PCケース パソコン・自作PC

【2023年】おすすめMicroATX対応のPCケース厳選7選!無難なものから斬新なものまで

2021年6月29日

MicroatxのPCケース

ATXよりも一回り小さいMicroATX。ATXまで入るPCケースもいいですが、MicroATXのマザーボードを使っているならMicroATXまで入る、小型のPCケースを使いたいところ。

そこで今回はおすすめのMicroATX対応のPCケースを7つ、厳選して紹介したいと思います。

モガ
PCケースをMicroATXまでに絞ると、途端に選択肢が少なくなります。選択肢が少ないのはデメリットですが、その分、数は絞れるので選びやすいと思います。

MicroATX対応のPCケースを選ぶ際の注意点

マザーボードのサイズに注意

B560M-BAZOOKAMicroATX対応のPCケースは当然ながら、ATXサイズのマザーボードは入りません。MicroATX対応のPCケースは、基本的にMicroATX、Mini-ITXのマザーボードのみの対応となります。

MicroATX対応のPCケースを選ぶ前に、念のため自分のマザーボードのサイズが何か、確認することをおすすめします。

PCケースのサイズが小さいので、拡張性や作業性が劣る

PCケースのサイズが小さいので、拡張性や作業性が劣る
MicroATX対応のPCケースは、ATX対応のPCケースより一回り小さいです。そのため、その形状から「ミニタワー型」と呼ばれています。

ATX対応のPCケースに比べると、サイズが小さいので、その分、拡張性や作業性は劣ります。

特に最近はCPUクーラー、ビデオカードともにサイズが肥大化しているので、PCケースに収めることが難しいといったことが発生するかもしれません。

おすすめMicroATX対応PCケース6選

Deepcool MACUBE 110

コスパの高いCPUクーラーで評判高いDeepcool。そんなDeepcoolから、これまたコスパの高い、PCケースが登場しました。

それがMACUBE110です。

価格が手ごろな割に、機能性に一切の妥協がないのが特徴です。

例えば、マグネット式サイドパネルです。サイドパネルがマグネット式なので、ツールレスで簡単に取り外すことが可能です。

また、それ以外にもビデオカードホルダー、SSDホルダーなどもあり、魅力的な機能が満載です。

コスパの高いPCケースを探しているのなら、おすすめのPCケースとなっています。

Deepcool MACUBE 110の仕様
対応マザーボード microATX、Mini-ITX
対応CPUクーラー 高さ165mmまで
対応ビデオカード 長さ320mmまで
対応ラジエーター 上面:280/240/140/120mm
前面:280/240/140/120mm
背面:120mm
ドライブベイ 内部3.5インチ×1
内部3.5/2.5インチ共用×1
内部2.5インチ×2
対応ケースファン 上面:140/120mm×2
前面:140mm×2または120mm×3
背面:120mm×1(付属)
対応電源 ATX ※長さ160mmまで
I/Oポート USB 3.0×2、マイク/ヘッドホン×1
重量 6.2kg
外形寸法 225(W)×431(H)×400(D) mm

PCショップ販売

Deepcool MATREXX 40 3FS

Deepcoolからまたもう一つ、コスパの高いPCケースを紹介します。

それはMATREXX 40 3FSです。

このPCケース最大の特徴が、低価格なのに、LEDファンが3つ搭載済みという点です。前面に2つ、背面に1つとPCケースに最低限必要なファンが搭載済みなので、ファンを新規で買う必要がありません。

しかも、3色LEDなので、ゲーミングPCのような派手なイルミネーションを楽しめます。

前面およびトップパネルは、メッシュ構造なので通気性はよく、冷却性能にも優れています。

Deepcool MATREXX 40 3FSの仕様
対応マザーボード microATX、Mini-ITX
対応CPUクーラー 高さ165mmまで
対応ビデオカード 長さ320mmまで
対応ラジエーター 上面:280/240/140/120mm
前面:280/240/140/120mm
背面:120mm
ドライブベイ 内部3.5インチ×2
内部2.5インチ×2
対応ケースファン 上面:140/120mm×2
前面:140mm×2または120mm×3(付属120mm×2)
背面:120mm×1(付属)
対応電源 ATX ※長さ160mmまで
I/Oポート USB 3.0×1、USB 2.0×1、マイク/ヘッドホン×1
重量 5.52kg
外形寸法 215(W)×431(H)×400(D) mm

PCショップ販売

Thermaltake Versa H18


とにかく価格が安く、コスパの高いMicroATX対応のPCケースを探しているのなら、このVersa H18一択です。時期にもよりますが3,000円前後で購入可能なので、コスパは最強クラスです。

