【2024年4月更新】ゲーミングPC最新セール情報

親指操作タイプのトラックボールマウスおすすめ5選!トラックボールマウス入門に最適

親指操作タイプ

トラックボールマウスには大まかに分けて、「親指操作タイプ」、「人差し指操作タイプ」、「手のひら操作タイプ」の3種類があります。

この3種類の中でも最もオーソドックスなのが親指操作タイプのものです。今回はおすすめの親指操作タイプのトラックボールを5つ紹介します。

モガ

親指操作タイプは安価なタイプも多く、もっとも手が出しやすいトラックボールマウスです。

目次

親指操作タイプのトラックボールマウスとは?

親指操作タイプのトラックボールマウスとは?トラックボールマウスは大雑把にわけて、親指操作タイプ、人差し指操作タイプ、手のひら操作タイプと3種類に分かれます。

あわせて読みたい
トラックボールマウスの選び方を分かりやすく解説!腱鞘炎持ちは必見 トラックボールマウスは「親指操作タイプ」、「人差し指操作タイプ」など、商品によって形状が大きく異なります。 そのため、初心者の方がトラックボールを購入しようと...

親指操作タイプは文字通り、親指でトラックボールを操作するタイプです。トラックボールマウスの中では最も一般的なタイプで、商品数も多いです。

親指操作タイプの最大のメリットは、なんといっても一般的なマウスと同じ感覚で使えることです。マウスの握り方、そしてボタン配置もほぼ一般的なマウスと同じです。唯一の違いが親指を置くところにボールがあるところです。

トラックボールマウスの中では最も操作に慣れやすいタイプと言えます。

また、採用しているボールも小型なのも大きな特徴です。一般的にボールが大きければ大きいほど、ボールを転がすのに力が必要です。親指操作タイプのボールは小型なので、ボールを転がすのに大きな力は必要ありません。

また、本体自体が小型なので持ち運びが容易です。

一方で、ボールが小型ゆえに長い距離のカーソル移動と、細かな操作は苦手というデメリットもあります。

親指操作タイプのトラックボールマウスのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 一般的なマウスと似たような感覚で使える
  • ボールが小型なので軽い力でボールを転がせる
  • 本体自体が小型なので持ち運び可能
  • 長い距離のカーソル移動が苦手
  • 細かな操作は苦手

親指操作タイプのトラックボールマウスおすすめ5選

自分が実際に愛用しているのも含めて、おすすめの親指操作タイプのトラックボールマウスを5つ紹介します。

ERGO M575

ERGO M575は、10年以上前に発売された名機、M570の事実上の後継機種です。M570は親指操作タイプの代表格として、ベストセラーの商品でした。

M575になって、傾斜角度がつき、さらに滑り止めの加工もされ、さらに持ちやすくなりました。

特に目立った機能もなく、非常にシンプルですが、逆に言えば、誰にとっても扱いやすいマウスと言えます。

「親指操作タイプで無難なものはどれ?」と聞かれれば、間違いなくこのERGO M575と答えることが出来ます。

本体サイズ幅100mm×奥行48mm×高さ134mm
ボタン5個
接続タイプワイヤレス(2.4 GHz、Bluetooth)
カラーオフホワイト、グラファイト、ブラック

ERGO M575OW(オフホワイト)

ERGO M575GR(グラファイト)

PCショップ販売ページ

ERGO M575S(ブラック)

あわせて読みたい
ERGO M575をレビュー!トラックボールマウス初心者はまずはこれから トラックボールマウスの名機、M570が10年ぶりに刷新され、M575として生まれ変わりました。自分はM570はもっていませんでしたが、存在自体は昔から知っていました。 この...

