ゲーム

ゲーマーにおすすめ!xbox game pass for pcでゲームを気軽に楽しむ

2021年11月5日

NetflixやSpotifyなど、動画配信や音楽配信では当たり前となっているサブスクリプションサービス。いわゆる月額制、若しくは年月制で契約するサービスのことです。

そんなサブスクリプションサービスですが、ゲームの分野にも徐々に浸透しつつあります。今回は数あるゲームのサブスクリプションサービスでおすすめの、xbox game pass for pcを紹介したいと思います。

モガ
お試し感覚で多くのゲームを楽しめるのがゲームのサブスクリプションサービスの魅力です。ゲームソフトをイチイチ買わなくて済むので、お手軽にゲームを楽しめます。

xbox game passとは

xbox game passとはxbox game passとは月額料金を支払うだけで、Xbox 360や初期型xboxなどのゲームタイトル100以上がプレーできる、サブスクリプションサービスです。

xbox game passには「xbox game pass for pc」「xbox game pass for console」「xbox game pass for ultimate」の3つのプランがあり、それぞれ特徴が異なります。

この3つのプランの違いについてまとめたのが下記の表になります。

プラン名 月額料金 特徴 追加で含まれるコンテンツ
xbox game pass for pc 850円 ・PCで100 タイトル以上のゲームがプレー可能
・常時新しいゲームが追加
・Xbox Game Studios のゲームはリリース日からプレー可能
・メンバー向けの割引やセールを提供
・EA Playが利用可能に(PC 向けの Electronic Arts 人気タイトルのライブラリ、限定特典、メンバー限定コンテンツ)
xbox game pass for console 850円 ・コンソールで 100 タイトル以上のゲームがプレー可能
・常時新しいゲームが追加
・Xbox Game Studios のゲームはリリース日からプレー可能
・メンバー向けの割引やセールを提供
特になし
xbox game pass for ultimate 1100円 ・コンソール、PC、およびモバイルデバイス向けの 100 タイトル以上のゲームがプレー可能
・常時新しいゲームが追加
・Xbox Game Studios のゲームはリリース日からプレー可能
・メンバー向け割引とセール情報
・クラウドからゲームをプレイ
・ゲーム内追加コンテンツやパートナーオファーなどの無料特典を提供

・Xbox Live Goldが利用可能。Deals with Gold、Games with Gold、コンソール マルチプレイヤーが含まれます。

・EA Playが利用可能に(コンソールとPC 向けの Electronic Arts 人気タイトルのライブラリ、限定特典、メンバー限定コンテンツ)

xbox game pass for pc

「xbox game pass for pc」はPC向けのサービスです。月額850円を支払えば、PCで100以上のゲームタイトルをプレーできます。

また、自動的に「EA Play」というゲームのサブスクリプションサービスも利用可能になるので、Electronic Arts製のゲームもプレー可能になります。

この「EA Play」は単体で、月額518円かかります。それを考えると、「xbox game pass for pc」というプランは相当お得だと言えます。

ただ、利用するためにはある程度のPCスペックが必要です。

公式が以下のようにシステム要件を発表していますが、当然ながらプレーするゲームタイトルによって求められるPCスペックは変化するので注意が必要です。

xbox game pass for pcのシステム要件
OS Windows 10 (v1903) 以降
プロセッサ Intel Core i5、AMD Ryzen 5。クアッド コア以上。
GPU NVIDIA GTX 1050; AMD Radeon RX 560
メモリ 8GB RAM、3GB VRAM
ストレージ 150GB
Direct X DirectX 12 API
モニター 1080p

xbox game pass for console

「xbox game pass for console」はコンソール機、言い換えると家庭用ゲーム機向けのサービスです。サービスを利用できる家庭用ゲーム機は、「Xbox One」、「Xbox Series X」、「Xbox Series S」の3機種になります。

月額料金は「xbox game pass for pc」と同じ850円です。

サービス内容は「xbox game pass for pc」と似通っているので、詳細な説明は割愛させていただきますが、「EA Play」が利用できない点は注意が必要です。

xbox game pass for ultimate

「xbox game pass for ultimate」は、いわば、「xbox game pass for pc」と「xbox game pass for console」の合体させた、良いとこどりのプランです。