最大の特徴はアクリルサイドパネルを採用している点です。サイドパネルから中身を覗くことが出来ます。フロントパネルはメッシュなので、エアフローの不安も少ないです。

なお、Versa H17という兄弟機種もあります。

Versa H18との大きな違いはフロントパネルがメッシュではない点とサイドパネルがアクリルではな点です。

単純に、サイドパネルから中身を覗きたいのならVersa H18を、そうでないならVersa H17を選べばいいと思います。

Thermaltake Versa H18の仕様
対応マザーボード microATX、Mini-ITX
対応CPUクーラー 高さ155mmまで
対応ビデオカード 長さ350mmまで
(フロントファン非搭載時)
対応ラジエーター 前面:280/240mm×1
背面:120mm×1
ドライブベイ 内部3.5インチ×2
内部2.5インチ×2
対応ケースファン 上面:140/120mm×1
前面:140mm×2または120mm×3
背面:120mm×1(付属)
対応電源 ATX※長さ220mmまで
I/Oポート USB 3.0×1、USB 2.0×1、マイク/ヘッドホン×1
重量 4.5kg
外形寸法 205(W)×390(H)×380(D) mm

Versa H18

Versa H17

Thermaltake S100 TG


S100 TGは強化ガラス製のサイドパネルを採用しているPCケースです。

強化ガラス製のサイドパネルはスイングドア式を採用しており、サイドパネルを外す必要がなくなるので、ちょっとしたメンテナンスの時に便利です。

それでいて、比較的安価なので、総じてコスパの良いPCケースといえます。

色はブラックとホワイトのS100 TG Snow Editionがあります。

S100 TGの仕様
対応マザーボード microATX、Mini-ITX
対応CPUクーラー 高さ165mmまで
対応ビデオカード 長さ330mmまで
対応ラジエーター 上面:280/240mm
前面:280/240mm
背面:120mm
ドライブベイ 内部3.5/2.5インチ共用×2
内部2.5インチ×2
対応ケースファン 上面:200mm×1または140/120mm×2
前面:140/120mm×2
背面:120mm×1
対応電源 ATX※長さ160mmまで
I/Oポート USB 3.0×1、USB 2.0×2、マイク×1、ヘッドホン×1
重量 6.1kg
外形寸法 220(W)×411(H)×441(D) mm
S100TG(ホワイト) PCショップ販売ページ:
<TSUKUMO><ソフマップicon><パソコンSHOPアーク>
S100TG(ブラック) PCショップ販売ページ:
<TSUKUMO><ソフマップicon><パソコンSHOPアーク>

Thermaltake S100 TGのレビューはこちら↓。

http://mogalabo-com.check-wpx.jp/s100-tg/

Fractal Design Define Mini C


Fractal DesignのDefineシリーズは静音PCケースの代表格です。静音性が高いだけでなく、質感も高いので、日本でも常に人気があるシリーズです。

Fractal Design Define Mini Cは、Defineシリーズの中のコンパクトなMicro ATX対応のPCケースです。

小型になっていますが、Defineシリーズお馴染みのModuVent™ 技術を採用した吸音材はもちろん採用しています。

また、サイドパネルがガラスになっている、Fractal Design Define Mini C TGというモデルも用意されています。

静音性の高い、Micro ATX対応のPCケースをお探しならまず間違いなく候補に入るPCケースです。

Fractal Design Define Mini Cの仕様
対応マザーボード microATX、Mini-ITX
対応CPUクーラー 高さ170mmまで
対応ビデオカード 長さ335mmまで(フロントファン非搭載時)
対応ラジエーター 上面:240/120mm(マザーボード上のコンポーネントの高さ上限 40mm)
前面:280/240/140/120mm(最大幅 144mm)
背面:120mm(最大幅 125mm)
ドライブベイ 内部3.5/2.5インチ共用×2
内部2.5インチ×3
対応ケースファン 上面:140/120mm×2
前面:140/120mm×2
背面:120mm×1
底面:120mm×1
対応電源 ATX※長さ175mmまで
I/Oポート USB 3.0×2、マイク×1、ヘッドホン×1
重量 6.9kg
外形寸法 210(W)×399(H)×399(D) mm

Fractal Design Define Mini C


Fractal Design Define Mini C TG

Cooler Master Silencio S400


Silencio S400の最大の特徴は静音性です。ケースの内側に埋め込まれた遮音材で共鳴周波数を分散させるように設計されているので、ケース内の不快なノイズを軽減します。

