【2024年4月更新】ゲーミングPC最新セール情報

アストロシティミニをレビュー!ミニサイズになったセガの伝説的アーケード筐体

アストロシティミニ

セガの伝説的アーケード筐体「アストロシティ」。1990年代、ゲームセンターに足しげく通っていた人なら、このアストロシティ筐体を一度は目にしたことはあると思います。

そんなアストロシティがアストロシティミニとして、6分の1のミニサイズになって生まれ変わりました。今回はアストロシティミニのレビューをしたいと思います。

モガ

自分も1990年代、ゲーセンに通っていたのでこのアストロシティには深い思い入れがありました。今回そのアストロシティのミニ版が発売されると聞いて、居ても立っても居られなくなり、思わず購入してしまいました。

動画はこちら↓。

目次

アストロシティミニとは

アストロシティとはセガが1993年に発売したアーケード筐体です。白い樹脂製の筐体、モニター上部に埋め込まれた黒いプレート、緑色のレバーとボタンなど、特徴的なデザインをしていました。

様々な名作ゲームがこの筐体でプレーできましたが、中でも自分にとって一番思い出深いのはバーチャファイターです。

バーチャファイターは3Dで表現された初の本格的な格闘ゲームだったので、当時、2D格闘ゲーム全盛時代の中、ひと際存在感を放っていました。

そんなアストロシティですが、オリジナル筐体の6分の1サイズというミニサイズ、アストロシティミニとして生まれ変わりました。

ただミニサイズにしたのではなく、オリジナルのアストロシティ本体に使われている筐体と同じ素材が使うというこだわりよう。インテリアとしてはもちろん、実際にゲームもプレー可能です。

アストロシティミニの仕様

商品サイズW:130mm
D:175mm
H:170mm
LCDサイズ3.97インチ
LCD解像度480×800
LCD発色数16.7M colors
HDMI 対応解像度720P、480P

アストロシティミニの開封

アストロシティミニの開封アストロシティミニを開封します。

アストロシティミニの説明書説明書です。

アストロシティミニのUSBケーブル
電源用のUSBケーブルです。本体側に差す方はmicro USBになっています。

アストロシティミニのHDMIケーブル
HDMIケーブルです。モニターに外部出力する時に使います。

アストロシティミニ本体本体です。

外観チェック

アストロシティミニの正面アストロシティミニの正面です。残念ながらコイン投入部分は再現できていませんが、別パーツを購入して組み合わせることで本物のアストロシティに近づけることが出来ます。

アストロシティミニのサイド
サイドです。ASTRO CITYのロゴもしっかり再現されています。

アストロシティミニの背面
背面です。電源、入出力端子は背面に配置されています。

アストロシティミニの入力端子
左から電源スイッチ、HDMI、コントロール端子(1P)、コントロール端子(2P)、イヤフォンジャック、電源端子(DC-IN)です。ちなみにコントロール端子はUSBです。

アストロシティミニの裏面
裏面です。6本のゴム脚がついています。

アストロシティミニのジョイスティックレバー
レバーです。動かすとカチカチという音が出て、しっかりとした感触が手に伝わります。

アストロシティミニのボタン
ボタンです。6つあります。押したときにカチカチとした音がでるので、こちらもレバーと同じく、確かな感触があります。

アストロシティミニのクレジットボタン、スタートボタン
黄色いボタンです。左からクレジットボタン、スタートボタンです。

アストロシティミニのモニターモニターは3.97インチです。横は約8.5cm、縦は5.3cmです。

アストロシティミニのロゴ
上部は黒いプレートとアストロシティのロゴがはいっています。また網の目のように見えるのはスピーカーです。

電源を入れると光る
電源を入れるとランプが点灯します。

収録タイトル一覧

アストロシティミニの収録タイトルは全37あります。

「スペースハリアー」や「ファンタジーゾーン」といった定番中の定番ゲームもあれば、「ダークエッジ」、「アラビアンファイト」や「ゴールデンアックス デスアダーの復讐」といった初収録されたタイトルもあります。

基本的にはセガのタイトルが多いですが、中には「コットン」など他社製のタイトルも一部収録されています。

クリックして開閉
ジャンルゲームタイトル
格闘ゲームダークエッジ
バーチャファイター
アクションゲームエイリアンストーム
ゴールデンアックス
ゴールデンアックス デスアダーの復讐
獣王記
クラックダウン
サイバーポリス イースワット
忍 -SHINOBI-
シャドーダンサー
ボナンザブラザーズ
ワンダーボーイ
アラビアンファイト
アレックスキッド with ステラ ザ・ロストスターズ
カルテット2
青春スキャンダル
忍者プリンセス
フリッキー
ドットリクン
アクションRPGワンダーボーイ モンスターランド
アクションシューティングエイリアンシンドローム
ゲイングランド
ワンダーボーイIII モンスター・レアー
アクションパズルコラムス
コラムスII
スタックコラムス
ぷよぷよ
ぷよぷよ通
シューティングファンタジーゾーン
コットン
サンダーフォースAC
スクランブルスピリッツ
ソニックブーム
パーティーゲームタントアール
イチダントア~ル
疑似3Dシューティングスペースハリアー
ラッドモビール