つまり、xbox game passを「PC」、「家庭用ゲーム機」の両方で使えるようになるサービスのことです。ただ、月額料金は1100円と3つのプランの中ではもっとも高額です。

また、「Xbox Live Gold」のサービスも利用可能になる点も大きな特徴です。

Xbox Live Goldは、家庭用ゲーム機でマルチプレーなどのネットワーク機能を利用するために必要なサブスクリプションサービスです。※基本プレイ無料タイトルは加入しないでもマルチプレーは可能。

Xbox Live Gold単体では月額842円かかるので、家庭用ゲーム機でマルチプレーをする機会が多い方は、「xbox game pass for ultimate」に加入したほうがお得です。

それ以外にもクラウドからゲームがプレイできる、「Xbox Cloud Gaming(beta)」iconが利用できます。ネットワーク回線を使うので、スペックに左右されることなく、ゲームをプレーできます。

スペックの低いPCだけでなく、スマホやタブレットなどでゲームを楽しむことができます。似たようなサービスで、GeForce NOWがありますが、それのXBOX版と思っても問題ないと思います。ただ、現時点ではベータ段階なので、その点は注意が必要です。

xbox game pass for pcのゲームを探す方法

まず、プレーしたいゲームタイトルを探します。探し方は「ブラウザ」と「アプリ」の2種類あります。まずブラウザでの探し方を解説します。

ブラウザでの探し方

ブラウザでの探し方xbox game pass公式ホームページを開き、ライブラリのページを開きます。GAME PASSタブ内のゲームライブラリをクリックします。

ゲームを探す
遊びたいゲームが決まっているのなら、左上の検索窓に直接ゲームタイトルを入力し、検索します。

ゲーム一覧から探したい方は、検索窓の横にある「PC用ゲーム」を選択するか、サイドバーのプレイ方法の「Windows PC」を選択します。PC用ゲームタイトルのみを表示できます。

アプリでの探し方

アプリでの探し方
「xbox game pass for pc」の公式ホームページ右上から「アプリをダウンロードする」をクリックします。

Xbox Appを起動ダウンロードしたら、Xbox Appを起動します。右上の検索窓からゲームタイトルを検索します。

ジャンル一覧からゲームを探すまた、ページ下部にあるジャンル一覧からゲームを探すこともできます。

「GAME PASS」アイコンがついたゲームのみプレー可能
当然すべてのゲームタイトルがプレーできるわけではないです。プレーできるのは「GAME PASS」というアイコンがついたものに限ります。

xbox game pass for pcのゲームをプレーする方法

xbox game pass for pcのゲームをプレーする方法
プレーしたいゲームタイトルを選んだら、「インストール先に含まれるGAME PASS」をクリックします。

ゲームをインストール
ゲームをインストールするドライブ、デスクトップにショートカットを作るか否かを選択できます。選択が決まれば、インストールをクリックします。インストールが始まります。

ゲームの起動インストールしたゲームはデスクトップのショートカットを作っていれば、そこから起動できます。また、アプリのサイドバーにある本棚アイコンをクリックして該当のゲームを選択するか、若しくはゲームのアイコンを直接クリックでゲームを起動できます。

マインクラフト
無事、ゲームがプレーできました。ちなみにゲームはマインクラフトです。

xbox game pass for pcの注意点

「xbox game pass for pc」の注意点、それはある日、インストールしたゲームが突然プレーできなくなる可能性があるという点です。

というのも「xbox game pass for pc」では定期的にゲームの入れ替えが行われるからです。ただ、頻繁にゲームの入れ替えが行われるわけじゃないので、その点はご安心してください。

ただ、万が一自分のお気に入りのゲームがプレーできなくなったとしても、そのゲームを購入しさえすればプレーできるようになります。

なおゲームがプレーできなくなっても、そのゲームデータが削除されることはありません。もちろん、DLCや追加コンテンツも同様です。

そのゲームを長く遊ぶつもりなら、前もって購入してもいいかもしれません。

まとめ

現在、自分も実際に「xbox game pass for pc」を利用しています。

ゲームソフトを購入する必要がなく、様々なゲームを気軽に楽しめるので本当に重宝しています。それ以外にも様々な特典があり、その点も魅了です。

例えば、「xbox game pass for pc」加入者限定で、BF2042が発売1週間前から10時間という時間制限つきでプレーできます。このような特別な特典も受けられるので、いろいろな意味でお得です。

