Amazon ゲーム

Amazon Prime GamingでSNKのレトロゲームが遊べる!

SNKのゲーム

「Amazon Prime Gaming」でSNKのレトロゲームが配信されています。アーケードアーカイブスで1本800円ほどのゲームが複数ダウンロードできるので、かなりお得です。

Amazon Prime Gamingとは

Amazon Prime Gamingとは

Amazon Prime Gaming」とは、Amazonプライム会員向けのサービスの1つです。

amazon prime公式サイトはこちら

30日間無料体験実施中!

こちらもCHECK

amazon primeとは何か?14個の特典について解説!

「amazon primeで出来ることって何?」 「amazon primeで得られる特典って何?」 「amazon primeってどれくらいお金がかかるの?」 amazonを利用しているとたまに目に ...

続きを見る

gamingという名の通り、下記のようなゲームに関するサービスを楽しむことができます。

サービス内容

・毎月無料でゲームをもらえる
・毎月無料でゲーム内特典がもらえる
・好きなtwitchチャンネルをサブスク可能
・twitchで限定絵文字が使えるようになる
・twitchで拡張チャットカラーオプションが設定できる
・twitchでメンバー専用プライムチャットバッジがつく
・twitchの拡張配信ストレージの保存期間が延びる

Amazon Prime Gamingの前身は、twitch primeなので、twitch関連のサービスが多い印象です。

この中で一番の目玉が「毎月無料でゲームをもらえる」です。

以前は、無料でもらえるゲームはマイナーなものも多く、正直あまりうれしいものではありませんでした。

ただ、ここ最近、SNKのレトロゲームがラインナップに加わるようになり、一気に魅力が増しました。

prime gaming公式サイトはこちら

無料でゲーム、特典がもらえる

こちらもCHECK

twitch
prime gamingでできることって何?7つの特典について解説

prime gamingはゲーマーに向けた、amazon prime入会特典の1つです。 amazon primeに入会してもこのprime gamingの存在自体を知らない人も意外と多いかもしれませ ...

続きを見る

Amazon Prime Gamingで配信されているSNKのレトロゲームとは【2023年5月19日時点】

以下の表はAmazon Prime Gamingで配信されているSNKのレトロゲームの一覧です。

ゲームタイトル ジャンル 稼働開始日
ラストリゾート シューティング 1992年
クロスソード アクション 1991年
ロボアーミー ベルトスクロールアクション 1991年
ニンジャコマンドー アクション 1992年
ASOII -LAST GUARDIAN- シューティング 1991年
戦国伝承 ベルトスクロールアクション 1991年
マジシャンロード アクション 1990年
NINJA MASTER'S〜覇王忍法帖〜 格闘 1996年
GHOST PILOTS シューティング 1991年
得点王 スポーツ 1991年
サムライスピリッツ天草降臨 格闘 1996年
ファイヤー・スープレックス スポーツ 1993年
メタルスラッグX アクション 1999年
ティンクルスタープレス シューティング 1996年
幕末浪漫 月華の剣士 格闘 1997年
幕末浪漫第二幕 月華の剣士 〜月に咲く華、散りゆく花〜 格闘 1998年
メタルスラッグ3 アクション 2000年
メタルスラッグ4 アクション 2002年
ART OF FIGHTING 龍虎の拳 外伝 格闘 1996年
リアルバウト 餓狼伝説2 格闘 1998年
SNK 40th Aniversary Collection アクション / シューティング 2019年
The King of Fighters 2003 格闘 2003年
メタルスラッグ アクション 1996年

2023年5月19日現在、23タイトルが配信されています。単品では任天堂スイッチなどの「アーケードアーカイブス」で販売されていますが、大体800円くらいします。また、「SNK 40th Aniversary Collection」はネオジオ以前のゲームが複数遊べるオブ二バスゲームとなっていますが、この作品はsteamで4,000円近くします。

これらのゲームを全て購入すると、20,000円以上するのは確実なので、それがAmazon Prime 会員という条件つきですが、無料で遊べるのは非常にお得だと思います。

KOF2003をプレー

試しにKOF2003をダウンロードして遊んでみました。パッドやアーケードコントローラーにつないだところ、きちんと動作しました。おそらく、Xinput対応の周辺機器であれば、普通に使えると思います。

モガ
Prime Gamingに並んでいるパッケージは英語版が多いので、日本語には対応していないと不安でした。実際にゲームをプレーして確認しましたが、きちんと日本語に対応していました。

まとめ

SNKのレトロゲームが遊べるようになり、Amazon Prime Gamingの価値は一気に高まりました。

Amazon Prime Gamingは定期的にゲームが追加されるので、おそらく今後もSNKのゲームタイトルは増えていくと思います。

Amazon Prime Gamingを利用するには、Amazon Prime会員になる必要がありますが、SNKのゲームが好きでたまらない方にとって、必見のサービスとなっています。

amazon prime公式サイトはこちら

30日間無料体験実施中!