実際にゲームをプレーしてみた

5V/2.0A以上の出力ができる市販のACアダプタが必要
アストロシティミニを動かすには、5V/2.0A以上の出力ができる市販のACアダプタが必要です。付属しないので、自分で用意する必要があります。

メニュー画面
電源を入れるとまず表示されるのがメニュー画面です。ここから自分の遊びたいゲームを選びます。

操作方法が表示
ゲーム選ぶと操作方法が表示されます。

バーチャファイターをプレー
バーチャファイターをプレーしてみました。

クレジットボタン、セーブボタン同時押しでいつでもセーブ可能
ゲーム中、クレジットボタン、セーブボタン同時押しするとゲームが一時中断でき、いつでもセーブ可能です。

セーブしたところからまたゲームを再開
セーブしたところからまたゲームを再開できます。セーブデータはゲームにつき、2つまでストックできます。

設定画面
設定画面です。この中で重要な設定項目は「本体画面の明るさ」、「本体の音量」、「画面設定」、「フレーム設定」です。

本体画面の明るさ
明るさは5段階から設定可能です。

本体の音量
音量は5段階から設定可能です。もちろん無音にもできます。

画面設定
画面設定ではデフォルトと、アナログテレビ、どちらを選べます。

オリジナルのアストロシティ筐体はブラウン管のモニターだったので、それをアストロシティミニでも再現したい場合、アナログテレビを選択します。

フレーム設定
フレーム設定では、画面の両端の黒帯にフレームを埋め込むかどうか選べます。フレームは2種類あります。

外部出力する際はHDMIをつなぐ外部出力する際は背面のHDMI端子にHDMIを接続します。

外部出力する際は解像度は720P
モニターに外部出力してみました。外部出力する際は解像度は720Pになります。

良かったところ

気軽にプレーできる

気軽にプレーできる
アストロシティミニ単体でもゲームがプレーできるので、気軽に遊べます。作業中、ちょっと疲れた時に起動させて、気分転換するといったことが出来ます。

外部出力でも綺麗に画面が表示される

外部出力でも綺麗に画面が表示される
外部出力しても解像度720Pで出力されるので、映像が綺麗に表示されます。

引き延ばされるとか、画面がぼやけるみたいなことは一切なかったです。ちなみに使っているモニターは以前記事にもした、4KモニターのEW2780Uです。

4Kモニターということで、アストロシティミニとPCモニターの解像度に開きがあるので、表示に不安がありましたが問題なく表示されました。

あわせて読みたい
4KモニターEW2780Uをレビュー!多機能すぎるPCモニター BenQの4KモニターのEW2780UはHDRi、アイケア、treVoloスピーカーなど、他のPCモニターにはない独自の技術や機能が搭載されています。 今回、それらの独自機能に魅かれて...

操作性は良好

操作性は良好レバー、ボタンともにしっかりと入力した感じが手に伝わるので、操作は思ったよりもしやすいと感じました。

ただ、レバー、ボタンともにサイズが小さいので、手が大きい人は操作に苦労するかもしれません。

どうしても操作しづらいと感じたら、専用のパット、ジョイスティックがあるのでそれらを使うのもありだと思います。

自分がもっているアケコンのQanba Droneで操作したかったので、コントローラーアダプタのMAGIC-NSを購入しました。

あわせて読みたい
MAGIC-NSをレビュー。アストロシティミニ、ネオジオミニをアケコンで動かす アーケードジョイスティック、通称アケコン。ゲームセンターと同じ感触で家でゲームをしたいのなら、必須アイテムと言えます。 自分もアストロシティミニ、ネオジオミニ...

筐体の質感は高い

筐体の質感は高い使われている素材が本物のアストロシティミニと同じということもあり、質感は非常に高いです。インテリアとしても十分使えるレベルです。

悪かったところ

モニターが小さい

モニターが小さい
アストロシティミニのモニターが思ったより小さいです。ゲーム画面のの上下左右に黒帯が入っています。できればモニターいっぱいにゲーム画面を表示してほしかったです。

収録されているゲームが一部偏っている

ぷよぷよ、コラムス、タントアールなどは、続編物が収録されているので、収録されているタイトルに偏りが生じています。

ぷよぷよだったら、例えば「通」1つにして、代わりに違ったジャンルのゲームを収録してほしかったです。

また、オリジナルのアストロシティで遊べるタイトルという縛りがあるので、一部セガの名作ゲームが収録されていないのは残念でした。

アストロシティとか関係なく、単純にセガの名作アーケードゲームをより多く収録してほしかったです。例えば、アウトラン、アフターバーナーなどです。

アナログテレビモードにすると映像が不自然

アナログテレビモード
デフォルト

ブラウン管を再現したアナログテレビモードにすると、走査線が不自然に横に入り、ものすごく映像が見づらくなります。

正直ここの設定はデフォルトのままで問題ないです。もう少し自然な形でブラウン管の感じを再現してほしかったです。

まとめ

一部粗が目立つところはありますが、出来に関しては全体的に満足いっています。別途、モニターとかコントローラーが必要なく、単体で遊べるのは本当に便利だと思います。

筐体自体もインテリアになるくらい質感が高いので、眺めるだけでもニヤニヤしてしまいます。購入して本当に良かったと思いました。

目次