ノートパソコン パソコン・自作PC

LAVIE Direct PM(X)(2021年春モデル)をレビュー!家でも外でも使えるビジネスノートPC

2021年12月2日

ノートPCのサイズは多種多様にありますが、自分が一番愛用しているノートPCのサイズは13.3型です。

13.3型だと家での使用はもちろん、重量も比較的軽いので、外に持ち出しての使用も容易だからです。

しかし、どんなに持ち運びに優れてようとも、やはり性能は重要です。性能が低いと、あらゆる動作がモッサリし、ストレスを感じやすいです。結局、そのストレスに耐えられず、1~2年で買い替えてしまうなんてこともしばしばあります。

もちろん、短期間に頻繁に買い替えというのも悪くはないですが、必要十分な性能を持ったノートPCをはじめから買っておいて、長く使うというのも一つの手だと思います。

その観点でおすすめなのが、今回紹介するNEC LAVIEの13.3型ノートPC「LAVIE Direct PM(X)(2021年春モデル )」です。

モガ
本記事はメーカー様から商品を貸与いただき作成しています。

LAVIE Direct PM(X)(2021年春モデル)の仕様

本体のスペックは以下の通りです。なお比較のために、2021年夏モデルのスペックも掲載します。

製品名 LAVIE Direct PM(X)(2021年春モデル) LAVIE Direct PM(X)(2021年夏モデル)
CPU Core™ i5-10210U Core™ i5-1135G7
GPU インテル UHD グラフィックス インテル Iris® Xe グラフィックス
液晶 13.3型ワイド 13.3型ワイド
解像度 フルHD(1920×1080) WUXGA(1920×1200)
メモリ 16GB 16GB
ストレージ 【いずれか選択可能】
・約256GB(PCIe)
・約512GB(PCIe)
・約1TB(PCIe)
【いずれか選択可能】
・SSD 約256GB(PCIe)
・SSD 約512GB(PCIe)
・SSD 約1TB(PCIe)
端子 USB Type-C×1(USB Power Delivery 3.0対応、ACアダプタの接続ポートを兼用、DisplayPort出力機能付き)
Thunderbolt™ 3/USB 3.1×1(USB Power Delivery 3.0対応、ACアダプタの接続ポートを兼用、DisplayPort出力機能付き)
USB 3.0×2
HDMI出力端子
ヘッドフォンマイクジャック
Thunderbolt™4 / USB4 Type-C(USB Power Delivery3.0対応、ACアダプタの接続ポートを兼用、DisplayPort出力機能付き)
USB 3.0×2
HDMI出力端子
ヘッドフォンマイクジャック
バッテリー 約17.5時間 約19時間
重量 約1.29kg 約1.31kg

2021年春モデルと夏モデルの大きな違いは、搭載されているCPU、GPUです。

2021年春モデルは「インテル第10世代のcore i5」ですが、2021年夏モデルは「インテル第11世代のcore i5」を採用しています。

CPU単体の性能はそこまで大きな差がないのですが、内蔵GPUの性能においては大きな差があります。

インテル第10世代のcore i5のGPUはUHD グラフィックスですが、インテル第11世代のcore i5はインテルの最新GPUのIris Xe グラフィックスが採用されているからです。I

そのため、2021年夏モデルはグラフィックスを使う作業において、2021年春モデルよりも快適にこなすことができます。

LAVIE Direct PM(X)(2021年春モデル )の外観

LAVIE Direct PM(X)(2021年春モデル )の外観
本体カラーはブラックで、NECのロゴ以外特に装飾もなく、スッキリした印象です。

落ち着いたデザイン
落ち着いたデザインで、どんな場所に持ち込んでも違和感なく溶け込めます。

ディスプレイ部は約140°位開くことが可能ディスプレイ部は約140°位開くことができます。

LAVIE Direct PM(X)(2021年春モデル )のサイズ・重量

LAVIE Direct PM(X)(2021年春モデル )のサイズ・重量
サイズは幅が312mm、奥行きが217.2mmです。15.6型のノートPCと比べるとかなりコンパクトです。