また冷却性能を重視したい場合、トップパネルをダストフィルターに変える柔軟性も持ち合わせています。

サイドパネルがスチール遮音タイプのノーマルバージョンと、強化ガラスを採用しているSilencio S400 TGというモデルの2種類があります。

また、ホワイトバージョンもあります。こちらも通常モデルとガラスモデルの2種類があります。

Cooler Master Silencio S400の仕様
対応マザーボード microATX、Mini-ITX
対応CPUクーラー 高さ167mmまで
対応ビデオカード 長さ319mmまで
対応ラジエーター 上面:240/120mm(5.25インチドライブケージ非搭載時)
前面:280/240/140/120mm(5.25インチドライブケージ非搭載時)
背面:120mm
ドライブベイ 外部5.25インチ×1
内部3.5インチ×4
内部2.5インチ×4
対応ケースファン 上面:140/120mm×2(5.25インチドライブケージ非搭載時)
前面:140/120mm×2
背面:120mm×1
対応電源 ATX※前面水冷ラジエータ及び
3.5インチドライブケージ非搭載時 最大325mm
I/Oポート USB 3.2 Gen 1×2、ヘッドセット(オーディオ+マイク)×1、SDカードリーダー×1
重量 7.03kg
外形寸法 210(W)×408(H)×418(D) mm

こちらもCHECK

silencioS400
静音PCケースSilencio S400をレビュー!珍しいSDカードスロット付き

テレワークの機会が増え、今まで使っていたPCケースに不満が出てくるようになってきました。 静音、SDカードスロットという、2つの条件に合致するPCケースを探して、ついに見つけたのがSilencio S ...

続きを見る

Silencio S400(通常モデル)

Silencio S400TG(ガラスパネル)

Silencio S400 White Steel MCS-S400-WN5N-SJP(通常モデル)

Silencio S400 White MCS-S400-WG5N-SJP(ガラスパネル)

ANTEC Dark Cube


いきなり、20,000円代になってしまいますが、個人的にこのDark Cube、今一番自分が欲しいPCケースなので、おすすめPCケースの中の1つとして紹介します。

Dark Cubeは以前AntecとRazerとのコラボで話題になったPCケース、CUBE Razerの実質的な後継機種です。

まず、フロントパネルが目につきます。ダイヤモンドグリル・フロントパネルと名付けらえたフロントパネルはメッシュですが、格子状の装飾が施されています。

このフロントパネルは付属されている強化ガラスパネルにも交換可能です。フロントもガラスにしたら、後ろを除く、左右、トップもガラスなので、まさにガラスに覆われたPCケースになります。

一般的にサイドパネルがガラスになっているPCケースはフロントから見て左側がガラスになっています。従って、パソコンを自分の左側に置いた場合、ガラスからPCの中身を覗くことは実質不可能です。

しかし、このPCケースの場合、左右両サイドがガラスパネルなので、パソコンを左側に置いた場合でも問題なく、ガラスからPCの中身を見ることが出来ます。

一般的なPCケースとはかなり趣が異なりますが、刺さる人にはとことん刺さるPCケースだと思います。

ANTEC Dark Cubeの仕様
対応マザーボード microATX、Mini-ITX
対応CPUクーラー 高さ175mmまで
対応ビデオカード 長さ330mmまで
対応ラジエーター 前面:120 / 240mm
背面:120mm
ドライブベイ 内部3.5インチ×1
内部2.5インチ×1
対応ケースファン 前面:140/120mm×2
背面:120mm×1
対応電源 ATX※長さ220mmまで
I/Oポート USB3.0×2、USB3.1 TYPE-C×1、HD-AUDIO
重量 10.2kg
外形寸法 240(W)×406(H)×512(D) mm

まとめ

今回、MicroATX対応のPCケースを紹介しましたが、どれを買っても大きな失敗がないように、人気が高い無難なものを選択しました。

Dark Cubeだけは例外で若干癖が強いですが、自分が欲しいのでついまとめて紹介してしまいました。

MicroATX対応PCケースを探す際、今回の記事が皆さんのお役に立てれば嬉しいです。

こちらもCHECK

ATX対応PCケース
【2023年】おすすめATX対応のPCケース厳選6選!迷ったらこれを選べば大丈夫

ATX対応のPCケースは種類が最も多く、価格帯も安いものから高いものまでバラエティに富んでいるのが特徴です。 種類が多いのは良いことですが、その分商品選びに迷いやすいです。そこで今回は、ATX対応のP ...

続きを見る

こちらもCHECK

Mini ITX対応のPCケース
【2023年】おすすめMini ITX対応のPCケース厳選6選!これ買っておけば間違いない!

