲーミングPC

2023/4/12

レノボのゲーミングPCブランド、「Legion」はスペックの割に、価格が安く、お得感が強いので人気が高いです。 今回は、RTX3080とCore i7-12700Kを搭載したハイエンドモデル、「Leg ...

ゲーミングPC・BTO

【2023年版】おすすめのRTX 3060 Ti搭載ゲーミングPCを紹介!

2023/6/3

RTX3060 Tiは、RTX30シリーズの中でミドルハイクラスのGPUです。 本記事ではRTX3060 Tiについての簡単な解説をし、RTX3060 Ti搭載のおすすめゲーミングPCを厳選して紹介し ...

ゲーミングパソコン

ゲーミングPC・BTO

【2023年06月】コスパ最強のおすすめゲーミングPC10選!

2023/6/2

ここでは自分がおすすめするゲーミングPCを紹介したいと思います。 おすすめの基準はただ1つ。それはコスパです。 コスパ最強のゲーミングPC10選 モガ ゲーミングPCの最新セール情報まとめ!から最新の ...

もっと見る

HUAWEI FreeBuds 5

ガジェット その他

HUAWEI FreeBuds 5をレビュー!インナーイヤー型としては珍しいノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン

2023/6/1

2023年5月24日に発売した、完全ワイヤレスイヤホンの「HUAWEI FreeBuds 5」をしばらく実際に使ってみたので、その感想をお伝えしつつ、レビューしていきたいと思います。 モガ 本記事はメ ...

HUAWEIの2023年新製品発表会

ガジェット その他

HUAWEIの2023年新製品発表会レポート!新製品をまとめて紹介

2023/5/31

2023年5月24日(水)にHUAWEI新製品発表会が東京で開催されました。 招待されたので、そこで発表された新製品をまとめて紹介したいと思います。 発表された新製品とは 2023年5月24日(水)に ...

おうちDEサウナ

ガジェット その他

おうちDEサウナをレビュー!自宅で手軽にサウナ体験

2023/4/21

自分の地元ではサウナ利用に毎回490円の料金がかかるので、週に何回も行くと結構馬鹿にならない出費です。 そこで、おすすめしたいのが、携帯式サウナです。携帯式サウナは文字通り、持ち運びできるサウナのこと ...

BougeRV

ガジェット その他

BougeRV 車載冷蔵庫 28Lをレビュー!価格も手ごろで扱いやすい。初めての車載冷蔵庫に最適。

2023/4/12

車で遠方に出かける際、現地で購入した生鮮食品をどう保存するかが問題になります。 クーラーボックスと保冷剤を使えば、ある程度の時間、鮮度を保つことができますが限界はあります。 そこで役立つのが、車載冷蔵 ...

HUAWEI WATCH GT3 SE

ガジェット

HUAWEI WATCH GT3 SEをレビュー!軽量、多機能なスマートウォッチ

2023/5/28

最近のスマートウォッチは、多機能化が進んでいます。そんな状況の中、健康とワークアウトに重点を置いているスマートウォッチがあります。 それが、HUAWEI WATCH GT3シリーズです。 HUAWEI ...

Huawei Band 6

ガジェット

HUAWEI Band 6をレビュー!エントリーモデルだけど多機能すぎるスマートウォッチ

2023/4/12

スマートウォッチを初めて購入を考える方の中で、「いきなり高いものはちょっと・・」と二の足を踏んでいる方はいらっしゃいませんか? そんな方のためにおすすめしたいのが、HUAWEI Band 6です。多機 ...

LUCAステーション

ガジェット その他

ワイヤレステレビチューナー「LUCAステーション」をレビュー!使い方も解説

2023/4/12

ワイヤレステレビチューナーとは、Wi-Fiルーターから無線LANを介して、スマホ、タブレット、パソコンなどでテレビが見れる製品のことです。 ワイヤレステレビチューナーで最も有名なのが「nasne」です ...

tourbox-elite

ガジェット その他

TourBox Eliteをレビュー!クリエイティブな作業が時短になる便利デバイス

2023/4/11

動画編集、画像編集ソフトといった、クリエイティブなソフトは様々な操作が要求されます。キーボードやマウスをいったりきたりと正直操作に疲れます。そしてそれは結果的に作業により多くの時間がかかってしまうこと ...

ガジェット その他

ワイヤレス充電レシーバーでandroidスマホをワイヤレス充電化!