MX ERGO


一見、ERGO M575と外見が似ており、見分けがつかないと思いますが、このMX ERGOには傾斜角を20度つけられるという唯一無二の機能があります。これによって、筋緊張を20%軽減できます。

また、LOGICOOL FLOWにも対応しています。これはカーソルを画面の端に移動させるだけで、別のパソコンの画面に遷移でき、ファイルなどを簡単に転送できます。

MX ERGOは事実上、ERGO M575のアップグレード版ともいえる存在です。ERGO M575の機能性に満足いかないのなら、MX ERGOのほうが満足感を得られると思います。

本体サイズ幅99.8mm×奥行51.4mm×高さ132.5mm
ボタン8個
接続タイプワイヤレス(2.4 GHz、Bluetooth)
カラーグレー
PCショップ販売ページ

Pro Fit Ergo Vertical


Pro Fit Ergo Vertical は手のひら操作タイプのExpert mouseでお馴染み、ケンジントンの親指操作タイプのトラックボールマウスです。

傾き60度という、かなりの角度がつけられているのが特徴です。マウスを握った際、ちょうど握手をする際の手首の位置と同じになり、それが長時間のマウス操作の疲労軽減につながります。

なお、ワイヤレスタイプのK75370JP有線タイプのK75254JPがあります。

本体サイズ幅136mm×奥行85.5mm×高さ66.7mm
ボタン9個
接続タイプワイヤレス(2.4 GHz、Bluetooth) / 有線
カラーブラック、ホワイト

Pro Fit Ergo Vertical(無線、ブラック)

PCショップ販売ページ

Pro Fit Ergo Vertical(無線、ホワイト)

PCショップ販売ページ

Pro Fit Ergo Vertical(有線)

PCショップ販売ページ

M-XT3DRBK


M-XT3DRBKはとにかくマウスの握り心地に力を入れているトラックボールマウスです。

マウス操作時に接触する「母指球筋」、「指骨」、「掌側骨間筋」、「末節骨」、「屈筋支帯」、「小指球筋」という6つの手の骨格、筋肉に合わせてマウス表面に窪みやふくらみを作り、最高の握り心地を実現しています。

便利な機能としては、ポインタ移動速度切り替えスイッチがあります。ホイールの真下に1500/750カウントの切り替えスイッチがあり、瞬時にカーソルの速度を変更できます。

ワイヤレスタイプと有線タイプがあります。

またそれぞれボールも赤玉、黒玉の2種類があり、自由に選ぶことが出来ます。黒玉のほうが全体的に安いですが、評判の良いのは赤玉の方です。赤玉の方がセンサーが正確に読み取ってくれるらしいです。

本体サイズ幅94.7mm×奥行124.4mm×高さ47.9mm
ボタン6個
接続タイプワイヤレス(2.4 GHz) / 有線
カラーブラック

ワイヤレス

赤玉
黒玉

有線

赤玉
黒玉

M-MT1BRSBK / M-MT1DRSBK

とにかく持ち運びが容易な超コンパクトなトラックボールマウスをお探しなら、このM-MT1BRSBK / M-MT1DRSBKがおすすめです。

幅73.7mm ×奥行89.9mm ×高さ41.3mmという超コンパクトサイズは大型タイプが多いトラックボールマウスの中ではトップクラスに小さいです。しかも重量はわずか77g(電池含まず)です。

しかも専用ケースも付属するので、持ち運ぶときに使うと便利です。

Bluetooth対応のM-MT1BRSBKと、2.4Ghz対応のM-MT1DRSBKがあります。

本体サイズ幅73.7mm×奥行89.9mm×高さ41.3mm
ボタン5個
接続タイプワイヤレス(2.4 GHz) / 、ワイヤレス(Bluetooth)
カラーブラック

M-MT1BRSBK(Bluetooth)

M-MT1DRSBK(2.4Ghz)

まとめ

今回は、親指操作タイプのトラックボールのおすすめを5つ紹介しました。

親指操作タイプは持ち運びも可能な位、小型で軽量です。家でももちろん、カフェなどの外出先の仕事でも大活躍間違いなしです。

目次