かなりスリム最厚部は17.8mmと、かなりスリムです。このくらいの薄さであれば、持ち運びも楽です。

重量は約1.3kg
重量は約1.3kgです。極端に軽いというわけではないのですが、持ち運びを考えると許容できる重量です。

ACアダプターの重量は約2.5kg付属のACアダプターの重量は約2.5kgでした。ちなみにバッテリーの駆動時間は約17.5時間と驚異の長さとなっています。

LAVIE Direct PM(X)(2021年春モデル )のディスプレイ・スピーカー

LAVIE Direct PM(X)(2021年春モデル )のディスプレイ・スピーカー
ディスプレイ解像度は1920×1080のフルHDです。IPS液晶を採用しているので、発色は素晴らしく、また視野角も広いので、斜めの角度から見ても画面を見ることができます。またノングレアなので、反射が抑えられ、明るい場所でも見やすいです。

WEBカメラ
上枠にはWEBカメラがそなえられています。HD解像度(720p)対応カメラ、有効画素数92万画素/ステレオマイク内蔵とかなりの高スペックです。

オンライン会議だけでなく、Windows Hello対応なので顔認証にも対応しています。

スピーカー
スピーカー

スピーカーは裏にありますが、音質は可もなく不可もなくといった感じでした。

LAVIE Direct PM(X)(2021年春モデル )のキーボード

LAVIE Direct PM(X)(2021年春モデル )のキーボード
キーボードは、88キー、JIS標準配列を採用しています。

キーピッチは18.5mm
キーピッチは18.5mmです。

キーストロークは1.8mm
キーストロークは1.8mmです。キーの感触はほどほどに固く、押し心地は良かったです。

タッチパッドの横幅は約10cmタッチパッドの横幅は約10cmとやや狭いですが、押し込んだ時の感触は良かったです。

LAVIE Direct PM(X)(2021年春モデル )のインターフェース

LAVIE Direct PM(X)(2021年春モデル )のインターフェース
左側面には左からUSB Type-C(USB 3.0)×1、USB Type-C(Thunderbolt™3 / USB 3.1対応)×1、イーサーネット拡張コネクタ、USB3.0コネクタ×1、HDMI出力端子、ヘッドフォンマイクジャック×1があります。

USB Type-C(Thunderbolt™3 / USB 3.1対応)で、スマートデバイスへの急速充電、ディスプレイ出力もできるので非常に便利です。

右側面にはUSB3.0コネクタ×1右側面にはUSB3.0コネクタ×1があります。

LAVIE Direct PM(X)(2021年春モデル )の性能

LAVIE Direct PM(X)(2021年春モデル )の性能ストレージは256GBのM.2のNVMeのSSDが採用されています。

Crystal Disk MarkベンチマークソフトのCrystal Disk Markで計測したところ、読み込む速度、書き込み速度ともに必要十分な速度を有していることが分かりました。

インテル第10世代のCore i5-10210UCPUはインテル第10世代のCore i5-10210U。GPUはインテル UHD グラフィックスが搭載されています。

Cinebench R23
ベンチマークソフトのCinebench R23で計測したところ、マルチスコアは3127、シングルスコアは1055でした。4コア8スレッドということで、マルチスコアはあまり伸びませんでしたが、シングルスコアは1000を超えているので、優秀な結果を残しました。

ビジネス用途であれば、必要十分といえる性能を持っています。

Fire Strike
ベンチマークソフトのFire Strikeで計測したところ、スコア1100でした。搭載されているGPUは、グラフィック性能は高くないので、このスコアは妥当です。実際、ゲームや映像編集などのクリエイティブ作業には向いていません。

「ドラゴンクエストX」のベンチマークソフト軽いゲームの「ドラゴンクエストX」のベンチマークソフトで計測したところ、解像度1920×1090、標準品質で「快適」判定でした。ゲーム用ではないGPUではないですが、軽いゲームならプレーできる性能はあるみたいです。

「ファイナルファンタジー14」

「ファイナルファンタジー15」

ただし、重量級ゲームの「ファイナルファンタジー14」、「ファイナルファンタジー15」のベンチマークソフトで計測したところ、「動作困難」判定でした。重量級のゲームはまずプレー不可能だと思っていいです。

まとめ

LAVIE Direct PM(X)(2021年春モデル)は残念ながらすでに購入は不可能ですが、現在は2021年夏モデルが購入できます。

2021年夏モデルでは、2021年春モデルの弱点であったGPU性能が改善されたので、より完璧に近いノートPCへと進化しています。

性能がある程度優れていて、家での作業はもちろん、持ち運びも十分可能なノートPCを探しているのなら、LAVIE Direct PM(X)(2021年夏モデル)はおすすめできます。

NEC LAVIEのノートPCをお得に購入する方法については下記をどうぞ↓。

こちらもCHECK

ノートパソコン
NEC LAVIE直販ショップのNEC DIRECTでパソコンを安く買う方法を解説

NECのパソコンブランドのLAVIEは、量販店でも購入は可能です。ただ、全体的に値段が高く、購入をためらっている人もいるかと思います。 実はLAVIEは、NECが運用している直販ショップのNEC DI ...

