GPU– category –
-
ツクモの日セールでRTX 3060、RTX 4060などグラボが安い!
ツクモの日セールで、グラボがセール価格になっています。 グラボ価格GeForce GTX 1630 AERO ITX 4G OC14,980円GG-RTX3060-E12GB/OC/DF GALAKURO GAMING LHR37,980円GG... -
RTX 4060をレビュー!RTX 3060、RTX 3060 Tiと性能を比較!
RTX 3060の後継モデルかつ、RTX40シリーズのミドルレンジモデルとして、RTX 4060が2023年6月28日に発売されました。 先代モデルのRTX 3060、RTX 3060 Tiが未だ販売され... -
【性能比較】RTX 4060 Ti vs RTX 3060 Ti!どちらがおすすめ?【ASUS TUF-RTX4060TI-O8G-GAMING】
RTX 3060 Tiの後継、ミドルレンジのRTX 4060 Tiが2023年5月24日 22:00より販売が開始されました。 先代モデルのRTX 3060 Tiが未だ販売されている状況なので、どちらを... -
グラボなしでPCゲームはできる?実際に検証してみた。
パソコンでゲームをする上で大事になるのは、グラフィック性能です。 ただ、昨今、グラボの価格は高騰しつづけています。 そこで一つの疑問が出てきました。 「グラボな... -
GTX 1660 SuperとRTX 3050を比較検証!どちらがおすすめ?
GTX 1660 SuperとRTX 3050は価格帯も似通っており、どちらにするか迷っている方も多いのではないでしょうか? 今回はこの2つのGPUを比較検証して、どちらがおすすめなの... -
Ryzen 5 5600Gのグラフィック性能を検証!CPU単体でゲームはできるのか?インテル内蔵GPUと比較。
Ryzen 5 5600Gはデスクトップ向けでは最高峰の性能の「Vega」アーキテクチャーのRadeon Graphichsを搭載しています。 今回はRyzen 5 5600Gの内蔵GPUの性能をインテルの... -
RTX 3060 Tiをレビュー!RTX 3060と性能を比較!どっちがおすすめ?
ミドルクラスのビデオカードの代表格として今も人気の高いのがNvidiaのRTX 3060 Tiです。 ただ、その一つ下位のRTX 3060があるので、どちらを購入すべきか迷っている方... -
Radeon RX 6400をレビュー!GTX 1650と比較。PCIe 3.0 x4接続時の性能も検証
AMDのRadeon RX 6400は、RX 6000シリーズの中で最も下のグレードに位置付けられるビデオカードです。 価格的にも性能的にも、最もライバルに近いのがGeforce GTX1650で... -
RTX3050をレビュー!GTX1650、RTX3060と性能を比較
RTX3050はAmpereアーキテクチャを採用するRTX30シリーズのエントリークラスのビデオカードです。 今回はPalit製の「RTX 3050 StormX 8G」を購入したので、RTX3060、GTX1... -
グラボ高騰!安いGTX1650+core i3で重量級PCゲームはプレーできる?
魅力的なPCゲームタイトルが次々に発売されてるのに、現在未だにグラボの価格は高騰気味です。このグラボ高騰によって、PCゲームをプレーする機会を奪われている人も多... -
グラフィックボードのRTXシリーズに乗り換えると出来ることを3つ紹介!
グラフィックボードのRTXシリーズは今までのグラフィックボードと違い、RTコアやTensorコアといった、特徴的なコアを搭載しています。 そのため、RTXシリーズは今までの... -
RTX3060をレビュー!性能をGTX1070Tiと比較
NVIDIAのグラフィックボード、RTX3060を購入したのでレビューしたいと思います。自分が今まで使っていたグラフィックボードはGTX1070Tiでした。 RTX3060をGTX1070Tiと比... -
GDDR6を積んだGTX1650をレビュー!高コスパなグラボ
GTX1650はそこそこの性能、値段、消費電力で人気の高いグラボでした。常に高い人気を維持してきたGTX1650でしたが、2020年4月ごろ、突如、ビデオメモリがGDDR6に変更さ...
1