Amazon Gaming Week

Amazon お得情報 ゲーム

2023/6/5

ゲーマー向けの大型セール、Amazon Gaming Weekが2023年6月8日(木)まで開催

Amazonのゲーマー向けの大型セール、「Amazon Gaming Week」が6月8日(木)まで開催されます。ゲーマー向けということでセール対象はゲーム周辺機器に限定されています。 今回は「ゲーミングマウス」、「ゲーミングキーボード」、「ゲーミングヘッドセット」、「ゲーミングモニター」、「PCパーツ」の5ジャンルに分けて、それぞれのおすすめの製品を厳選して紹介します。 モガ 価格は調査時点(※2023年6月5日)のものです。価格の変動や、在庫切れの可能性もありますので、その点はご了承ください。 目次A ...

ReadMore

Amazonタイムセール祭り

Amazon お得情報

2023/6/5

【2023年】Amazonタイムセール祭りが6月4日(日)23:59まで開催!お得なセール対象品を厳選して紹介

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」の6ジャンルで、おすすめのセール商品を厳選して紹介します。 目次Amazonタイムセール祭りでさらにお得に買い物するには?ポイントアップキャンペーンに参加する「特選タイムセール」と「数量限定セール」おすすめセール対象品ノートパソコンLenovo Ideapad DuetMSIゲーミングノートPC ThinGF ...

ReadMore

HUAWEI FreeBuds 5

ガジェット その他

2023/6/1

HUAWEI FreeBuds 5をレビュー!インナーイヤー型としては珍しいノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン

2023年5月24日に発売した、完全ワイヤレスイヤホンの「HUAWEI FreeBuds 5」をしばらく実際に使ってみたので、その感想をお伝えしつつ、レビューしていきたいと思います。 モガ 本記事はメーカー様より商品を提供していただき、記事を作成しています。 目次HUAWEI FreeBuds 5の仕様HUAWEI FreeBuds 5の同梱物HUAWEI FreeBuds 5の外観をチェックHUAWEI FreeBuds 5の音質をチェックHUAWEI FreeBuds 5の機能をチェックノイズキャンセ ...

ReadMore

HUAWEIの2023年新製品発表会

ガジェット その他

2023/5/31

HUAWEIの2023年新製品発表会レポート!新製品をまとめて紹介

2023年5月24日(水)にHUAWEI新製品発表会が東京で開催されました。 招待されたので、そこで発表された新製品をまとめて紹介したいと思います。 目次発表された新製品とはHUAWEI WATCH UltimateHUAWEI WATCH BudsHUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計HUAWEI WiFi AX2HUAWEI FreeBuds 5HUAWEI S-TAGまとめ 発表された新製品とは 2023年5月24日(水)に発表された新製品は下記の通りです。それぞれ詳しく見ていきます。 発 ...

ReadMore

Pulsar Xlite V2 Wireless

ゲーミングマウス ゲーム

2023/5/26

Pulsar Xlite V2 Wirelessをレビュー!IE3.0クローンの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス

IE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスは手になじみやすいというメリットはありますが、左右非対称のデザイン、バッテリーの存在ゆえに質量が多くなり、重くなるというデメリットがあります。 ただ、今回紹介するPulsar Xlite V2 WirelessはIE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスでありながら、重量わずか59gに抑えているという驚異の軽さを誇ります。 今回はPulsar Xlite V2 Wirelessをレビューしていきたいと思います。 目次IE3.0クローンのワイヤレスゲーミング ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

モガ

本ブログは、主にパソコン・ガジェット関連のお役立ち情報を発信するブログです。皆さんのお役に立てることを第一に考え、ブログを運用していきたいと思います。

おすすめ記事

セール 1

こちらのページでは、デスクトップ型のゲーミングPCの最新セール情報を各BTOメーカーごとにまとめています。また、更新したタイミングで自分がおすすめするモデルを厳選して紹介します。 モガ 基本的にセール ...

Amazonタイムセール祭り 2

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」 ...

-Amazon, ゲーム