ビデオカードのNVIDIA RTX3080は、RTXシリーズの中で上位に位置する、いわゆるハイエンドクラスのビデオカードです。
そのため、性能は非常に高く、4K解像度でのゲームプレーも十分可能です。当然ながら、ビデオカードの単体の価格も高いのですが、昨今のマイニングブームの下火により急激に価格が下がっています。
それに伴って、RTX3080搭載のゲーミングPCも値下がっています。今まさに買い時のタイミングということになります。
今回はRTX3080の性能について軽く紹介し、そのあとでおすすめのRTX3080搭載ゲーミングPCを紹介します。
RTX3080とは
RTX3080の仕様
RTX3080 | RTX3060 | RTX3050 | |
アーキテクチャー | Ampere | Ampere | Ampere |
製造プロセス | 8nm | 8nm | 8nm |
SM数 | 68基 | 28基 | 20基 |
CUDAコア数 | 8704基 | 3584基 | 2560基 |
RTコア数 | 68基 | 28基 | 20基 |
Tensorコア数 | 272基 | 112基 | 80基 |
ROP数 | 96基 | 48基 | 32基 |
テクスチャーユニット数 | 272基 | 112基 | 80基 |
ベースクロック | 1440MHz | 1320MHz | 1552MHz |
ブーストクロック | 1710MHz | 1777MHz | 1777MHz |
メモリスピード | 19Gbps | 15Gbps | 14Gbps |
メモリ容量 | GDDR6 10GB | GDDR6 12GB | GDDR6 8GB |
メモリバス幅 | 320bit | 192bit | 128bit |
PCI-Express | Gen4×16 | Gen4×16 | Gen4×8 |
消費電力(TGP) | 320W | 170W | 130W |
参考価格 | 約110,000円 | 約50,000円 | 約40,000円 |
ビデオカードの性能を決める指標で最も重要なのが、汎用シェーダーユニット(NVIDIAは「CUDAコア」、AMDは「ストリーミングプロセッサー」)の数です。
RTX3080のスペックを見ると、CUDAコア数は8704基と、ミドルクラスのRTX3060、RTX3050のCUDAコア数と比べて、2倍以上の開きがあります。
また、メモリスピード、メモリバス幅もRTX3080の方が圧倒的に上回ります。さらに、DLSSやリアルタイムレイトレーシングの性能に直結する、RTコア数、Tensorコア数もRTX3080が圧倒しています。
RTX3080はRTX3060、RTX3050などのミドルクラス帯のビデオカードと比較すると、圧倒的に性能が上だということが分かります。

RTX3080にはVRAM容量が10GBと12GBの2つのバージョンがありますが、各BTOメーカーのゲーミングPCのほとんどは10GBモデルを採用しています。
RTX3080のゲーム性能
RTX3080のゲーム性能はRTX3080とCore i9-10900K搭載のゲーミングPC、「Legion T750i」を使用して検証しました。また、比較対象としてRTX3060、RTX3050を用意しました。
Legion T750iのレビューはこちら↓。

3DMARK
Time Spy
Time SpyはDirectX 12を使用して3D性能を計測するベンチマークです。WQHD解像度を想定しているので、負荷は重いです。
RTX3080のスコアはRTX3060、RTX3050を圧倒しています。フルHDに加えて、WQHDゲームでも快適にプレー可能です。
Port Royal
Port Royalはリアルタイムレイトレーシングを使用して3D性能を計測するベンチマークです。負荷は非常に重いです。
RTX3080はRTX3060の2倍以上のスコアを獲得しています。
Forza Horizon 5ベンチマーク
4K最高設定でも平均60FPS以上を維持しています。4Kでのゲームプレーも十分可能だと思われます。
Apex Legends
射撃訓練場でテスト | |
設定 | スコア |
1920×1080 最高設定 | 平均282FPS |
2,560×1,440 最高設定 | 平均246FPS |
3840 x 2160 最高設定 | 平均151FPS |
4K最高設定でも144FPSを維持しています。ただ、比較的負荷が低い射撃訓練場で計測したので、マルチプレーだと平均FPSはここからさらに下がると思われます。
マルチプレーを4K144FPS維持してプレーするのなら設定を少し下げることをおすすめします。
Fortnite
クリエイティブ島でテスト | |
設定 | スコア |
1920×1080 最高設定 | 平均210FPS |
2,560×1,440 最高設定 | 平均151FPS |
3840 x 2160 最高設定 | 平均88FPS |
Fortniteは最高設定だと、かなり重くなりますが、4K最高設定でも60FPSを維持しています。
ただ、比較的負荷が低いクリエイティブ島で計測したので、マルチプレーだと平均FPSはここからさらに下がると思います。
マルチプレーを4K60FPS維持してプレーするのなら設定を少し下げることをおすすめします。

RTX3080のゲーミング性能は凄まじいです。フルHDだと平均200FPS以上、4Kだと平均60FPS以上を維持してのゲームプレーが可能です。
RTX3080搭載BTOパソコン一覧【2022年6月】
各BTOメーカーごとにRTX3080搭載PCの販売状況をまとめます。
ツクモ
インテル、AMDのハイエンドCPUとの組み合わせが多い印象です。ゲーム推奨モデルが比較的安価なので、通常のモデルではなく、そちらを選んでみるのもいいかもしれません。
※送料は2200円かかります。
製品名 | 価格 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | チップセット |
