NVIDIA ゲーム

ChromebookでもGeForce NOWはできるのか?実際に検証してみた。

2022年4月15日

Geforce NOWはクラウド上でゲームが楽しめる、いわゆるクラウドゲーミングサービスです。高価なゲーミングPCがなくとも、ゲームが楽しめるので、徐々に人気が高まっています。

Geforce NOWは「WINDOWS PC」、「MAC PC」、「ANDROID」、「iPhone / iPad」など、様々なプラットフォームで遊べますが、Chromebookではどうでしょうか?

今回はChromebookでGeforce NOWは遊べるのか、調べてみました。

いきなり結論。GeForce NOWはChromebookでも遊べます。

いきなり結論。GeForce NOWはChromebookでも遊べます。
冒頭でも話した通り、Geforce NOWはクラウドゲーミングサービスです。ゲームをこちら側で処理することなく、GeForce NOW側で処理されます。

そのため、基本的にどの端末を使ってもGeforce NOWを使ってゲームができるので、ある意味、夢のようなサービスです。ゲーミングPCを持っていない人でもゲームが楽しめるので、このサービスのおかげでゲームの間口が広がったといえます。

日本ではSoftBankとauの2社がサービスを展開しています。SoftBankのほうは、「GeForce NOW Powered by SoftBank」で、auのほうは「GeForce NOW Powered by au」です。

auのほうはスマートパスプレミアムの中の一つのサービスという位置づけです。Geforce NOW単体を利用したい人は、SoftBankのほうをおすすめします。

こちらもCHECK

Geforce NOWを使って、無料でPCゲームをプレーしよう!

ビデオカードの高騰により、ゲーム用の高スペックなパソコンがなかなか組みづらくなっています。そこでおすすめしたいのが、クラウドゲームサービスのGeforce NOWです。 条件つきではありますが、このサ ...

続きを見る

いきなり結論ですが、Geforce NOWはChromebookでも遊べます。正確に言うと、2021年6月24日より、Chromebookに正式対応しました。

今までだと、公式ホームページのシステム要件を見ても、「Chrome OS」という記載はなく、Chromebookに対応していませんでした。

ところが、現在、システム要件を見ると、しっかり「Chrome OS」と記載されているのが確認できます。

ここで改めて、「Chrome OS」の要件を細かく見ていきます。

Chrome OSの要件
ハードウェア要件 4GB RAM 以上のほぼ全てのChromebook
ブラウザ Google Chrome 77.x 以降
インターネット動作環境 有線または5GHzのWi-Fi環境
キーボードとマウス ほぼ全ての内蔵キーボード、外付けキーボードが動作。
動作確認済みゲームパッド ・Microsoft Xbox Wireless コントローラー(USB有線接続またはBluetooth接続)
・Microsoft Xbox 360 コントローラー(USB有線接続)
・Sony PS5 DualSense (USB有線接続またはBluetooth接続)
・Sony DualShock 4 (USB有線接続またはBluetooth接続)
・Logitech Gamepad F310 / F510 / F710 (XInput モード)

ここで注目なのが、ハードウェア要件です。すべてのChromebookで遊べるわけじゃなく、メモリが4GB以上というのが必須になります。

古いモデルだとメモリが2GBという可能性はありますが、現在販売されているモデルのほぼすべてのメモリは4GB以上となっています。最新のChromebookであれば、そこまで心配する必要はないと思います。

また、2022年3月31日、Geforce NOWのChromebook用アプリがリリースされました。Chromebookでは今までブラウザ上でのみ、Geforce NOWが利用できましたが、今後はアプリからもGeforce NOWが利用できるようになります。

実際にChromebookでGeForce NOWを遊んでみた。

実際にChromebookでGeForce NOWが遊べるのか、検証してみました。使用したChromebookは、Lenovo IdeaPad Duetです。

こちらもCHECK

ideapad-duet
Lenovo IdeaPad Duetをレビュー!格安chromebookの実力を検証

IdeaPad Duetはキーボード着脱式のタブレットとしても使える、2in1のノートPCです。windowsではなく、googleが開発したchrome osを搭載しています。 今回はIdeaPad ...