続きを見る

Amazon Gaming Week

Amazon お得情報 ゲーム

2023/6/5

ゲーマー向けの大型セール、Amazon Gaming Weekが2023年6月8日(木)まで開催

Amazonのゲーマー向けの大型セール、「Amazon Gaming Week」が6月8日(木)まで開催されます。ゲーマー向けということでセール対象はゲーム周辺機器に限定されています。 今回は「ゲーミングマウス」、「ゲーミングキーボード」、「ゲーミングヘッドセット」、「ゲーミングモニター」、「PCパーツ」の5ジャンルに分けて、それぞれのおすすめの製品を厳選して紹介します。 モガ 価格は調査時点(※2023年6月5日)のものです。価格の変動や、在庫切れの可能性もありますので、その点はご了承ください。 目次A ...

ReadMore

Amazonタイムセール祭り

Amazon お得情報

2023/6/5

【2023年】Amazonタイムセール祭りが6月4日(日)23:59まで開催!お得なセール対象品を厳選して紹介

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」の6ジャンルで、おすすめのセール商品を厳選して紹介します。 目次Amazonタイムセール祭りでさらにお得に買い物するには?ポイントアップキャンペーンに参加する「特選タイムセール」と「数量限定セール」おすすめセール対象品ノートパソコンLenovo Ideapad DuetMSIゲーミングノートPC ThinGF ...

ReadMore

HUAWEI FreeBuds 5

ガジェット その他

2023/6/1

HUAWEI FreeBuds 5をレビュー!インナーイヤー型としては珍しいノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン

2023年5月24日に発売した、完全ワイヤレスイヤホンの「HUAWEI FreeBuds 5」をしばらく実際に使ってみたので、その感想をお伝えしつつ、レビューしていきたいと思います。 モガ 本記事はメーカー様より商品を提供していただき、記事を作成しています。 目次HUAWEI FreeBuds 5の仕様HUAWEI FreeBuds 5の同梱物HUAWEI FreeBuds 5の外観をチェックHUAWEI FreeBuds 5の音質をチェックHUAWEI FreeBuds 5の機能をチェックノイズキャンセ ...

ReadMore

HUAWEIの2023年新製品発表会

ガジェット その他

2023/5/31

HUAWEIの2023年新製品発表会レポート!新製品をまとめて紹介

2023年5月24日(水)にHUAWEI新製品発表会が東京で開催されました。 招待されたので、そこで発表された新製品をまとめて紹介したいと思います。 目次発表された新製品とはHUAWEI WATCH UltimateHUAWEI WATCH BudsHUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計HUAWEI WiFi AX2HUAWEI FreeBuds 5HUAWEI S-TAGまとめ 発表された新製品とは 2023年5月24日(水)に発表された新製品は下記の通りです。それぞれ詳しく見ていきます。 発 ...

ReadMore

Pulsar Xlite V2 Wireless

ゲーミングマウス ゲーム

2023/5/26

Pulsar Xlite V2 Wirelessをレビュー!IE3.0クローンの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス

IE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスは手になじみやすいというメリットはありますが、左右非対称のデザイン、バッテリーの存在ゆえに質量が多くなり、重くなるというデメリットがあります。 ただ、今回紹介するPulsar Xlite V2 WirelessはIE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスでありながら、重量わずか59gに抑えているという驚異の軽さを誇ります。 今回はPulsar Xlite V2 Wirelessをレビューしていきたいと思います。 目次IE3.0クローンのワイヤレスゲーミング ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

モガ

本ブログは、主にパソコン・ガジェット関連のお役立ち情報を発信するブログです。皆さんのお役に立てることを第一に考え、ブログを運用していきたいと思います。

おすすめ記事

セール 1

こちらのページでは、デスクトップ型のゲーミングPCの最新セール情報を各BTOメーカーごとにまとめています。また、更新したタイミングで自分がおすすめするモデルを厳選して紹介します。 モガ 基本的にセール ...

Amazonタイムセール祭り 2

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」 ...

-ノートパソコン, パソコン・自作PC