---|---|---|---|---|---|---|
G-GEAR neo GX7J-D213/ZB | 369,800円 | Core i7-12700KF | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) | Z690 |
G-GEAR GA9J-J214/ZB2 | 368,250円 | Core i9-12900KF | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) | Z690 |
G-GEAR GA9A-J211/XT2 | 357,300円 | Ryzen 9 5900X | RTX 3080 | 16GB | 1TB(M.2) | X570 |
G-GEAR デス・ストランディング 推奨パソコン | ハイエンドモデル | 314,800円 | Core i7-12700KF | RTX 3080 | 16GB | 1TB(M.2) | Z690 |
G-GEAR PSO2 ニュージェネシス 推奨パソコン | ハイエンドモデル | 329,800円 | Core i9-11900KF | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) | Z590 |
パソコン工房
インテル、AMDのハイエンドCPUとの組み合わせが多い印象です。
パソコン工房は複数のブランドを展開していますが、RTX3080搭載モデルはすべて、ゲーミングPCブランドである「LEVEL」シリーズとなっています。
RTX3080の12GBモデルもラインナップされているのも非常に珍しいです。なお今回は数があまりにも多いの、コラボモデルは省かせていただきました。
※送料は2200円かかります。
2022年4月15日~2022年6月30日まで最大20%還元になる、超感謝祭 第2弾が実施中!
10GBモデル
製品名 | 価格 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | チップセット |
---|---|---|---|---|---|---|
LEVEL-R769-127-VAX | 278,980円 | Core i7-12700 | RTX 3080 | 16GB | 1TB(M.2) | Z690 |
LEVEL-R95A-LC117K-VAX [RGB Build] | 279,980円 | Core i7-11700K | RTX 3080 | 16GB | 1TB(M.2) | Z590 |
LEVEL-R7X6-LCR58X-VAX | 289,980円 | Ryzen 7 5800X | RTX 3080 | 16GB | 1TB(M.2) | X570 |
LEVEL-R769-LC127K-VAX | 296,980円 | Core i7-12700K | RTX 3080 | 16GB | 1TB(M.2) | Z690 |
LEVEL-R66P-LC127-VAX [RGB Build] | 299,880円 | Core i7-12700 | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) | Z690 |
LEVEL-R76P-LC127K-VAX [RGB Build] | 304,980円 | Core i7-12700K | RTX 3080 | 16GB | 1TB(M.2) | Z690 |
LEVEL-R769-129-VAX | 312,980円 | Core i9-12900 | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) | Z690 |
LEVEL-R7X6-LCR59X-VAX | 319,980円 | Ryzen 9 5900X | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) | X570 |
LEVEL-R769-LC129K-VAX | 337,980円 | Core i9-12900K | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) | Z690 |
12GBモデル
製品名 | 価格 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | チップセット |
---|---|---|---|---|---|---|
LEVEL-R769-LC127K-VBX | 328,980円 | Core i7-12700K | RTX 3080 | 16GB | 1TB(M.2) | Z690 |
LEVEL-R7X6-LCR58X-VBX | 336,980円 | Ryzen 7 5800X | RTX 3080 | 16GB | 1TB(M.2) | X570 |
LEVEL-R769-LC129K-VBX | 364,980円 | Core i9-12900K | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) | Z690 |
LEVEL-R7X6-LCR59X-VBX | 367,980円 | Ryzen 9 5900X | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) | X570 |
パソコンSHOPアーク
インテル、AMDのハイエンドCPUとの組み合わせが多い印象です。
中でもL3キャッシュの量が多く、ゲーミング性能に特化したRyzen 7 5800X3Dのモデルがあるのは印象的でした。
※送料は無料です。
2022年6月3日~2022年6月30日まで夏のボーナス先取りキャンペーン2022が開催!