続きを見る

ブラウザで検証まずはブラウザです。ブラウザはもちろんchromeです。

ブラウザでプレー可能
無事、ブラウザからGeForce NOWが起動しました。なんの違和感もなく操作できます。

アプリで検証続いて、Chromebookに対応したばかりのGeForce NOWアプリです。GeForce NOWアプリはgoogleストアからダウンロードできます。

アプリでプレー可能
GeForce NOWアプリから普通にゲームが遊べます。検証した通り、ChromebookからGeForce NOWを遊ぶことは間違いなく可能です。

ブラウザ、アプリ両方がありますが、公式曰く、アプリからの起動のほうが安定するとのことなので、もし迷っているのなら無難にアプリからの起動をおすすめします。

まとめ

今まで、ChromebookはGeForce NOWに非対応だったので、Chromebookユーザーは歯がゆい思いをしてきたと思います。

ただ、今回ブラウザだけでなく、アプリまで正式対応したので、ChromebookでもGeForce NOWは問題なく遊べるようになりました。

Chromebookでゲームを遊びたいと思っているのなら、ぜひ一度、GeForce NOWを利用してみてはいかがでしょうか?

Amazon Gaming Week

Amazon お得情報 ゲーム

2023/6/5

ゲーマー向けの大型セール、Amazon Gaming Weekが2023年6月8日(木)まで開催

Amazonのゲーマー向けの大型セール、「Amazon Gaming Week」が6月8日(木)まで開催されます。ゲーマー向けということでセール対象はゲーム周辺機器に限定されています。 今回は「ゲーミングマウス」、「ゲーミングキーボード」、「ゲーミングヘッドセット」、「ゲーミングモニター」、「PCパーツ」の5ジャンルに分けて、それぞれのおすすめの製品を厳選して紹介します。 モガ 価格は調査時点(※2023年6月5日)のものです。価格の変動や、在庫切れの可能性もありますので、その点はご了承ください。 目次A ...

ReadMore

Amazonタイムセール祭り

Amazon お得情報

2023/6/5

【2023年】Amazonタイムセール祭りが6月4日(日)23:59まで開催!お得なセール対象品を厳選して紹介

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」の6ジャンルで、おすすめのセール商品を厳選して紹介します。 目次Amazonタイムセール祭りでさらにお得に買い物するには?ポイントアップキャンペーンに参加する「特選タイムセール」と「数量限定セール」おすすめセール対象品ノートパソコンLenovo Ideapad DuetMSIゲーミングノートPC ThinGF ...

ReadMore

HUAWEI FreeBuds 5

ガジェット その他

2023/6/1

HUAWEI FreeBuds 5をレビュー!インナーイヤー型としては珍しいノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン

2023年5月24日に発売した、完全ワイヤレスイヤホンの「HUAWEI FreeBuds 5」をしばらく実際に使ってみたので、その感想をお伝えしつつ、レビューしていきたいと思います。 モガ 本記事はメーカー様より商品を提供していただき、記事を作成しています。 目次HUAWEI FreeBuds 5の仕様HUAWEI FreeBuds 5の同梱物HUAWEI FreeBuds 5の外観をチェックHUAWEI FreeBuds 5の音質をチェックHUAWEI FreeBuds 5の機能をチェックノイズキャンセ ...

ReadMore

HUAWEIの2023年新製品発表会

ガジェット その他

2023/5/31

HUAWEIの2023年新製品発表会レポート!新製品をまとめて紹介

2023年5月24日(水)にHUAWEI新製品発表会が東京で開催されました。 招待されたので、そこで発表された新製品をまとめて紹介したいと思います。 目次発表された新製品とはHUAWEI WATCH UltimateHUAWEI WATCH BudsHUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計HUAWEI WiFi AX2HUAWEI FreeBuds 5HUAWEI S-TAGまとめ 発表された新製品とは 2023年5月24日(水)に発表された新製品は下記の通りです。それぞれ詳しく見ていきます。 発 ...

ReadMore

Pulsar Xlite V2 Wireless

ゲーミングマウス ゲーム

2023/5/26

Pulsar Xlite V2 Wirelessをレビュー!IE3.0クローンの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス

IE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスは手になじみやすいというメリットはありますが、左右非対称のデザイン、バッテリーの存在ゆえに質量が多くなり、重くなるというデメリットがあります。 ただ、今回紹介するPulsar Xlite V2 WirelessはIE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスでありながら、重量わずか59gに抑えているという驚異の軽さを誇ります。 今回はPulsar Xlite V2 Wirelessをレビューしていきたいと思います。 目次IE3.0クローンのワイヤレスゲーミング ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

モガ

本ブログは、主にパソコン・ガジェット関連のお役立ち情報を発信するブログです。皆さんのお役に立てることを第一に考え、ブログを運用していきたいと思います。

おすすめ記事

セール 1

こちらのページでは、デスクトップ型のゲーミングPCの最新セール情報を各BTOメーカーごとにまとめています。また、更新したタイミングで自分がおすすめするモデルを厳選して紹介します。 モガ 基本的にセール ...

Amazonタイムセール祭り 2

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」 ...

-NVIDIA, ゲーム