パソコン・自作PC マザーボード

MSI H510I PRO WIFIをレビュー!質実剛健なビジネス用Mini-ITXマザーボード

2021年9月10日

MSI H510I PRO WIFI

仕事用のミニPCを自作するために、インテルのH510チップセットを搭載した、Mini-ITXのマザーボードのMSI H510I PRO WIFIを購入しました。

主に外観と機能面に絞ってレビューしたいと思います。

モガ
Mini-ITXのマザーボードは小型ゆえに拡張性や機能性が劣っていますが、必要最低限のことしかやらないということであれば、正直問題ないと思っています。

MSI H510I PRO WIFIをなぜ購入したのか?

MSI H510I PRO WIFIをなぜ購入したのか?MSI H510I PRO WIFIはインテル500シリーズのチップセットの中で最も下位に位置するH510を搭載している、MSIのMini-ITXのマザーボードです。

H510のマザーボードはインテル500シリーズの他のチップセットをつんだマザーボードよりも機能が制限されています。例えば、CPU、メモリのOCが出来ないなどです。

さらにH510I PRO WIFIは、Mini-ITXマザーボードなので、拡張性が劣っています。

じゃあ、なんでわざわざこのマザーボードを買ったのかと言うと、端的に言えば、小型の仕事用PCを作るためです。

自分の仕事はそこまで高度なことは必要としないので、それなりのスペックがあれば十分です。さらに無線LANでインターネットにつなぎたいので、WIFI搭載モデルを探していました。

自分の探している条件に合致したので、今回は、H510I PRO WIFIを購入しました。ちなみに組み合わせるCPUとグラボですが、Core i3-10105FGTX1650を予定しています。

MSI H510I PRO WIFIの仕様

基本スぺック チップセット INTEL H510
CPUソケット LGA1200
詳細メモリタイプ DIMM DDR4
最大メモリー容量 64GB
メモリスロット数 2
ファームファクタ Mini-ITX
幅x奥行き 170x170 mm
インターフェース PCI-Express 16X  1本
SATA 4本
Serial ATA SATA6.0G
M.2ソケット数 1
M.2サイズ M key:type 2280
DisplayPort数 1
HDMIポート数 1
USB USB3.2 Gen1 Type-Ax2
USB2.0x4
オンボード機能 オンボードLAN 10/100/1000/2500
オンボードオーディオ Realtek ALC897

MSI H510I PRO WIFIの外観チェック

MSI H510I PRO WIFIの内容物一覧
MSI H510I PRO WIFIの内容物一覧です。「マニュアル」、「ステッカー」、「I/Oパネル」、「SATAケーブル」、「ドライバCD」、「M.2をとりつけるためのネジ」そして、「アンテナ」が同梱されていました。

デザインは黒を基調
デザインは黒を基調としており、いかにも質実剛健といった印象です。

比較的巨大なヒートシンク
比較的巨大なヒートシンクもつけられています。

メモリスロットは2つ
メモリスロットは2つです。

SATAは4つ
SATAは4つです。

PCI-Express 16Xスロット
PCI-Express 16Xスロットです。MSI独自のPCI-E Steel Armorが採用されています。金属製のカバーで覆われているので、重量級のグラフィックボードを装着しても破損の恐れがありません。

M.2のスロット
M.2のスロットです。インテル第11世代のCPUのRocket Lakeであれば、PCI Express 4.0で動作しますが、インテル第10世代のCPUだと、PCI Express 3.0で動作します。

自分が使う予定のCPUは、core i3 10105fで、インテル第10世代のComet Lakeなので、 PCI Express 3.0になるので、性能はフルに発揮できません。

アルミニウム製のヒートシンクアルミニウム製のヒートシンクである、M.2 Shield Frozrが採用されています。発熱しやすいM.2のSSDを冷却してくれます。

I/OバックパネルI/Oバックパネルです。左から「USB2.0」、「Displayport」、「HDMI」、「USB2.0」、「2.5GLAN」、「USB 3.2 Gen1 5Gbps(Type-A)」、「WIFI / Bluetooth」、「Line-In」、「Line-Out」、「MIC」です。

WIFIを使う際はアンテナを取り付ける
WIFIを使う際はアンテナを取り付けます。ちなみに最新規格であるWIFI6に対応しています。

Audio回路は分離
Audio回路は分離されているので、ノイズを抑制し、よりクリアな音を楽しめます。ちなみにオーディオチップは、Realtek ALC897が採用されています。