製品名 | 価格 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | チップセット |
---|---|---|---|---|---|---|
329,800円 | Core i7 12700KF | RTX 3080 | 16GB | 1TB(M.2) 1TB(M.2) | Z690 | |
341,800円 | RYZEN 7 5800X | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) | B550 | |
359,800円 | Ryzen 7 5800X3D | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) | X570 | |
369,800円 | RYZEN 9 5900X | RTX 3080 | 32GB | 500GB(M.2) | B550 | |
379,800円 | Core i7-11700K | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) | Z590 | |
399,800 円 | Ryzen 7 5800X3D | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) 2TB(M.2) | X570 | |
419,800円 | Core i7 12700KF | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) 2TB(M.2) | Z690 | |
437,300円 | Ryzen 9 5900X | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) 2TB(M.2) | X570 |
FRONTIER
インテル、AMDのハイエンドCPUとの組み合わせが多い印象です。
FRONTIERは、週替わりのセール、月替わりのセールを定期的に開催しています。
これらのセールはRTX3080搭載モデルが対象になることが多いです。これらのセールを利用すれば、RTX3080搭載モデルを格安で購入できるチャンスが広がります。
※送料は2200円~4400円かかります。
製品名 | 価格 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | チップセット |
---|---|---|---|---|---|---|
324,800円 | Core i7-12700F | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) | H670 | |
324,800円 | Ryzen 7 5700X | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) | B550 | |
339,800円 | Ryzen 7 5700X | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) | B550 | |
394,800円 | Core i9-12900KF | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) | Z690 | |
419,800円 | Core i9-12900KF | RTX 3080 | 32GB | 1TB(M.2) | Z690 |
パソコンショップSEVEN
SEVENはバリエーションは全BTOメーカーの中でもトップクラスです。ほぼすべてのCPUとの組み合わせがあるので今回は一番安いモデルのみの紹介です。
パソコンショップSEVENは、日替わりセール、1週間限定のウィークリーセールを開催しているので、その度に最安モデルは変化するので、随時公式サイトをチェックすることをおすすめします。
※送料は無料です。
製品名 | 価格 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | チップセット |
---|---|---|---|---|---|---|
284,680円 | Core i3-12100 | RTX 3080 | 16GB | 500GB(M.2) | H670 |
ストーム
インテル、AMDのハイエンドCPUとの組み合わせが多い印象です。
RTX3080搭載モデルの多くはDDR5メモリを採用しているのが大きな特徴となっています。
※送料は2200円かかります。
製品名 | 価格 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | チップセット |
---|---|---|---|---|---|---|
275,200円 | Core i7-12700 | RTX 3080 | 16GB(DDR5) | 1TB(M.2) | Z690 | |
304,800円 | Core i7-12700 | RTX 3080 | 16GB(DDR5) | 1TB(M.2) | Z690 | |
309,800円 | Core i7-12700 | RTX 3080 | 16GB(DDR5) | 1TB(M.2) | Z690 | |
310,800円 | Ryzen 7 5800X | RTX 3080 | 16GB(DDR4) | 1TB(M.2) | B550 | |