2023/4/11

スマホのワイヤレス充電は非常に便利ですが、意外と対応していない機種も多いです。もちろん、自分が所有しているスマホもワイヤレス充電に非対応です。 そこで今回、ワイヤレス充電レシーバーを使って、自分のan ...

ガジェット その他

MUINE T1をレビュー!多機能なのにお手頃価格なワイヤレスイヤホン

2023/4/11

ワイヤレスイヤホンは種類も数多く、選ぶのも一苦労です。だったら、無難に多機能なタイプを選びたい!と思っている方も多いのではないでしょうか?しかし、多機能なタイプは割と高価な傾向があります。 ただ、今回 ...

もっと見る

Amazon Gaming Week

Amazon お得情報 ゲーム

ゲーマー向けの大型セール、Amazon Gaming Weekが2023年6月8日(木)まで開催

2023/6/5

Amazonのゲーマー向けの大型セール、「Amazon Gaming Week」が6月8日(木)まで開催されます。ゲーマー向けということでセール対象はゲーム周辺機器に限定されています。 今回は「ゲーミ ...

Pulsar Xlite V2 Wireless

ゲーミングマウス ゲーム

Pulsar Xlite V2 Wirelessをレビュー!IE3.0クローンの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス

2023/5/26

IE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスは手になじみやすいというメリットはありますが、左右非対称のデザイン、バッテリーの存在ゆえに質量が多くなり、重くなるというデメリットがあります。 ただ、今回 ...

SNKのゲーム

Amazon ゲーム

Amazon Prime GamingでSNKのレトロゲームが遊べる!

2023/5/19

「Amazon Prime Gaming」でSNKのレトロゲームが配信されています。アーケードアーカイブスで1本800円ほどのゲームが複数ダウンロードできるので、かなりお得です。 Amazon Pri ...

EPOS H6 Pro Open

ゲーミングヘッドセット ゲーム

EPOS H6 Pro Openをレビュー!バランスが優れている優等生的な開放型ゲーミングヘッドセット

2023/4/16

EPOSのゲーミングヘッドセット、H6 Proの開放型バージョン、H6 Pro Openをレビューしたいと思います。 EPOS H6 Pro Openの仕様 イヤーカップ アラウンドイヤー ヘッドフォ ...

YL9G

ゲーミングチェア ゲーム

サリダチェア YL9Gをレビュー!イトーキの良い意味で地味なゲーミングチェア。組み立て方も解説

2023/4/12

YL9はオフィス家具大手メーカーのイトーキから販売されているオフィスチェアです。 今回、YL9のゲーミングモデル、YL9Gを購入したのでレビューと、組み立て方を解説したいと思います。 YL9Gの仕様 ...

ゲーム

安くPCゲームが買える!2GAMEを紹介。購入方法も解説

2023/4/12

パソコンゲームを購入する際、Steam、Epic Game Storeといった大手配信プラットフォームからゲームキーを購入するのが一般的だと思います。 実はその手段以外にも、ゲームキー販売業者からゲー ...

ゲーム

PC不要のキャプチャーボードのGV-HDRECをレビュー!初めてのゲーム実況にも最適

2023/4/12

大抵のキャプチャーボードはパソコンを介して動かす必要があるので、ある程度のPCスペックが必要です。 しかし、 I-O DATAのGV-HDRECであればパソコン不要でゲームキャプチャーが可能です。 つ ...

Xbox game pass

ゲーム

Xbox Game Passの通常プランとUltimateプランの違いについてわかりやすく解説!

2023/4/16

Xbox game passとは月額料金を払えば、ゲームが遊び放題になる、いわゆるサブスクリプションサービスのことです。 ただ、プランが複数あり、違いが正直分かりづらいかと思います。そこで今回は通常プ ...

Amazon ゲーム

2022年amazon Gaming Week第二弾が9月18日まで開催!お得なゲーム関連商品を厳選して紹介

2023/4/12

ゲーム関連商品が安くなる、amazon Gaming Week第二弾が9月18日(日)まで開催されます。今回はamazon Gaming Weekで安くなったゲーム関連商品を厳選して紹介します。 am ...

NVIDIA ゲーム

ChromebookでもGeForce NOWはできるのか?実際に検証してみた。

2023/4/11

Geforce NOWはクラウド上でゲームが楽しめる、いわゆるクラウドゲーミングサービスです。高価なゲーミングPCがなくとも、ゲームが楽しめるので、徐々に人気が高まっています。 Geforce NOW ...

もっと見る