モガラボを運営している「モガ」と申します。
ここでは当サイト、モガラボの概要と運営情報を紹介したいと思います。
モガラボとは
モガラボアイコン
以前の自分は、これとった趣味がなく、ただ淡々と社会人生活を送っていました。
このままではマズイと思い、何かできることないかと探していたところ、たまたまマクリンさんのブログを見つけました。
マクリンさんのブログはいわゆるガジェットブログです。自分もガジェットが大好きで、しょっちゅう買っています。
自分も気に入ったガジェットをマクリンさんみたいに、世に発信したいと思うようになり、2020年10月19日にモガラボを開設しました。
運営当初は、ガジェットブログとしてスタートしたモガラボでしたが、自分が好きなゲームやパソコンなど、次第に扱う分野が広がり、現在は雑記ブログとして運営しています。
モガラボの運用データ
2022年12月ごろの月間PVは9万ほどありましたが、2023年7月は6万ほどと落ち込みが激しいです。
これにはいくつか理由があるのですが、最大の要因はワードプレステーマだと思われます。
ワードプレステーマを無料のCOCOON→アフィンガー6→SWELLと短期間に乗り換えしたので、それがSEOに悪影響した可能性が高いです。
現在は復調傾向にあり、期間が経てば、COCOONで運用していた頃のPV数に戻るかと思います。
案件記事について
当ブログでは、企業から依頼を受ける、いわゆる案件記事をいくつか作成しています。
興味があるものであれば、積極的に案件を引き受けます。また、商品の貸し出し、提供があれば、詳細な記事を作成できます。
案件記事のご依頼はお問い合わせフォームまで、ご連絡をお願いします。
以下はこれまで書いた案件の記事の一部です。
案件記事一部
モガラボ
ASUS ROG Raikiriをレビュー!背面ボタンや内蔵DACなど多機能すぎるゲームパッド
「Xbox」形状のゲームパッドがASUSから販売されることになりました。その名は「ROG Raikiri」。背面ボタンや作動距離変更スライダーなど、唯一無二の特徴があります。今回...
モガラボ
インテルZ790チップセット搭載おすすめマザーボード4選!コスパ優先で紹介
インテルZ790チップセットは、インテル 700 シリーズ・チップセットの中で、最もスペックが高いチップセットです。今回はインテルZ790チップセット搭載のおすすめマザーボ...
モガラボ
【性能比較】RTX 4060 Ti vs RTX 3060 Ti!どちらがおすすめ?【ASUS TUF-RTX4060TI-O8G-GAMING】
RTX 4060 TiとRTX 3060 Ti、どちらを購入すべきか迷っている方も多いのではないでしょうか?今回はASUS TUF-RTX4060TI-O8G-GAMINGを使用して、RTX 3060Tiと性能を比較した...
モガラボ
Kingston NV2 PCIe 4.0 NVMe SSDをレビュー!PS5への増設にピッタリなコスパ良好なPCIe 4.0対応NVMe SSD
PCI Express 4.0(x4)接続対応のNVMe SSDの価格は高いです。しかしKingstonの「NV2」はPCI Express 4.0(x4)接続にもかかわらず安いです。今回は「NV2」をレビューしていきた...
モガラボ
HUAWEI WATCH GT3 SEをレビュー!軽量、多機能なスマートウォッチ
健康とワークアウトに重点を置いているスマートウォッチ。それが、HUAWEI WATCH GT3シリーズです。今回は、そのシリーズの中でコスパの高い「HUAWEI WATCH GT3 SE」をレビ...
モガラボ
HUAWEI FreeBuds 5をレビュー!インナーイヤー型としては珍しいノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン
2023年5月24日に発売した、完全ワイヤレスイヤホンの「HUAWEI FreeBuds」をしばらく実際に使ってみたので、その感想をお伝えしつつ、レビューしていきたいと思います。
モガラボ
多機能コードレス扇風機 OT-F12をレビュー!扇風機+ランプ+モバイルバッテリーになる扇風機
携帯型の扇風機は、扇風機の機能しかないタイプも多いです。しかし、今回紹介する、HAGOOGIの多機能コードレス扇風機OT-F12は、風機+ランプ+モバイルバッテリーになるとい...
モガラボ
SINCA全天球ドライブレコーダーをレビュー!フロント+車内カメラで720°カバー可能なドライブレコーダー
車での事故やトラブルに遭遇した際、役立つのがドライブレコーダーです。ただ、初めからドライブレコーダーがついていない車では、後付けタイプのドライブレコーダーを購入...
モガラボ
おうちDEサウナをレビュー!自宅で手軽にサウナ体験
携帯式サウナは文字通り、持ち運びできるサウナのことをいいますが、もちろん自宅でも使えます。今回はメーカー様より「おうちDEサウナ」という携帯式サウナをお借りする機...
モガラボ
BougeRV 車載冷蔵庫 28Lをレビュー!価格も手ごろで扱いやすい。初めての車載冷蔵庫に最適。
車で遠方に出かける際、現地で購入した生鮮食品をどう保存するかが問題になります。そこで役立つのが、車載冷蔵庫です。今回は「BougeRV 車載冷蔵庫 28L」をレビューしたい...
ブログ執筆環境
デスクトップPC
ノートPC
製品名 | Idea Pad Slim 560 Pro ゲーミングエディション |
CPU | AMD Ryzen 5 5600H |
GPU | GTX 1650 |
メモリー | 16GB |
ストレージ | 512GB (PCIe NVMe/M.2) |
ディスプレイ | LEDバックライト付 16.0型 WQXGA IPS液晶 (2560x1600ドット、約1,677万色、16:10) 、光沢なし |
本体サイズ(W×D×H) | 約 356x251x16.9mm |
重量 | 約 1.92kg |
記事一覧