Mini ITXはマザーボードの規格の中で最も小型なので、どんなPCケースの中にも入れることができます。 でもせっかくMini ITXのマザーボードを購入するのなら、最大でMini ITXまでしか対応 ...

続きを見る

Amazon Gaming Week

Amazon お得情報 ゲーム

2023/6/5

ゲーマー向けの大型セール、Amazon Gaming Weekが2023年6月8日(木)まで開催

Amazonのゲーマー向けの大型セール、「Amazon Gaming Week」が6月8日(木)まで開催されます。ゲーマー向けということでセール対象はゲーム周辺機器に限定されています。 今回は「ゲーミングマウス」、「ゲーミングキーボード」、「ゲーミングヘッドセット」、「ゲーミングモニター」、「PCパーツ」の5ジャンルに分けて、それぞれのおすすめの製品を厳選して紹介します。 モガ 価格は調査時点(※2023年6月5日)のものです。価格の変動や、在庫切れの可能性もありますので、その点はご了承ください。 目次A ...

ReadMore

Amazonタイムセール祭り

Amazon お得情報

2023/6/5

【2023年】Amazonタイムセール祭りが6月4日(日)23:59まで開催!お得なセール対象品を厳選して紹介

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」の6ジャンルで、おすすめのセール商品を厳選して紹介します。 目次Amazonタイムセール祭りでさらにお得に買い物するには?ポイントアップキャンペーンに参加する「特選タイムセール」と「数量限定セール」おすすめセール対象品ノートパソコンLenovo Ideapad DuetMSIゲーミングノートPC ThinGF ...

ReadMore

HUAWEI FreeBuds 5

ガジェット その他

2023/6/1

HUAWEI FreeBuds 5をレビュー!インナーイヤー型としては珍しいノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン

2023年5月24日に発売した、完全ワイヤレスイヤホンの「HUAWEI FreeBuds 5」をしばらく実際に使ってみたので、その感想をお伝えしつつ、レビューしていきたいと思います。 モガ 本記事はメーカー様より商品を提供していただき、記事を作成しています。 目次HUAWEI FreeBuds 5の仕様HUAWEI FreeBuds 5の同梱物HUAWEI FreeBuds 5の外観をチェックHUAWEI FreeBuds 5の音質をチェックHUAWEI FreeBuds 5の機能をチェックノイズキャンセ ...

ReadMore

HUAWEIの2023年新製品発表会

ガジェット その他

2023/5/31

HUAWEIの2023年新製品発表会レポート!新製品をまとめて紹介

2023年5月24日(水)にHUAWEI新製品発表会が東京で開催されました。 招待されたので、そこで発表された新製品をまとめて紹介したいと思います。 目次発表された新製品とはHUAWEI WATCH UltimateHUAWEI WATCH BudsHUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計HUAWEI WiFi AX2HUAWEI FreeBuds 5HUAWEI S-TAGまとめ 発表された新製品とは 2023年5月24日(水)に発表された新製品は下記の通りです。それぞれ詳しく見ていきます。 発 ...

ReadMore

Pulsar Xlite V2 Wireless

ゲーミングマウス ゲーム

2023/5/26

Pulsar Xlite V2 Wirelessをレビュー!IE3.0クローンの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス

IE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスは手になじみやすいというメリットはありますが、左右非対称のデザイン、バッテリーの存在ゆえに質量が多くなり、重くなるというデメリットがあります。 ただ、今回紹介するPulsar Xlite V2 WirelessはIE3.0クローンのワイヤレスゲーミングマウスでありながら、重量わずか59gに抑えているという驚異の軽さを誇ります。 今回はPulsar Xlite V2 Wirelessをレビューしていきたいと思います。 目次IE3.0クローンのワイヤレスゲーミング ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

モガ

本ブログは、主にパソコン・ガジェット関連のお役立ち情報を発信するブログです。皆さんのお役に立てることを第一に考え、ブログを運用していきたいと思います。

おすすめ記事

セール 1

こちらのページでは、デスクトップ型のゲーミングPCの最新セール情報を各BTOメーカーごとにまとめています。また、更新したタイミングで自分がおすすめするモデルを厳選して紹介します。 モガ 基本的にセール ...

Amazonタイムセール祭り 2

Amazonタイムセール祭りが2023年6月4日(日)23:59まで開催されます。 今回は「ノートパソコン」、「パソコンパーツ」、「ストレージ」、「モニター」、「ゲーム周辺機器」、「アマゾンデバイス」 ...

-PCケース, パソコン・自作PC