まとめ

MSI H510I PRO WIFIはデザインも機能も正直地味ですが、ビジネス用途のPCということであれば、むしろこの地味さに好感が持てます。

500シリーズのMini-ITXのマザーボード自体数が少なく選択肢に乏しいですが、ビジネス用途ということであれば、このMSI H510I PRO WIFIを使って、仕事用PCを作ってみるのもいいかもしれません。

Amazon Gaming Week

Amazon お得情報 ゲーム

2023/6/5

ゲーマー向けの大型セール、Amazon Gaming Weekが2023年6月8日(木)まで開催

Amazonのゲーマー向けの大型セール、「Amazon Gaming Week」が6月8日(木)まで開催されます。ゲーマー向けということでセール対象はゲーム周辺機器に限定されています。 今回は「ゲーミングマウス」、「ゲーミングキーボード」、「ゲーミングヘッドセット」、「ゲーミングモニター」、「PCパーツ」の5ジャンルに分けて、それぞれのおすすめの製品を厳選して紹介します。 モガ 価格は調査時点(※2023年6月5日)のものです。価格の変動や、在庫切れの可能性もありますので、その点はご了承ください。 目次A ...

ReadMore

Amazonタイムセール祭り

Amazon お得情報

2023/6/5

【2023年】Amazonタイムセール祭りが6月4日(日)23:59まで開催!お得なセール対象品を厳選して紹介

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」の6ジャンルで、おすすめのセール商品を厳選して紹介します。 目次Amazonタイムセール祭りでさらにお得に買い物するには?ポイントアップキャンペーンに参加する「特選タイムセール」と「数量限定セール」おすすめセール対象品ノートパソコンLenovo Ideapad DuetMSIゲーミングノートPC ThinGF ...

ReadMore

HUAWEI FreeBuds 5

ガジェット その他

2023/6/1

HUAWEI FreeBuds 5をレビュー!インナーイヤー型としては珍しいノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン

2023年5月24日に発売した、完全ワイヤレスイヤホンの「HUAWEI FreeBuds 5」をしばらく実際に使ってみたので、その感想をお伝えしつつ、レビューしていきたいと思います。 モガ 本記事はメーカー様より商品を提供していただき、記事を作成しています。 目次HUAWEI FreeBuds 5の仕様HUAWEI FreeBuds 5の同梱物HUAWEI FreeBuds 5の外観をチェックHUAWEI FreeBuds 5の音質をチェックHUAWEI FreeBuds 5の機能をチェックノイズキャンセ ...

ReadMore

HUAWEIの2023年新製品発表会

ガジェット その他

2023/5/31

HUAWEIの2023年新製品発表会レポート!新製品をまとめて紹介

2023年5月24日(水)にHUAWEI新製品発表会が東京で開催されました。 招待されたので、そこで発表された新製品をまとめて紹介したいと思います。 目次発表された新製品とはHUAWEI WATCH UltimateHUAWEI WATCH BudsHUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計HUAWEI WiFi AX2HUAWEI FreeBuds 5HUAWEI S-TAGまとめ 発表された新製品とは 2023年5月24日(水)に発表された新製品は下記の通りです。それぞれ詳しく見ていきます。 発 ...

ReadMore

Pulsar Xlite V2 Wireless

ゲーミングマウス ゲーム

2023/5/26

Pulsar Xlite V2 Wirelessをレビュー!IE3.0クローンの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス

IE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスは手になじみやすいというメリットはありますが、左右非対称のデザイン、バッテリーの存在ゆえに質量が多くなり、重くなるというデメリットがあります。 ただ、今回紹介するPulsar Xlite V2 WirelessはIE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスでありながら、重量わずか59gに抑えているという驚異の軽さを誇ります。 今回はPulsar Xlite V2 Wirelessをレビューしていきたいと思います。 目次IE3.0クローンのワイヤレスゲーミング ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

モガ

本ブログは、主にパソコン・ガジェット関連のお役立ち情報を発信するブログです。皆さんのお役に立てることを第一に考え、ブログを運用していきたいと思います。

おすすめ記事

セール 1

こちらのページでは、デスクトップ型のゲーミングPCの最新セール情報を各BTOメーカーごとにまとめています。また、更新したタイミングで自分がおすすめするモデルを厳選して紹介します。 モガ 基本的にセール ...

Amazonタイムセール祭り 2

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」 ...

-パソコン・自作PC, マザーボード