Amazon Gaming Week

Amazon お得情報 ゲーム

2023/6/5

ゲーマー向けの大型セール、Amazon Gaming Weekが2023年6月8日(木)まで開催

Amazonのゲーマー向けの大型セール、「Amazon Gaming Week」が6月8日(木)まで開催されます。ゲーマー向けということでセール対象はゲーム周辺機器に限定されています。 今回は「ゲーミングマウス」、「ゲーミングキーボード」、「ゲーミングヘッドセット」、「ゲーミングモニター」、「PCパーツ」の5ジャンルに分けて、それぞれのおすすめの製品を厳選して紹介します。 モガ 価格は調査時点(※2023年6月5日)のものです。価格の変動や、在庫切れの可能性もありますので、その点はご了承ください。 目次A ...

ReadMore

Amazonタイムセール祭り

Amazon お得情報

2023/6/5

【2023年】Amazonタイムセール祭りが6月4日(日)23:59まで開催!お得なセール対象品を厳選して紹介

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」の6ジャンルで、おすすめのセール商品を厳選して紹介します。 目次Amazonタイムセール祭りでさらにお得に買い物するには?ポイントアップキャンペーンに参加する「特選タイムセール」と「数量限定セール」おすすめセール対象品ノートパソコンLenovo Ideapad DuetMSIゲーミングノートPC ThinGF ...

ReadMore

HUAWEI FreeBuds 5

ガジェット その他

2023/6/1

HUAWEI FreeBuds 5をレビュー!インナーイヤー型としては珍しいノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン

2023年5月24日に発売した、完全ワイヤレスイヤホンの「HUAWEI FreeBuds 5」をしばらく実際に使ってみたので、その感想をお伝えしつつ、レビューしていきたいと思います。 モガ 本記事はメーカー様より商品を提供していただき、記事を作成しています。 目次HUAWEI FreeBuds 5の仕様HUAWEI FreeBuds 5の同梱物HUAWEI FreeBuds 5の外観をチェックHUAWEI FreeBuds 5の音質をチェックHUAWEI FreeBuds 5の機能をチェックノイズキャンセ ...

ReadMore

HUAWEIの2023年新製品発表会

ガジェット その他

2023/5/31

HUAWEIの2023年新製品発表会レポート!新製品をまとめて紹介

2023年5月24日(水)にHUAWEI新製品発表会が東京で開催されました。 招待されたので、そこで発表された新製品をまとめて紹介したいと思います。 目次発表された新製品とはHUAWEI WATCH UltimateHUAWEI WATCH BudsHUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計HUAWEI WiFi AX2HUAWEI FreeBuds 5HUAWEI S-TAGまとめ 発表された新製品とは 2023年5月24日(水)に発表された新製品は下記の通りです。それぞれ詳しく見ていきます。 発 ...

ReadMore

Pulsar Xlite V2 Wireless

ゲーミングマウス ゲーム

2023/5/26

Pulsar Xlite V2 Wirelessをレビュー!IE3.0クローンの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス

IE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスは手になじみやすいというメリットはありますが、左右非対称のデザイン、バッテリーの存在ゆえに質量が多くなり、重くなるというデメリットがあります。 ただ、今回紹介するPulsar Xlite V2 WirelessはIE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスでありながら、重量わずか59gに抑えているという驚異の軽さを誇ります。 今回はPulsar Xlite V2 Wirelessをレビューしていきたいと思います。 目次IE3.0クローンのワイヤレスゲーミング ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

モガ

本ブログは、主にパソコン・ガジェット関連のお役立ち情報を発信するブログです。皆さんのお役に立てることを第一に考え、ブログを運用していきたいと思います。

おすすめ記事

セール 1

こちらのページでは、デスクトップ型のゲーミングPCの最新セール情報を各BTOメーカーごとにまとめています。また、更新したタイミングで自分がおすすめするモデルを厳選して紹介します。 モガ 基本的にセール ...

Amazonタイムセール祭り 2

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」 ...

-ゲーム