315,800円 | Ryzen 7 5800X | RTX 3080 | 16GB(DDR4) | 1TB(M.2) | B550 | |
318,800円 | Ryzen 7 5800X | RTX 3080 | 16GB(DDR4) | 1TB(M.2) | B550 | |
335,800円 | Core i7-12700K | RTX 3080 | 16GB(DDR5) | 1TB(M.2) | Z690 | |
386,800円 | Core i9-12900K | RTX 3080 | 32GB(DDR5) | 1TB(M.2) | Z690 |
レノボ
RTX3080搭載モデルはレノボのハイエンドゲーミングPCブランドの「Legion T770i」、若しくは「Legion T750i」に集約されています。
レノボは在庫が不安定なので、欲しいと思ったら、すぐに購入することをおすすめします。クーポン適用で値引きされるので、購入する際は忘れないように適用しましょう。
※送料は無料です。
製品名 | 価格 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | チップセット |
---|---|---|---|---|---|---|
275,6471円 | Core i9-10900K | RTX 3080 | 32GB | 512GB(M.2) 2TB(HDD) | Z490 | |
368,696円 | Core i9-11900K | RTX 3080 | 32GB | 512GB(M.2) 2TB(HDD) | Z490 | |
369,498円 | Core i9-12900K | RTX 3080 | 32GB(DDR5) | 512GB(M.2) 2TB(HDD) | Z690 |
おすすめのRTX3080搭載BTOパソコン【2022年6月】
おすすめその① ストーム PG-MI
![]() | OS | Windows 11 Home |
CPU | Core i7-12700 | |
ビデオカード | RTX3080 | |
メモリ | DDR5-4800 8GB×2 | |
ストレージ | 1TB(M.2) | |
マザーボード | Z690 | |
電源 | 1200W(Platinum) | |
価格 | 275,200円 |
個人的に最もおすすめするRTX3080搭載BTOパソコンはストーム PG-MIです。
搭載されているCPUのCore i7-12700は無印版ですが、性能的にはKつきモデルと大差ありません。性能自体は非常に高く、RTX3080との相性もバッチリです。
Core i7-12700のレビューはこちら↓。

なによりもおすすめするポイントが価格です。この275,200円という価格は、RTX3080搭載モデルとしてはトップクラスの安さです。
しかも、メモリがDDR5というのが要注目です。DDR5メモリはいまだに高値で、DDR5搭載となると急に価格が高くなります。
また、電源もPlatinum認証と、それ以外のスペックも優秀です。総じて、コスパが高い印象となっています。
おすすめその② パソコン工房 LEVEL-R769-127-VAX
![]() | OS | Windows 11 Home |
CPU | Core i7-12700 | |
ビデオカード | RTX 3080 | |
メモリ | DDR4-3200 8GB×2 | |
ストレージ | 1TB(M.2) | |
マザーボード | Z690 | |
電源 | 800W(GOLD) | |
価格 | 278,980 円 |
パソコン工房 LEVEL-R769-127-VAX もおすすめです。
こちらのモデルもRTX3080搭載モデルとしてはトップクラスに安いからです。基本的なスペックについての解説は、ストーム PG-MIと似通っているので割愛させていただきます。
DDR5モデルではなく、DDR4モデルが欲しいという方はこちらのモデルがおすすめです。
おすすめその③ レノボ LEGION T750i(90Q800EDJM)
![]() | OS | Windows 10 Home |
CPU | Core i9-10900K | |
ビデオカード | RTX 3080 | |
メモリ | DDR4-3200 16GB×2 | |
ストレージ | 512GB(M.2) 2TB(HDD) | |
マザーボード | Z490 | |
電源 | 850W(GOLD) | |
価格 | 275,647 円※クーポン適用 |
レノボ Legion T750i(90Q800EDJM)はレノボのハイエンドゲーミングPCに位置付けられるモデルです。
こちらのモデルもRTX3080搭載モデルとしてはトップクラスに安いです。メモリも32GB、ストレージもM.2SSDとHDDの組み合わせで、必要十分です。
また、ファン、水冷式CPUクーラーのヘッド部が光るので、派手なPCが欲しい人には魅力的に映るでしょう。
唯一のデメリットは、採用しているCPUのCore i9-10900Kは、インテル第10世代と少し古いことです。ただ、RTX3080の性能を活かすうえでは必要十分な性能は持っています。
Legion T750i(90Q800EDJM)のレビューはこちら↓。

まとめ
RTX3080搭載モデルはビデオカードの高騰もあり、かつては40万円以上したりと、かなり買いづらかったのですが、現在は最安モデルが20万円代に落ち着き、かなり買いやすくなっています。
4Kゲームを遊びたい人はもちろん、当分ビデオカードの買い替えを検討しない方にもおすすめです。この性能であれば、当分の間、遊べないゲームは存在しないと思います。