モガ

本ブログは、主にパソコン・ガジェット関連のお役立ち情報を発信するブログです。皆さんのお役に立てることを第一に考え、ブログを運用していきたいと思います。

Amazon Gaming Week

Amazon お得情報 ゲーム

ゲーマー向けの大型セール、Amazon Gaming Weekが2023年6月8日(木)まで開催

2023/6/5  

Amazonのゲーマー向けの大型セール、「Amazon Gaming Week」が6月8日(木)まで開催されます。ゲーマー向けということでセール対象はゲーム周辺機器に限定されています。 今回は「ゲーミ ...

Amazonタイムセール祭り

Amazon お得情報

【2023年】Amazonタイムセール祭りが6月4日(日)23:59まで開催!お得なセール対象品を厳選して紹介

2023/6/5  

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」 ...

HUAWEI FreeBuds 5

ガジェット その他

HUAWEI FreeBuds 5をレビュー!インナーイヤー型としては珍しいノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン

2023/6/1  

2023年5月24日に発売した、完全ワイヤレスイヤホンの「HUAWEI FreeBuds 5」をしばらく実際に使ってみたので、その感想をお伝えしつつ、レビューしていきたいと思います。 モガ 本記事はメ ...

HUAWEIの2023年新製品発表会

ガジェット その他

HUAWEIの2023年新製品発表会レポート!新製品をまとめて紹介

2023/5/31  

2023年5月24日(水)にHUAWEI新製品発表会が東京で開催されました。 招待されたので、そこで発表された新製品をまとめて紹介したいと思います。 発表された新製品とは 2023年5月24日(水)に ...

Pulsar Xlite V2 Wireless

ゲーミングマウス ゲーム

Pulsar Xlite V2 Wirelessをレビュー!IE3.0クローンの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス

2023/5/26  

IE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスは手になじみやすいというメリットはありますが、左右非対称のデザイン、バッテリーの存在ゆえに質量が多くなり、重くなるというデメリットがあります。 ただ、今回 ...

SNKのゲーム

Amazon ゲーム

Amazon Prime GamingでSNKのレトロゲームが遊べる!

2023/5/19  

「Amazon Prime Gaming」でSNKのレトロゲームが配信されています。アーケードアーカイブスで1本800円ほどのゲームが複数ダウンロードできるので、かなりお得です。 Amazon Pri ...

グラボなしでゲーム

ゲーミングPC・BTO パソコン・自作PC ビデオカード

グラボなしでPCゲームはできる?実際に検証してみた。

2023/5/29  

パソコンでゲームをする上で大事になるのは、グラフィック性能です。 このグラフィック性能を大きく引き上げてくれるのが、グラフィックボード、いわゆるグラボの存在です。そのため、ゲーミングパソコンの多くはグ ...

Amazonファッションタイムセール祭

Amazon お得情報

【2023年】Amazonファッションタイムセール祭が5月14日(日)23:59まで開催!お得なセール対象品を厳選して紹介

2023/6/1  

Amazonファッションタイムセール祭が2023年5月12日(金)9:00から2023年5月14日(日)23:59まで開催されます。 Amazonファッションタイムセール祭は、文字通りファッション関連 ...

Noctua NH-L9i-17xx

CPUクーラー パソコン・自作PC

Noctua NH-L9i-17xxをレビュー!DeskMeetにピッタリなロープロファイル対応CPUクーラー

2023/5/12  

背の低いロープロファイル対応CPUクーラーの、Noctua NH-L9i-17xxを購入したのでレビューしたいと思います。 リテールクーラーとの冷却能力の差、DeskMeetに入れたときの冷却性能など ...

USW-02

USBハブ パソコン・自作PC

USB切替器で周辺機器を2台のPCで共有!「USW-02」をレビュー

2023/5/7  

2台のパソコンを使用していると、マウスやキーボードといった周辺機器をいちいち抜き差しする手間が発生します。 そこでおすすめしたいのが、USB切替器です。これがあれば、周辺機器を2台のPCで共有すること ...